名古屋
名古屋観光
独特の食文化”なごやめし”に魅了される

【名古屋のモーニング】地元民が選ぶおすすめ店5選

取材・写真・文:

愛知在住

2019年9月10日更新

20,846view

お気に入り

この記事の目次表示

【4】トップフルーツ八百文

  • 写真:mayuko

こちらは果物屋さんの提供しているモーニングです。店内に併設されたイートインスペースで搾りたてのジュースを提供しています。

ジュースの種類は、イチゴ、ぶどう、オレンジなど定番のものから、ナガノパープル、シャインマスカットやマスクメロンなど旬のフルーツも期間限定でメニューに並びます。「水や砂糖を一切加えない」製法が売りのフルーツジュースは濃厚な味わいです。

モーニング

モーニングの時間帯はジュースをオーダーすると、トースト、ゆで卵に加えて旬のフルーツ盛り合わせをサービスしていただけます。

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

フルーツはいちご、りんご、オレンジ等のほかに季節の果物がそろっています。(訪問時は夏でした)トーストには自家製のジャムも添えられています。

フルーツジュース:480円~(果物により価格は変動)
モーニングの時間帯:8:00〜10:00
トップフルーツ八百文
名古屋 / カフェ・喫茶店 / モーニング・朝ごはん
住所:愛知県名古屋市瑞穂区汐路町1-5地図で見る
Web:http://topfruit-yaobun.com/

【5】リヨン

  • 写真:mayuko

こちらのお店は、なんと一日中モーニングサービスの提供があります。名古屋駅から徒歩圏内の場所にあるので、観光客の方もよく利用されています。

一部のコーヒーカップは名古屋の陶器ブランド、ノリタケのものが使われています。

  • 写真:mayuko

モーニング

モーニングは、終日サービスを提供しているのに、妥協は一切感じられません。なんと、内容は6種類もあります。定番のトースト・ゆで卵の他にプレスサンドというホットサンドが5種類です。甘いもの、塩気の効いたもの両方あるので、小腹が空いた時やおやつが食べたい時間にうれしいサービスです。

  • 写真:mayuko
  • 写真:mayuko

6種類のモーニングは以下になります。

  • トースト+玉子+カステラ
  • フルーツプレスサンド
  • 小倉あんプレスサンド
  • ピーナツクリームプレスサンド
  • ポテトサラダプレスサンド
  • 野菜サラダプレスサンド
コーヒー:410円
モーニングの時間帯:8:00〜18:00
リヨン
名古屋 / カフェ・喫茶店 / ご当地グルメ・名物料理 / モーニング・朝ごはん
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-21 三井ビル別館B1地図で見る

おわりに

名古屋は朝から全力でおもてなしをしています!ナゴヤの魅力のひとつでもあるモーニングを、ぜひ味わってみてください。

次のページを読む

名古屋の旅行予約はこちら


名古屋のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

名古屋のホテルを探す

名古屋の航空券を探す

(中部国際空港)

(県営名古屋空港)

名古屋の現地アクティビティを探す

名古屋のレンタカーを探す

名古屋の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

路地裏あるき大好きな、自称☆台湾親善大使☆
台湾のゴハン、優しさとテキトーさを合わせもつ人たち、景色に魅了されて、1年に最低1回は台湾を訪れています。定番の観光スポットからディープな楽しみ方など、いろいろ発信したいです。
台湾以外の海外•国内のたび情報もたくさん紹介します。

【ラオス】ゆるやかわいいお土産はナイトマーケットで!オススメ10選

ラオスはニューヨーク・タイムズ紙で「世界で一番行きたい国」に選ばれています。タイや中国などアジア大国の狭間にあっても、なんともゆるやかな空気が流れる味わい深さが...


【ペルー】ほっこりかわいい定番土産8選!

ペルーのお土産屋さんは民族衣装をまとった、おばあちゃん世代の女性が店番をする姿を多く見かけます。よく見てみると、彼女たちは店番の傍らでせっせと縫い物、刺繍などの...


【台北】地元民も通う漢方薬局「生元薬行」で体験するオーダーメイド漢方

「誰にでも効く」という薬は、誰にも効かない、という言葉もありますが、ここ「生元薬行」では、自分の体質に合った漢方を処方してもらえます。簡単な問診や診断の後、お医...

【台北・お土産】駆け込みでもOK!コンビニで買えるお土産Best10

観光をおもいっきり楽しんだ旅行は、家族・友人・職場へのお土産を忘れてしまいがちだったりしませんか。また、お土産はどこで何を買おうか、ということが気になって観光に...

【静岡】うなぎパイ食べ放題も!?見学無料でお土産GET【うなぎパイファクトリー】

うなぎパイの年間生産量は8,000万本!50年以上の歴史があり、今でも親しまれているロングセラー商品です。そのうなぎパイのメーカー春華堂が営む「うなぎパイファク...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります