帯広市

帯広市で人気の観光地ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(118)

帯広市には、六花亭 帯広本店、ばんえい十勝(帯広競馬場)、ぶた丼のとん田をはじめ、帯広市ならではの観光地が盛りだくさん。そんな帯広市では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

六花亭 帯広本店

出典:tripnote.jp

帯広本店には他のお店では見ない珍しい商品がたくさん!

「マルセイバターサンド」のお土産などで全国的にも有名な、北海道を代表するお菓子メーカー・六花亭。創業の地である帯広に構えた本店は、1階はイートインス...

エリア
帯広市
カテゴリー
スイーツ、カフェ・喫茶店、ご当地グルメ・名物料理
ばんえい十勝(帯広競馬場)

世界で唯一「ばんえい競馬」を開催!

「ばんえい競馬」とはサラブレッドの約2倍もある巨大な「ばん馬」が、最大1トンの重りを乗せた鉄ソリをひいて、スピードと力を競う迫力満点のレース。世界で...

エリア
帯広市
カテゴリー
その他スポット、子供が喜ぶ、観光名所
ぶた丼のとん田

出典:tripnote.jp

人気・知名度ともに抜群!行列必至の「ぶた丼のとん田」

地元での評価が特に高い「ぶた丼のとん田」。その評判ぶりは、口コミで全道へと拡大を続けています。駐車場で車のナンバーを見てみると全道各地から、あるいは...

エリア
帯広市
カテゴリー
肉料理、ご当地グルメ・名物料理、郷土料理、豚丼、ソウルフード
幸福駅

幸福駅

こうふくえき
恋人の聖地として昭和48年に一大ブームを巻き起こしました

恋人の聖地として昭和48年に一大ブームを巻き起こした旧国鉄広尾線の幸福駅は、現在でも当時の姿をよくとどめており、そのノスタルジックな雰囲気が人気を集...

エリア
帯広市
カテゴリー
建造物、パワースポット、インスタ映え、観光名所、歴史的建造物
紫竹ガーデン

紫竹ガーデン

しちくがーでん
紫竹おばあちゃんの幸福の庭

紫竹おばあちゃんの幸福の庭として有名な「紫竹ガーデン」。園芸家・紫竹昭葉氏が手掛けるガーデンで、園内では約2,500種もの花々が次々と咲き誇ります。...

エリア
帯広市
カテゴリー
庭園、花畑(5月)、ガーデン

六花亭ガーデン

出典:tripnote.jp

エリア
帯広市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ
真鍋庭園

真鍋庭園

まなべていえん
日本初にして日本最大規模を誇るコニファーガーデン(針葉樹庭園)

日本初にして日本最大規模を誇るコニファーガーデン(針葉樹庭園)。北海道ガーデン街道に点在する個性的な8つのガーデンのひとつです。25,000坪という...

エリア
帯広市
カテゴリー
庭園、女子旅、ガーデン
おびひろ動物園

出典:tripnote.jp

道内で2番目にオープンした動物園

昭和38年7月13日に誕生した「おびひろ動物園」は、札幌市円山動物園に次いで、道内2番目、道東地方では最初に建てられた動物園です。定番の動物から絶滅...

エリア
帯広市
カテゴリー
動物園、子供が喜ぶ、遊び場
八千代牧場

ポロシリ岳のすそ野に広がる自然豊かな牧場

ポロシリ岳のすそ野に広がる、自然豊かな「八千代牧場」。総面積975.7haという広大な敷地の中で、乳牛、馬等が放牧・育成されており(放牧期間は5月中...

エリア
帯広市
カテゴリー
牧場、体験・アクティビティ
愛国駅

出典:tripnote.jp

愛国駅

愛国交通記念館
蒸気機関車19671号の展示が大きな見所

1970年代に「愛国から幸福ゆき」と書かれる乗車券が話題となり、「恋人の聖地」として一大ブームを巻き起こした旧国鉄広尾線の愛国駅と幸福駅。1987年...

エリア
帯広市
カテゴリー
建造物、博物館、歴史的建造物

  1 2 3 4 512  

全118件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります