関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西で人気の和菓子ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(28)

関西には、中谷堂、一文字屋和輔、喜八洲総本舗 本店など、関西に来たら訪れたいグルメスポットがたくさんあります。数あるグルメスポットのうち、和菓子に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:和菓子  [解除]
中谷堂

中谷堂

なかたにどう
世界一速い!?ド肝を抜かれる超高速餅つき

テレビ番組などで目にしたことがある方も多いのでは?威勢のいい掛け声とともに行われる超高速餅つきは信じられないほどの速さで、週末には人だかりができるこ...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き、和菓子店
一文字屋和輔

出典:tripnote.jp

1000年の歴史がある「あぶり餅」店

今宮神社の参道には「あぶり餅」のお店が2店あり、そのひとつが長保2年(1000年)創業と、1000年の歴史がある「一文字屋和輔」です。「あぶり餅」と...

エリア
今出川・北大路・北野
カテゴリー
スイーツ、和菓子、食べ歩き、みたらし団子
喜八洲総本舗 本店

出典:tripnote.jp

喜八洲総本舗 本店

きやすそうほんぽ
「みたらし団子」は団子のお焦げと、あんの甘辛さが絶妙にマッチ

団子のお焦げと、あんの甘辛さが絶妙にマッチしている「喜八洲のみたらし団子」は、一度食べると忘れられない美味しさ。注文してから手早くお餅を直火で焼いて...

エリア
大阪
カテゴリー
スイーツ、和菓子、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き、和菓子店
産寧坂まるん

出典:tripnote.jp

産寧坂まるん

さんねんざかまるん
京扇子の老舗・舞扇堂(まいせんどう)がプロデュース

ロケ地として有名な産寧坂の石段沿いにある、菓子と雑貨のお店「産寧坂(さんねいざか)まるん」。京扇子の老舗・舞扇堂(まいせんどう)がプロデュースしてお...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
和菓子、和菓子店
叶匠壽庵 石山寺店

出典:tripnote.jp

叶匠壽庵 石山寺店

かのうしょうじゅあん
石山寺でしか買えない「縁結び石餅」が人気!

お店は、石山寺の門前すぐの所にあります。店頭ではお土産に最適な数多くの和菓子が販売されており、幾つかの商品は試食もできますよ。こちらでのおすすめは、...

エリア
滋賀
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店

祇園饅頭 工場

出典:tripnote.jp

志んこは、ほどよい甘さとまろやかさが感じられて素朴な味わい

店名が「工場」となっているので驚かれるかもしれませんが、狭い路地裏に佇む昔ながらの和菓子屋という雰囲気です。文政時代に創業した老舗で、お客さんが絶え...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
食べ歩き、和菓子、スイーツ、和菓子店
みろく石本舗 かさ國

出典:tripnote.jp

「みろく石」は宿坊で出されることもあります

創業150年の老舗菓子店「みろく石本舗 かさ國」。こちらで作られている「みろく石」は、奥之院の小さなお堂にあるみろく石にちなんだお菓子です。自家製の...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
和菓子、和菓子店
だんご庄 本店
明治11年創業!素朴なお団子が人気の老舗

明治11年創業のお団子専門店。きな粉をまぶした小ぶりなお団子は1本75円とリーズナブルで、数十本単位で購入していく方もめずらしくない人気ぶりです。お...

エリア
奈良
カテゴリー
和菓子、食べ歩き、和菓子店
寛永堂奈良店

出典:tripnote.jp

寛永堂奈良店

かんえいどうならてん
奈良の寛永堂といえば、特大サイズの「巨大三笠」!

寛永堂には楽しい名物があります。奈良の銘菓「三笠」です。三笠は簡単に言ってしまうと、どら焼きのことです。奈良ではどら焼きのことを三笠と呼びます。奈良...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子、カフェ・喫茶店、和菓子店
二年坂まるん

出典:tripnote.jp

見た目が可愛い「初にしき」がお土産に人気!

二年坂沿いにある雑貨屋「二年坂まるん」。京扇子の老舗・舞扇堂(まいせんどう)がプロデュースしたお店で、写真映えしそうなお菓子や雑貨などを取り扱ってい...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
和菓子、雑貨

  1 2 3  

全28件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります