日本

大正ロマンに昭和レトロも!全国のおすすめレトロ建築26選

取材・写真・文:

2023年4月26日更新

9,334view

お気に入り

この記事の目次表示

19.三国湊(福井)

江戸時代から港町として栄えた三国湊町。大正ロマンを感じさせる「旧森田銀行本店」や、など、江戸時代後期に建てられた「旧岸名家住宅」など、レトロな建物が並び街歩きを楽しめます。

三国湊
福井 / 町・ストリート / 女子旅
住所:福井県坂井市三国町北本町地図で見る
Web:http://kanko-sakai.com/110_special/mikuni_port.php

20.北浜レトロビルヂング(大阪)

「北浜レトロビルヂング」は、背の高いビル群が立ち並ぶ中に、ちょこんと佇んでいます。建物は国の登録有形文化財に指定されており、外観だけでも歴史を感じさせるオーラがたっぷり。1階では紅茶や紅茶関連の雑貨等の販売を行なっており、2階部分は喫茶店となっています。

建物内のインテリアは、細部にわたり英国を感じるアンティーク調となっており、さながら英国貴族の気分に浸れることでしょう。

北浜レトロビルヂング
大阪 / 建造物 / 女子旅 / インスタ映え / 歴史的建造物
住所:大阪府大阪市中央区北浜1-1-26地図で見る

21.中町通り/石岡市の町並み(茨城)

  • 出典:tripnote.jp石岡市観光/中町通り(レトロな町並み)

石岡駅前の商店街(中町通り)は、登録有形文化財として認定された建物が多く並び、タイムスリップしたような感覚で歩けるスポットです。

特に注目は、レトロな3軒(十七屋履物店、久松商店、福島屋砂糖店)が連続して立ち並んでいる風景です。うち2軒は看板建築として有名で、現在も店舗として使われています。

看板建築とは木造2階建の店舗兼住宅で、建物の前面が垂直になっており、そこへタイルやモルタル、銅板などで洋風の装飾を施した建物のこと。東京や関東周辺で関東大震災後に商店などに用いられた建築様式です。

22.大沢温泉(岩手)

岩手県花巻市にある大沢温泉は、約1,200年前に、征夷大将軍坂上田村麻呂が東征の際、大沢の湯に入浴して傷が癒えたという伝説が残る歴史ある温泉地。宿泊施設は1軒のみ、湯治屋、山水閣の2つの宿泊棟からなります。特に200年前に建てられた建物が今なお現役の湯治屋は、湯治場ならではのリーズナブルさとレトロな雰囲気で人気を集めています。

男女別半露天風呂「豊沢の湯」や、混浴露天風呂が楽しめる「大沢の湯」、男女別内風呂「薬師の湯」、女性専用露天風呂「かわべの湯」は、日帰りでの入浴も受け付けています。

大沢温泉
花巻市 / 一人旅 / 温泉地
住所:岩手県花巻市湯口字大沢181地図で見る
Web:http://www.oosawaonsen.com/

23.大和湯 YAM TOU(広島)

尾道本通り商店街にある、銭湯をリノベーションした中華料理店。表には「大和湯」の看板をつけたまま営業しており、店内の内装も銭湯時代の状態をできるだけ残しています。

そんなノスタルジックな雰囲気の中いただけるのは、看板メニューの「小籠包」。そのほか餃子に春巻き、シュウマイなどの点心を中心にメニューを揃えています。尾道でのランチ&ディナーに利用してみては。

大和湯 YAM TOU
尾道 / 中華料理 / 小籠包
住所:広島県尾道市土堂1丁目3−20地図で見る
電話:0848-38-1019
Web:https://www.instagram.com/yamatoyu.onomichi/

24.明治の館(栃木)

蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として、明治末期に建てられた石造りの洋館を利用した西洋料理レストラン。オムライスやハヤシライス、ハンバーグなど昔ながらの洋食を、熟練したシェフの技でセンスある一品に仕上げます。国の登録有形文化財に登録されているクラシカルな空間でいただく優雅なひとときがたまりません。

明治の館
日光 / 洋食・西洋料理 / ランチ
住所:栃木県日光市山内2339−1地図で見る
電話:0288-53-3751
Web:http://www.meiji-yakata.com/meiji/

25.富士屋ホテル(神奈川)

  • 高台から見た富士屋ホテル全体。

明治11年(1878年)に、神奈川県出身の青年実業家山口仙之助によって創業。今日にいたるまで、チャールズ・チャップリンやヘレンケラー、ジョン・レノン一家など多くの著名人が宿泊した日本を代表する老舗ホテルです。

敷地内には本館や花御殿など国の登録有形文化財をはじめ、6棟の建物があり、レストランは宿泊客以外も利用できます。

富士屋ホテル
箱根 / ホテル / 女子旅
4.3 (2,117件の口コミ)
料金(目安):-円〜119,376円
宿泊時間:15:00〜11:00
住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359地図で見る
Web:https://www.fujiyahotel.jp/

26.ベーカリーカフェ・レンガ(群馬)

1919年 (大正8年) に国指定登録有形文化財に指定された元工場。桐生で唯一残っていた、大正時代に建てられたレンガ造りの工場をリフォームして営業しているのが、ベーカリーカフェ・レンガです。今や桐生の名物カフェとして大人気!店内には桐生の古い写真なども展示されています。

ベーカリーカフェ・レンガ
桐生市 / パン・サンドイッチ / カフェ・喫茶店 / パン屋
住所:群馬県桐生市東久方1-1-55地図で見る
電話:0277-32-5553
Web:http://www.kiryu-renga.jp/

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります