幻想的なクラゲの展示が魅力の「加茂水族館」や、情緒ある庭園を眺められる「本間美術館」、ボルダリングも楽しめる「月山あさひ博物村」など、雨の日でもデートを楽しめる、山形のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1. 鶴岡市立加茂水族館
「クラゲドリーム館」の愛称で親しまれている、山形県唯一の水族館。60種以上ものクラゲを展示しており、クラゲ展示種類数世界一の水族館としてギネスにも認定されました。直径5メートルの円型の水槽「クラゲドリームシアター」には約1万匹ものミズクラゲが泳ぎ、その幻想的な光景はデートにもぴったり。
- 出典:tripnote.jpphoto by akiponさん
またこのほかにも、クラゲの成長段階を見ることができる「クラゲ栽培センター」やアザラシやアシカがいる「ひれあしプール」などの見どころもあります。
【山形・庄内】親子でぜひ♪キュートなアシカショーにも注目の「クラゲドリーム館」と美味しい工場見学「オランダせんべいFACTORY」
【山形・鶴岡】インスタ映え&癒し抜群 クラゲが世界一見られる「クラゲドリーム館」
- 鶴岡市立加茂水族館
- 鶴岡市 / 子供が喜ぶ / 観光名所 / 水族館 / 遊び場 / インスタ映え
- 住所:山形県鶴岡市今泉字大久保657-1地図で見る
- 電話:0235-33-3036
- Web:http://kamo-kurage.jp/
2. 文翔館
- 出典:tripnote.jpphoto by kaTasiさん
大正5年(1916年)に建てられた山形県旧県庁舎及び県会議事堂で、昭和50年(1975年)まで県庁舎として使用されていました。英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、昭和59年(1984年)には国の重要文化財に指定され、保存修復工事を経て現在は山形県郷土館「文翔館」として無料で一般公開しています。
館内では、山形県の県政の歴史に関する資料が展示されているほか、3階では会議や選挙で使われた部屋を公開し、当時の様子がわかるように家具や内装を再現しています。
また、映画『るろうに剣心 京都大火編』や『るろうに剣心 伝説の最期編』の撮影にも使われているので、映画ファンのカップルにもおすすめですよ。
- 文翔館
- 山形市 / 博物館 / 観光名所 / インスタ映え / 歴史博物館
- 住所:山形市旅篭町3丁目4番51号地図で見る
- 電話:023-635-5500
- Web:http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
3. 本間美術館
国の名勝に指定されている庭園「鶴舞園(かくぶえん)」をはさんで、清遠閣(せいえんかく)と称される本館と新館から成っている美術館。
もともとは本間家4代当主・光道が、本間家別荘として1813年に建築し、その後1947年に私立美術館として開館しました(新館は1968年に施工)。2009年には、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて、鶴舞園が2つ星、清遠閣が1つ星を獲得しています。
本間家からの寄贈による古美術を中心に約3,000点を収蔵。清遠閣には大正ロマンを感じさせる喫茶室があり、雨の日には鶴舞園を眺めながらお抹茶とお菓子でひと息つくのも素敵な過ごし方ですよ。
- 本間美術館
- 酒田市 / 雨の日観光 / 美術館 / インスタ映え / 庭園
- 住所:山形県酒田市御成町7-7地図で見る
- 電話:0234-24-4311
- Web:http://www.homma-museum.or.jp/
4. 栄屋本店
- 出典:tripnote.jp冷しラーメン(税込810円)
”冷やしラーメン”とは”冷やし中華”のことではなく、名前の通り冷たいラーメンのこと。今では山形の名物として親しまれている”冷やしラーメン”ですが、発祥はこちらの栄屋本店です。
昭和27年にメニューとして誕生した歴史ある逸品で、牛のエキスとカツオ節、昆布などでとっただしにごま油で香りを加えた醤油スープが特徴。コクがあるのにさっぱりとした味わいで、モチモチとしたストレート麺との相性は抜群です。蒸し暑い雨の日にいただくのも良いですね。
- 栄屋本店
- 山形市 / ラーメン / ご当地グルメ・名物料理 / 冷やしラーメン / 鳥中華
- 住所:山形県山形市本町2-3-21地図で見る
- 電話:023-623-0766
- Web:https://sakaeyahonten.com
5. 山形市郷土館(旧済生館本館)
- 出典:tripnote.jpphoto by そそそそさん
山形市郷土館(旧済生館本館)は、1878年に当時横浜にあったイギリス海軍病院を手本として建てられたもので、当初は山形県立病院として、1904年からは市立病院済生館の本館として使用されました。
その後老朽化に伴い解体も検討されましたが、建物の文化的価値が評価され、1966年に国の重要文化財に指定。1969年に現在建っている霞城公園内に、移築復元されました。
- 出典:tripnote.jpphoto by そそそそさん
その後、1971年に「山形市郷土館」として開館。現在は1階、2階が無料で一般公開されていて、山形市の郷土史および医学関係の資料なども展示されています。建築とあわせて、じっくり見学してみてくださいね。
- 山形市郷土館(旧済生館本館)
- 山形市 / 博物館 / 一人旅 / 歴史博物館
- 住所:山形市霞城町1-1地図で見る
- 電話:023-644-0253
- Web:https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/...
6. 伝国の杜 米沢市上杉博物館
- 出典:tripnote.jp
米沢藩や上杉家に関する資料、貴重な品々などを数千点収蔵する博物館。「上杉家文書」と「洛中洛外図屏風」のふたつの国宝も所蔵します。
常設展示室では、鷹山公の人となりを紹介する鷹山シアターや、洛中洛外図屏風をCGで楽しめます。洛中洛外図屏風の原本については、公開の期間が限定されているので、興味がある場合はあらかじめ展示期間を確認して訪れましょう。
- 伝国の杜 米沢市上杉博物館
- 米沢市 / 雨の日観光 / 博物館
- 住所:山形県米沢市丸の内一丁目2番1号地図で見る
- 電話:0238-26-8001
- Web:http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/ue...
7. 延沢銀坑洞
- 出典:tripnote.jp
銀山温泉街からほど近い場所にある、延沢銀山の跡地「延沢銀坑道」。室町時代から採掘が行われた歴史があり、江戸時代には日本を代表する銀山の一つでした。現在は、照明設備や遊歩道も整備されていて、気軽に見学ができます。「焼き掘り」と呼ばれる独特な採鉱法による、坑内の黒ずんだ岩肌などにも注目してみてください。
洞内は20度以下で温度が保たれているので、常にひんやり。雨の日や真夏に訪れても、快適な自然のクーラーの中で散策ができますよ。
- 延沢銀坑洞
- 尾花沢市 / 遺跡・史跡 / 女子旅 / 穴場観光スポット
- 住所:山形県尾花沢市銀山新畑地図で見る
- Web:https://www.city.obanazawa.yamagata.jp/kanko/natur...