関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西で人気のスイーツショップランキングTOP230(グルメ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(230)

ラコリーナ近江八幡、出町ふたば、濱田屋など、関西にあるスイーツ専門店を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに人気順で紹介します。

指定条件:スイーツ  [解除]
ラコリーナ近江八幡

近江八幡の新名所!焼きたてのバームクーヘンをいただこう

緑の芝に覆われた屋根が印象的な、老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ。メインショップの1階は広々とした吹き抜け空間で、和・洋菓子を販...

エリア
滋賀
カテゴリー
カフェ・喫茶店、おみやげ屋、スイーツ、インスタ映え、ツーリング
出町ふたば
絶妙な味わいの”名代豆餅”を求めて長い行列が!

明治32年(1899年)に創業した和菓子屋さん。テレビ番組で紹介されることも多く、店頭にはいつも長い行列ができています。お目当は「名代豆餅」。やわら...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き、和菓子店
濱田屋

濱田屋

はまだや
ぷるんと濃厚な胡麻豆腐は、高野山みやげの定番!

高野山の地で創業百数十年になる、胡麻豆腐の専門店。しっとりぷるんと濃厚な胡麻豆腐のとりこになる人も多く、高野山みやげの代表格とも言える存在です。週末...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理
マールブランシュ 八条口店

出典:tripnote.jp

京都限定の定番土産「お濃茶ラングドシャ・茶の菓」が買える!

京都限定の定番土産として知られる「お濃茶ラングドシャ・茶の菓」。このお菓子が購入できるのが、京都駅構内の近鉄名店街みやこみち内にある「マールブランシ...

エリア
京都駅周辺
カテゴリー
スイーツ、カフェ・喫茶店、抹茶スイーツ
中谷堂

中谷堂

なかたにどう
世界一速い!?ド肝を抜かれる超高速餅つき

テレビ番組などで目にしたことがある方も多いのでは?威勢のいい掛け声とともに行われる超高速餅つきは信じられないほどの速さで、週末には人だかりができるこ...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き、和菓子店

マールブランシュ 工房直売店

出典:tripnote.jp

無料のコーヒーをゆったり楽しめる直売所

「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」で有名な、マールブランシュの直売所です。特徴は、無料でコーヒーがいただけること。セルフサービスでコーヒーを紙コップに注...

エリア
山科
カテゴリー
スイーツ
加茂みたらし茶屋
下賀茂神社と合わせて行きたい!「加茂みたらし茶屋」

「加茂みたらし茶屋」は、下鴨神社の西側にある創業1922年の老舗茶屋です。わらび餅やところ天など沢山の和菓子がメニューにありますが、何と言っても有名...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、みたらし団子
かざりや

出典:tripnote.jp

「あぶり餅」の香ばしい香りに誘われます

今宮神社の参道には名物「あぶり餅」のお店が2軒あり、そのひとつが1637年創業の老舗「かざりや」です。「あぶり餅」とは、きな粉をまぶした一口大お餅を...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、みたらし団子
おたべ本館

出典:tripnote.jp

京都銘菓、生八つ橋の製造工場を無料で見学できる!

京土産といえば、京都の伝統的なお菓子、八つ橋です。ニッキの効いた味が特徴で、観光客から人気の高いお菓子です。八つ橋のブランドはいくつかありますが、後...

エリア
京都駅周辺
カテゴリー
スイーツ、工場見学、ご当地グルメ・名物料理、穴場観光スポット、和菓子店
祇園辻利 祇園本店

出典:tripnote.jp

祇園辻利 祇園本店

ぎおんつじりほんてん
茶葉をはじめ、お茶を使ったお菓子や抹茶スイーツを販売

江戸時代末期、京都・宇治で開業した日本茶の老舗「辻利」が、1948年に祇園にオープンしたお店。日本茶やほうじ茶の茶葉はもちろん、お茶を使ったお菓子や...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き

  1 2 3 4 523  

全230件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります