鳥取
鳥取観光
砂丘で知られ、漫画家・水木しげる氏の関連スポットが人気

今も昔もみんな大好き!100%妖怪に会える商店街・水木しげるロード~鳥取県境港市~

取材・写真・文:

トラベルライター

2017年6月20日更新

1,208view

お気に入り

この記事の目次表示

紹介したスポットの写真一覧

水木しげるロード

  • 出典:tripnote.jp妖怪ブロンズ像の目玉おやじ
水木しげるロード
鳥取 / 町・ストリート / 観光名所 / パワースポット / 鬼太郎に会えるスポット / インスタ映え
住所:鳥取県境港市大正町地図で見る
電話:0859-47-0121

水木しげる記念館

水木しげる記念館
鳥取 / 博物館 / 観光名所 / 鬼太郎に会えるスポット / キャラクターミュージアム
住所:鳥取県境港市本町5番地地図で見る
電話:0859-42-2171
Web:http://mizuki.sakaiminato.net/

妖怪神社

妖怪神社
鳥取 / 神社 / パワースポット
住所:烏取県境港市大正町62-1地図で見る
電話:0859-47-0520
Web:http://yo-kai.net/

水木しげる文庫

水木しげる文庫
鳥取 / おみやげ屋
住所:鳥取県境港市松ケ枝町39地図で見る
電話:0859-42-3242
Web:http://www.sakaiminato.net/c817/point/kitaro/bunko...

鬼太郎列車(妖怪列車)

  • 出典:tripnote.jpデザインも様々!鬼太郎列車
鬼太郎列車(妖怪列車)
鳥取 / 乗り物 / 子供が喜ぶ / 鬼太郎に会えるスポット
住所:米子駅:鳥取県米子市弥生町2地図で見る
電話:0859-32-8056
Web:http://furusato.sanin.jp/p/area/sakaiminato/5/

みなとさかい交流館

  • 出典:ja.wikipedia.orgphoto by 京浜にけ CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
みなとさかい交流館
鳥取 / 観光サービス / レンタサイクル / 観光案内所・ビジターセンター / おみやげ屋
住所:鳥取県境港市大正町215地図で見る
電話:0859-47-0121
Web:http://sakai-port.com/publics/index/30/

河童の泉

河童の泉
鳥取 / 休憩所
住所:鳥取県境港市大正町地図で見る

妖怪広場

妖怪広場
鳥取 / その他スポット
住所:鳥取県境港市大正町地図で見る
電話:0859-47-0121

鳥取の旅行予約はこちら


鳥取のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

鳥取のホテルを探す

鳥取の航空券を探す

(鳥取空港)

(米子鬼太郎空港)

鳥取の現地アクティビティを探す

鳥取のレンタカーを探す

鳥取の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...


【2024最新】中国地方の人気観光スポットTOP55!旅行者が行っている観光地ランキング

嚴島神社や原爆ドーム、出雲大社などをはじめとする中国地方の観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【中国地方】避暑に訪れたい!夏でも涼しい場所14選

日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」や、大山の南壁と雄大なブナ林を望む標高約900mの「鍵掛峠」、高原リゾートとしても有名な「蒜山高原」など、暑い日に避暑に訪れたい、中...

【島根】出雲・松江1泊2日王道モデルコース!2泊3日もOK!

縁結びで有名な「出雲大社」を始め、島根県の主要観光地を巡るモデルプラン。女子旅や週末旅におすすめです。さらに2泊3日できる方に向けて、近郊の島根・鳥取県おすすめ...

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります