鳥取
鳥取観光
砂丘で知られ、漫画家・水木しげる氏の関連スポットが人気

鳥取のスポット(四季折々)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(13)
指定条件:四季折々  [解除]
打吹公園

打吹公園

うつぶきこうえん
大正天皇が山陰地方を行幸された際の記念として開かれた公園

明治37年に当時の皇太子殿下(後の大正天皇)が山陰地方を行幸された際に記念として開かれた「打吹公園」。春には桜やつつじ、夏には新緑、秋には紅葉、冬は...

エリア
鳥取
カテゴリー
公園、紅葉、穴場観光スポット、桜の名所、つつじの名所
とっとり花回廊 チューリップまつり

約230品種20万球の色とりどりのチューリップが咲き誇る

総面積が50haもある日本最大級のフラワーパーク。鳥取県が誇る秀峰・大山を望む園内は四季折々の花々で彩られ、例年4月には約230品種20万球の色とり...

エリア
鳥取
カテゴリー
イベント・祭り、春のおすすめ観光スポット
小鹿渓

出典:tripnote.jp

小鹿渓

おじかけい
国の名勝!岩と淵、周囲の木々が織りなす美しい渓谷

鳥取県東伯郡三朝町にある「小鹿渓」は、三徳川の支流・小鹿川の上流に見られる渓谷で、国の名勝地にも指定されています。麓の神倉(かんのくら)から中津(な...

エリア
鳥取
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング
氷ノ山

出典:tripnote.jp

中国地方第2位の高さを誇ります

氷ノ山は鳥取県と兵庫県の県境に位置している山で、氷ノ山後山那岐国定公園の中心地です。標高は1,510mあり、中国地方第1位の大山に次いで中国地方第2...

エリア
鳥取
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ハイキング、山
船上山

船上山

せんじょうさん
四季折々の景色が楽しめる人気スポット

大山隠岐国立公園内にある、標高約615mの「船上山(せんじょうざん)」。片道約1時間の登山を楽しむことができ、山頂までの道のりでは圧巻の屏風岩や、優...

エリア
鳥取
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、桜の名所、ハイキング、山

鳥取東照宮(旧:樗谿神社)

出典:tripnote.jp

鳥取東照宮(旧:樗谿神社)

とっとりとうしょうぐう(きゅう:おうちだにじんじゃ)
鳥取東照宮として知られる国の重要文化財

1650年(慶安3)に因幡東照宮(いなばとうしょうぐう)として藩主・池田光仲が創設した鳥取東照宮(旧:樗谿神社 おうちだにじんじゃ)。モミやシイなど...

エリア
鳥取
カテゴリー
神社、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット
みたき園

出典:tripnote.jp

四季折々の山菜料理を楽しめるお食事処

日本の原風景をとどめたみたき園は、四季折々の山菜料理を楽しめるお食事処です。「お茶子(ちゃこ)さん」と呼ばれる、真心と笑顔があふれるお店の方がお料理...

エリア
鳥取
カテゴリー
和食、紅葉
フォトスポットはハートの障子♡国指定重要文化財「石谷家住宅」

鳥取県八頭郡智頭町(ちづちょう)に建つ、国指定重要文化財「石谷家住宅」。敷地面積3,000坪もあり、部屋数は40以上もあります。歴史を感じさせる上品...

エリア
鳥取
カテゴリー
建造物、女子旅、穴場観光スポット、歴史的建造物
南苑寺

出典:tripnote.jp

竜宮造りの山門が目をひくお寺

国の登録有形文化財に指定されている「南苑寺(なんえんじ)」。建築は1927年で、京都の古寺の禅僧が三朝温泉で病気が全快したことに感謝して創建されまし...

エリア
鳥取
カテゴリー
紅葉、寺
金剛山 清徳寺

出典:tripnote.jp

清徳寺の巨樹名木群は県指定の天然記念物

鳥取県の八頭町にあるお寺「清徳寺(せいとくじ)」。和同2年(709年)に行基が開いたとされるお寺です。境内には欅やボダイジュをはじめとした多くの巨樹...

エリア
鳥取
カテゴリー
寺、紅葉

  1 2  

全13件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります