青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

青森のスポット(お土産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(61)
指定条件:お土産  [解除]
松の湯交流館

出典:tripnote.jp

散策の休憩・観光案内所として気軽に立ち寄れる場

長年、銭湯として黒石の人々に深く愛され、賑わい親しまれていた銭湯「松の湯」。昔とはまた違った形で現代によみがえり、人々が集まるコミュニティの場として...

エリア
青森
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター、観光サービス、お土産
嶽きみロールケーキ(直売所 野市里)

出典:tripnote.jp

嶽きみがふんだんに使われているロールケーキ

糖度18度〜20度もある、あま〜いとうもろこし「嶽きみ」を使ったロールケーキ。スポンジと中のクリームはもちろん、クリームの中央に入れられたババロアに...

エリア
弘前
カテゴリー
お土産
特製バター煎餅(渋川製菓)
バター風味のクッキーのようなおせんべい

レトロなパッケージがかわいらしいバター煎餅。黒石市にある渋川製菓が作っている、バター風味の津軽せんべいです。小麦粉とマーガリン・バターを原材料として...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理
じゃが源(青森銘販)
粉末になったスタミナ源たれをまぶしたスナック

りんごやにんにくなどが入った青森では定番の調味料「スタミナ源たれ」で味付けしているフライドポテト。サクサクと軽い食感のポテトに、粉末状のスタミナ源た...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理
飲むりんご(佐藤果樹園)
すっきりした甘さの、りんごそのものを味わえるジュース

弘前市に農園を持つ、佐藤果樹園が販売しているりんごジュースで、ラベルに描かれているイラストは佐藤果樹園のご夫婦だそう。酸化防止剤も使用していない、ス...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理

最中で包んだ嶽きみスープ
見た目にもかわいらしい、ブランドとうもろこしを使ったスープ

メロンよりも糖度が高いとされる、青森県弘前市産のブランドとうもろこし「嶽(だけ)きみ」を使ったコーンスープ。嶽きみの粉末と、トッピング用の乾燥コーン...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理
カスタードケーキ いのち(りんご)
りんごのソースがアクセントの、ふわふわカスタードケーキ

スポンジケーキで、カスタードクリームとりんごの果肉が入ったアップルソースを包んだスイーツ。スポンジはふわふわとやわらかく、卵の風味が感じられるカスタ...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理
田酒酒粕なめらかプリン(セブール)

出典:tripnote.jp

田酒の酒粕を入れて作った口当りの良いプリン

青森を代表する日本酒と言えば、蔵元 西田酒造店の「田酒」が有名です。日本酒の製法で一般的な醸造用アルコールや醸造用糖類を使用せず、米の旨味がしっかり...

エリア
青森市
カテゴリー
お土産
大間観光土産センター

出典:tripnote.jp

大間観光土産センター

おおまかんこうみやげせんたー
エリア
青森
カテゴリー
お土産店
青森りんご茶(マキュレ)
青森産のりんごを使った、りんご100%のお茶

青森産のりんごの身と皮を細かく切って乾燥・焙煎して作っているりんごのお茶。茶葉は入っていない、りんご100%のお茶です。ティーパックになっていて、缶...

エリア
青森
カテゴリー
お土産、ご当地グルメ・名物料理

  1 2 3 4 57  

全61件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります