![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/article/2695/269433-ZuV5Gm2AYdJfJ5yVxXfG_lrg.jpg?w=768&h=474&fit=crop&auto=format)
ライトアップした氷柱が幻想的な「秩父路三大氷柱」や、カラフルなイルミネーションに酔いしれる「あしかがフラワーパーク」、日帰り温泉もある「草津温泉」などカップルの冬のおでかけにぴったりな関東のデートスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.秩父路三大氷柱(埼玉)
出典:tripnote.jpphoto by モンブランさん
「秩父路三大氷柱」は、埼玉県秩父地方にある「三十槌の氷柱」「尾ノ内百景氷柱」「あしがくぼの氷柱」の総称。毎年氷柱巡りツアーなどが企画される人気の観光名所で、秩父の冬の風物詩として知られています。
出典:tripnote.jpphoto by み_かさん
湧水による天然の氷柱のほか、人工的に作られたものもあり、3か所それぞれが全く違う表情を見せてくれます。例年の氷柱の見頃はおおむね1月中旬〜2月中旬ごろです。
出典:tripnote.jpphoto by み_かさん
最も美しいつららが見られる時期には「大滝氷まつり」が開催され、「三十槌の氷柱」にて夜間のライトアップを実施する期間があります。奥秩父ならではの厳しい冬の環境がつくりだす自然美とライトアップされたロマンチックな雰囲気は、デートにぴったりです。
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/235/23438-pd0XNTT1kcsZnYz0eHVw_sml_sq.jpg)
- 三十槌の氷柱
- 埼玉 / 自然・景勝地 / 絶景 / インスタ映え
- 住所:埼玉県秩父市大滝4066地図で見る
- Web:https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/235/23439-TFnxR5yee9r6CsChNPF5_sml_sq.jpg)
- 尾ノ内渓谷氷柱
- 埼玉 / 自然・景勝地 / 観光名所
- 住所:埼玉県秩父郡 小鹿野町河原沢996-1地図で見る
- Web:http://www.nishichichibu.or.jp/hyouchuu/
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/415/41403-b24deb9ALNC6G504NFCF_sml_sq.jpg)
- あしがくぼの氷柱
- 埼玉 / 自然・景勝地 / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保地図で見る
- 電話:0494-25-0450(横瀬町ブコーさん観光案内所)
- Web:http://www.yokoze.org/shisetsu/hyoutyuu/
2.東京ドイツ村(千葉)
出典:tripnote.jpphoto by 4416_390さん
ドイツの田園風景をテーマにした花と緑のテーマパーク。2006年から冬限定で「ウインターイルミネーション」というイベントが行われています。250万球のイルミネーションでドイツの鉱山街をカラフルに表現するほか、音楽と合わせてイルミネーションを演出する「光と音のショー」、全長70mの「虹のトンネル」などが見どころです。
出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
イルミネーションを気軽に周遊できるよう、電動カートのレンタルも行われます。きらびやかな世界に酔いしれるイルミネーションは、冬デートのマストスポットです。
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/224/22345-UvZ0evLEsA2LqZz393yC_sml_sq.jpg)
- 東京ドイツ村
- 袖ケ浦市 / テーマパーク / 遊び場 / 芝桜
- 住所:千葉県袖ケ浦市 永吉419地図で見る
- 電話:0438-60-5511
- Web:http://t-doitsumura.co.jp/
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/481/48084-4tgetcUCZS7pb4MZ6bNR_sml_sq.jpg)
- 東京ドイツ村 ウインターイルミネーション
- 袖ケ浦市 / イベント・祭り / 夜景
- 住所:千葉県袖ケ浦市 永吉419地図で見る
- Web:http://t-doitsumura.co.jp/special_event/
3.あしかがフラワーパーク(栃木)
出典:tripnote.jpphoto by にゃんちゅさん
2014年アメリカCNNテレビによって発表された「世界の夢の旅先10か所」で、日本から唯一選ばれたスポット「あしかがフラワーパーク」。「大藤棚」が有名ですが、ここで10月下旬〜2月上旬に行われるイルミネーションイベントは、冬デートの定番となっています。
出典:tripnote.jpphoto by nana@さん
園内を彩るのは、夢の世界にいるような気分になる「生命の樹」や、パークのシンボル「藤の花」の美しいイルミネーション、そして高い人気を誇る「フラワーキャッスル」など、500万球もの光。夜景コンベンションビューロー認定の”関東三大イルミネーション”にも選ばれている、幻想的な夜を楽しむことができます。
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/224/22351-B66WFUDGuSxSm6nB1NML_sml_sq.jpg)
- あしかがフラワーパーク
- 足利市 / 藤の名所 / インスタ映え / テーマパーク
- 住所:栃木県足利市迫間町607地図で見る
- 電話:0284-91-4939
- Web:https://www.ashikaga.co.jp/
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/481/48088-uvLyeLdH4vuf2P9uthf2_sml_sq.jpg)
- あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
- 足利市 / イベント・祭り / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:栃木県足利市迫間町607地図で見る
- Web:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special20...
4.袋田の滝(茨城)
出典:tripnote.jpphoto by yuRi @bfw13_mtさん
茨城県久慈郡大子(くじぐんだいご)町にある日本三名瀑の一つ「袋田の滝」。毎年11月〜1月にかけて開催されるライトアップイベントは1999年から始まったもので、今はライトアップを目当てに夜でも観光バスが訪れるほど大人気となっています。
出典:tripnote.jp
チケット窓口から滝までは276mのトンネルを歩きますが、このトンネル内も毎年テーマを変えてライトアップ。雅な世界に酔いしれる、デートが盛り上がること間違いなしのイベントです。
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/487/48670-DDCeAh2zVC9zT1FKDbXW_sml_sq.jpg)
- 袋田の滝ライトアップ
- 茨城 / イベント・祭り / 絶景
- 住所:茨城県久慈郡大子町袋田3-19地図で見る
- 電話:0295-72-4036(観瀑施設管理事務所)
- Web:https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls/daigolig...
5.大井競馬場(東京)
出典:tripnote.jp
1950年に開場した、東京都品川区にある地方競馬場。2018年からは広大な大井競馬場の敷地内を、関東最大級の約800万球規模のイルミネーションで飾るライトアップイベント「東京メガイルミ」が行われています。
出典:tripnote.jpphoto by PEANUTS8さん
出典:tripnote.jp
噴水とレーザーによる華やかな演出が魅力の「虹色に輝く光の大噴水」や、長さ100mの「江戸桜トンネル」など、さまざまなイルミネーションがとってもきれい!カップルでぜひ訪れてみてくださいね。
※一部期間はイルミネーションの実施なし。詳しいスケジュールは公式サイトにてご確認ください。
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/445/44442-4CST22NNtUwQzPaattSr_sml_sq.jpg)
- 大井競馬場
- 羽田・蒲田・大森 / アウトドア・スポーツ
- 住所:東京都品川区勝島2丁目1−2地図で見る
- 電話:03-3763-2151
- Web:http://www.tokyocitykeiba.com/
![](http://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/480/47909-zKPDFGypf5M2BzrTdD00_sml_sq.jpg)
- TOKYO MEGA ILLUMINATION-東京光の大祭典-
- 羽田・蒲田・大森 / イベント・祭り / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:大井競馬場地図で見る
- Web:https://tokyomegaillumi.jp/