東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京で人気の博物館ランキングTOP97(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(97)

東京には、野球殿堂博物館、YEBISU BREWERY TOKYO(旧:ヱビスビール記念館)、日本サッカーミュージアムなど、展示が充実している博物館が複数あります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、東京の博物館を人気順で紹介します。

指定条件:博物館  [解除]
野球殿堂博物館

東京ドーム内にある、野球の歴史や魅力を伝える博物館

1959年(昭和34年)に日本初の野球専門博物館として開館し、1988年(昭和63年)に東京ドーム内に移転しました。プロ野球からアマチュア野球、高校...

エリア
神楽坂・飯田橋・後楽園
カテゴリー
博物館
YEBISU BREWERY TOKYO(旧:ヱビスビール記念館)

出典:tripnote.jp

エリア
恵比寿・代官山・中目黒
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
日本サッカーミュージアム

出典:tripnote.jp

日本サッカーの歴史を学べる

神田明神のある御茶ノ水には、日本サッカーを統括する拠点「日本サッカー協会」があります。その中で一般の方も見学できる施設が「日本サッカーミュージアム」...

エリア
秋葉原・神田・御茶ノ水
カテゴリー
博物館
多摩六都科学館

世界一に認定されたプラネタリウムが見どころ

小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5つの市で運営する科学館です。大きな見所が世界一に認定されたプラネタリウム。直径27.5mと世界最大...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
穴場デートスポット、博物館、プラネタリウム
昭和レトロ商品博物館
誰もが楽しめる貴重なコレクションの宝庫

「昭和レトロ商品博物館」は、レトロな街並みが話題の青梅の街にあります。青梅駅から徒歩5分、元家具屋さんを改装したこちらの雰囲気ある建物です。昭和30...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
雨の日観光、博物館

地下鉄博物館
体験コーナーも充実!日本で唯一の地下鉄専門博物館

1986年(昭和61年)に、東京メトロ東西線葛西駅の高架下に開館。地下鉄の歴史や構造を、”見て・触れて・動かして”学習できる、日本で唯一の地下鉄専門...

エリア
月島・門前仲町・葛西
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ
旧白洲邸・武相荘

出典:tripnote.jp

旧白洲邸・武相荘

きゅうしらすてい・ぶあいそう
白洲次郎と妻・正子が戦中から晩年まで暮らしていました

東京都町田市の閑静な住宅街の一角にある「武相荘」。敷地内に一歩足を踏み入れると、「日本で一番カッコイイ男」と呼ばれた白洲次郎と正子が生きた時代、その...

エリア
町田・多摩
カテゴリー
博物館、雨の日観光
タコの葉細工体験ができる!

明治時代に母島に定住し、母島の開拓に尽力したドイツ人ロルフス(通称:ロース)によって発見されたとされるロース石を使って建てられた建物で、現在では島の...

エリア
小笠原諸島
カテゴリー
博物館
陸上自衛隊広報センター りっくんランド

見て・触れて・体験して陸上自衛隊について知ることができる施設

陸上自衛隊のあゆみや活動などを多くの写真や資料とともに紹介しています。また、最新鋭戦闘車両「10式戦車」をはじめとする実際の戦闘機や各種の装備品を展...

エリア
練馬・成増・板橋
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ
葛飾柴又 寅さん記念館

出典:tripnote.jp

撮影に使用されたスタジオを精巧に再現

京成金町線の柴又駅から、徒歩で約8分。「葛飾柴又 寅さん記念館」は、柴又帝釈天題経寺からさらに江戸川へ向かい、住宅が集まるエリアを通り抜けたところに...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
博物館、雨の日観光

  1 2 3 4 510  

全97件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります