イタリア
イタリア観光
南北にブーツのような形をした国は世界遺産の宝庫

イタリアのスポット(博物館)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(39)
指定条件:博物館  [解除]
ウフィツィ美術館

ウフィツィ美術館

Galleria degli Uffizi
イタリア国内に数多くある美術館の中でも、収蔵品の質・量ともに最大規模

イタリア国内に数多くある美術館の中でも、収蔵品の質・量ともに最大規模を誇る「ウフィツィ美術館(Galleria degli Uffizi)」。世界的...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館
パラティーノの丘

ローマにある七丘のひとつで、最も歴史が古い丘

フォロ・ロマーノの南側に広がる、緑豊かな丘が「パラティーノの丘」。ローマにある七丘のうちのひとつで、最も歴史が古いといわれている丘です。この一帯は古...

エリア
ローマ
カテゴリー
遺跡・史跡
フィレンツェ歴史地区

フィレンツェ歴史地区

Historic Centre of Florence
「屋根のない博物館」と呼ばれるほど芸術性が高い街

1982年世界文化遺産に登録された「フィレンツェ歴史地区」。歴史的な建物が多く存在し、「屋根のない博物館」と呼ばれるほど芸術性の高さが評価されていま...

エリア
イタリア
カテゴリー
町・ストリート
スフォルツェスコ城 ミラノ市立博物館

芸術界の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチが建設に関わったと言われている古城

「スフォルツェスコ城」は、イタリアのルネサンス期を代表する芸術界の巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチが建設に関わったと言われている古城です。1現在のスフォ...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、博物館、城・宮殿
ブレラ絵画館

ブレラ絵画館

Pinacoteca di Brera
『死せるキリスト』が有名なミラノ最大の美術館

ミラノを代表する観光スポットのひとつ「ブレラ絵画館」は、ミラノ最大の美術館です。ラファエロなどのルネッサンス期を代表する芸術家の作品をはじめ、ピカソ...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館

プラダ財団美術館

出典:tripnote.jp

プラダ財団美術館

Fondazione Prada
エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館
アンブロジアーナ絵画館

出典:tripnote.jp

アンブロジアーナ絵画館

VENERANDA BIBLIOTECA AMBROSIANA
世界初の公共図書館として開館され、絵画館として進化した場所

1609年に世界初の公共図書館として開館された「アンブロジアーナ図書館&絵画館」。時代を経ていく中で様々な絵画の寄贈を受けたことによって、多...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館
パラティーナ美術館

出典:tripnote.jp

ウフィッツィ美術館に負けず劣らずの素晴らしい美術作品が展示

ピッティ宮殿内にある美術館で最も有名なのが、こちらの「パラティーナ美術館」。実はこの美術館、ウフィッツィ美術館に負けず劣らずの素晴らしい美術作品が展...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館
モーレ・アントネリアーナ

出典:tripnote.jp

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、博物館
バルジェロ美術館

出典:tripnote.jp

バルジェロ美術館

Museo Nazionale del Bargello
ミケランジェロよりも先に作られたダビデ像を展示

こちらの美術館には、ミケランジェロよりも先に作られたダビデ像が展示されています。ドナテッロの作品とヴェロッキオの作品です。どちらもブロンズ像で、ミケ...

エリア
イタリア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館

  1 2 3 4  

全39件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります