東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京とは思えない!自然豊かな観光スポット11選

取材・写真・文:

2022年11月29日更新

7,249view

お気に入り

出典:tripnote.jp

天気がよければ富士山も眺められる高尾山や、山々に囲まれた緑豊かな奥多摩湖、東京23区唯一の渓谷である等々力渓谷など、まるで東京都内とは思えないような、自然が豊かな東京の観光スポットをご紹介します。

この記事の目次表示

1.高尾山

『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で三ツ星にも認定され、年間約300万人もの人が訪れる、世界一登山客の多い山。標高599mで気軽にハイキングが楽しめます。

  • 出典:tripnote.jpphoto by ツダゼンタイさん

ケーブルカーやリフトを利用し、歩いて1時間ほどのぼれば山頂に到着。天気がよければ富士山を眺む絶景が広がります。

途中には「高尾山薬王院」への参拝も忘れずに。また、蕎麦や天狗焼など高尾山グルメも楽しんで。

高尾山
立川・八王子・日野 / 自然・景勝地 / 登山
住所:東京都八王子市高尾町地図で見る
Web:https://takaozanyuho.com/

2.奥多摩湖

東京都の貴重な水源である奥多摩湖。都民の生活水を湛える人造湖で、まわりの山々と広大な湖が織りなす景色が美しく、観光地としても人気があります。

奥多摩湖の周囲は歩道が整備されており、湖の景色を眺めながら散策が楽しめます。

奥多摩湖
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / ハイキング / ツーリング
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原地図で見る

3.等々力渓谷

渋谷駅からは電車で20分、自由が丘駅からは電車でたった5分の「等々力駅」。駅から少し歩くと東京23区唯一の渓谷があり、都会にいながら大自然を満喫することができます。谷沢川に沿って設けられている散策路をゆっくりと歩けば、たっぷりのマイナスイオンに癒やされて、疲れた身体も心もみるみる元気になること間違いなし!

お寺(等々力不動尊)、古墳(等々力渓谷横穴古墳)、滝(不動の滝)、そして豊かな自然のエネルギーと、すべてが揃っていることからパワースポットとして非常にいい場所であると言われています。

等々力渓谷
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 / 自然・景勝地 / 紅葉 / 穴場観光スポット / ハイキング / パワースポット / ツーリング
住所:東京都世田谷区等々力2丁目37地図で見る

4.御岳山

標高1,000m近い山々が連なる奥多摩エリア。その中に、ひときわ人気を集める山「御岳山(みたけさん)」があります。山頂には武蔵御嶽(むさしみたけ)神社があり、山岳の中に佇むその姿はとても神秘的です。

  • 出典:tripnote.jpphoto by ツダゼンタイさん

御岳山は、山の自然が残っている一方で、ケーブルカーやリフト、展望台、神社への参道や渓流散策路などが整備されており、年間を通して幅広い年齢層の方が訪れます。

最寄りの駅「JR御岳駅」にはバス停やインフォメーションセンターなどが整備され、周辺の観光や御岳山を訪れる人々で賑わいます。JR新宿駅から電車で約1時間半で行けるというアクセスの良さも、御岳山観光の人気が途絶えない理由の一つです。

御岳山
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ハイキング / ツーリング
住所:東京都青梅市御岳山地図で見る

5.秋川渓谷

都心からクルマで僅か1時間の場所にある秋川渓谷は、都内とは思えない大自然が魅力。緑豊かな山と水清き秋川に、東京にもこんな自然があったのだと改めて驚かされます。キャンプ場も多く、ファミリーでもソロでもキャンプを楽しめます。

また、秋川渓谷といえば渓流釣りや清流の鮎釣りが有名です。毛鉤を使ったテンカラやフライ、またはルアーなどのマス釣り、鮎の場合は友釣りといわれる特殊な釣りを楽しむことができます。入漁料は鮎、マス・ヤマメで日券が2,000円(川売り4,000円)。

秋川渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / ハイキング / ツーリング
住所:東京都あきる野市、檜原村地図で見る

6.払沢の滝

東京で唯一「日本の滝100選」に選ばれている払沢の滝は、東京都の最も西に位置する檜原村にあります。滝は四段からなっていて、一段目は落差26mあります。全段で合わせて60mの落差にもなりますが、実際に下から見えるのは一段目と二段目です。滝つぼは深く、そこには主(大蛇)が棲んでいたという伝説が残っています。遊歩道が整備されており滝つぼの近くまで行くことができ、水の浄化パワーをより強く感じることができます。

毎年8月中旬になると「払沢の滝祭り」が行われ、夜はライトアップされたロマンチックな滝を鑑賞できます。2月上旬には滝が氷結し、ボリュームのある白い造形美を見せてくれます。ただし近年の暖冬で年々凍らなくなってきているのも事実です。春は新緑が、秋は紅葉が滝を彩り四季折々の顔を見せてくれます。

払沢の滝
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 滝 / 紅葉 / ハイキング / パワースポット
住所:東京都西多摩郡 檜原村本宿地図で見る
電話:042-598-1011
Web:https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000000023.html

7.御岳渓谷

御岳渓谷とは、多摩川の上流から御岳駅付近までのエリアを指し、豊かな自然を楽しめる景勝地です。江戸時代から東京の水源として利用されてきた多摩川。その周りには深い山々が四季を彩っています。御岳駅を基点として、多摩川の両脇には約4キロ程度の遊歩道が整備されています。

御岳渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉
住所:東京都青梅市御岳1丁目地図で見る

8.氷川渓谷

  • 出典:tripnote.jp北氷川橋から見た昭和橋

青梅線の奥多摩駅から徒歩5分で行ける渓谷。パワースポットとして知られる奥氷川神社からは徒歩2分ほどで、氷川渓谷の遊歩道に入ります。北氷川橋を渡って左手に進むと、周囲の緑を映してコバルトブルーに輝いている水面を見ることができます。

遊歩道は一部コンクリート舗装もされていますが、未舗装の箇所もあるので歩きやすい靴・服装で訪れることをおすすめします。

氷川渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / ハイキング
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川地図で見る

9.東京都檜原都民の森

都民が自然に親しみ、森林や林業に対する理解を深めることができるように設置された「東京都檜原都民の森」は、三頭山(みとうさん)の中腹、標高1,000~1,500mの場所に広がっています。

197haの広大な森林には、自然のなかを散策できるコースがいくつか設けられており、三頭大滝コース内の全長1km、片道20分の「大滝の路」が2007年3月に東京都内ではじめて、森林セラピーロードに認定されました。

そのほか木材工芸センターでは、木工教室や、キーホルダーの製作ができる自由教室を実施しています。

東京都檜原都民の森
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 散歩
住所:東京都西多摩郡檜原村7146地図で見る
電話:042-598-6006
Web:https://www.hinohara-mori.jp/

10.多摩湖

東大和市にあるダム湖で、東側には里山の風景を残した都立狭山公園が隣接している、自然豊かな場所です。周辺にはソメイヨシノをはじめ約4万本もの桜が植えられており、春にはお花見スポットとしても人気を集めています。

また湖の周囲をぐるりと一周できる多摩湖自転車道が整備されているので、サイクリングスポットとしてもおすすめです。

多摩湖
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 湖
住所:東京都東大和市多摩湖 多摩湖地図で見る

11.鳩ノ巣渓谷

奥多摩にある、多摩川沿いに位置する渓谷。渓谷沿いには遊歩道が整備されており、渓谷美を眺めながらハイキングが楽しめます。

遊歩道は全長8kmに渡って続く大多摩ウォーキング・トレイルの一部で、気軽に散策するなら鳩ノ巣駅〜白丸駅までの約2.2kmを歩いてみるのがおすすめ。青梅線・鳩ノ巣駅から徒歩5分ほどの距離に遊歩道の入り口があります。

一番の見どころは、遊歩道を歩いて5分ぐらいで差し掛かる、鳩ノ巣小橋からの風景。高さがあるため、渓谷を上から一望できます。

鳩ノ巣渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ハイキング / ツーリング
住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚澤 鳩ノ巣渓谷地図で見る

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...


【関東】7月のおすすめ花畑18選!7月に見頃を迎える花の名所ガイド

7月は、あじさい、ラベンダー、ひまわりなどの花々が見頃を迎える季節。盛夏の空に映える花畑の光景を見に出かけませんか。7月に見頃を迎える関東の花の名所をご紹介しま...

【東京】自然に触れるおすすめデートスポット14選!

世界一登山客の多い「高尾山」や、マイナスイオンに癒されてハイキングを楽しめる「等々力渓谷」、湖の景色を眺めながらお散歩デートができる「奥多摩湖」など、東京の自然...

【関東】夏のおすすめ花畑42選!初夏〜真夏に見頃を迎える花の名所ガイド

初夏〜真夏は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーにひまわりなどの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空やまぶしい夏空の下に広がる花畑の光景は、まさに...

【東京】人気の離島・無人島TOP13!旅行者が行っている島ランキング

八丈島や小笠原諸島の父島、伊豆諸島の大島などをはじめとする東京の離島・無人島を、トリップノートの8万9千人のトラベラー会員(2023年7月現在)が実際に行ってい...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります