箱根
箱根観光
都心から日帰りもできる温泉リゾート

クラシックな建物も魅力!箱根・宮ノ下富士屋ホテルへ癒しの日帰り旅へ。

取材・写真・文:

トラベルライター

2017年9月15日更新

2,026view

お気に入り

近年は外国人観光客にも大人気の箱根。その箱根の宮ノ下地区でひときわ目立つ、明治時代に建てられたクラシカルなホテル「宮ノ下富士屋ホテル」。人気のビーフカレー付き日帰りプランがあったり、館内を回るツアーがあったりと日帰りでも十分楽しめます。緑豊かな箱根の山中に荘厳な佇まいで立つこのホテルへ、都会の喧騒を忘れて訪れてみませんか?

この記事の目次表示

創業130年以上!格式高い「宮ノ下・富士屋ホテル」の歴史

  • 高台から見た富士屋ホテル全体。

開業は1878年7月15日。創業130年以上の宮ノ下・富士屋ホテルは、神奈川県出身の青年実業家山口仙之助によって創業されました。

仙之助はそれまで日本に外国人客専門のリゾートホテルがないことに着目して、箱根宮ノ下の老舗旅館を買収&改築し、富士山が眺望できる箱根の高台にこのホテルを建てたそうです。

  • 宿泊棟の花御殿。

第二次世界大戦後には進駐軍に差し押さえを受けて一般営業を停止した時期もありましたが、その後は営業再開ができ、今日に至るまで数多くの外国人皇室の方々著名人に愛される日本を代表する老舗ホテルとなっています。

和洋折衷クラシックな建物の見所をご紹介

宮ノ下富士屋ホテルの広大な敷地には、数種類の宿泊棟日本庭園資料展示室ベーカリーショップ・・・と、 1日いても見きれないくらい様々な施設があります。

宿泊棟はどの棟も和風をベースに、細かい箇所には外国人客を意識した洋風建築が取り入れられていて、和洋折衷かつユニークな造りになっているのでずっと見ていても飽きることがありません。

なお、今回ご紹介する本館、西洋館、花御殿は、実は国の登録有形文化財(建造物)にもなっています。歴史的な建物を見にこちらのホテルへ出向くだけでも、有意義な時を過ごすことができますよ♪またホテル敷地内から温泉が湧き出ていて、全客室のお風呂は天然温泉になっています。

本館

  • 富士屋ホテル本館の入口。

明治24年(1891年)建造で、現存する富士屋ホテルの宿泊施設では、一番歴史のある建物です。

今でもフロントやメインダイニングの「ザ・フジヤ」、かつてはビリヤード場だったバー「ヴィクトリア」は昔と変わらず本館にあります。またチャップリンが実際に宿泊した部屋も本館にあり、なんと同じ部屋に泊まる優雅な宿泊プランもありますよ。

本館の大階段

  • 写真:トラベルライター本館の大階段。ホテルの長年の歴史が刻まれている事が感じられます。

ロビーへ向かう階段を上がると目に飛び込んでくるのが、この大階段です。ピカピカに磨き上げられた飴色の大階段は、富士屋ホテルの顔ともなっていて、階段を登りながら富士屋ホテルの歴史に思いを馳せるのもいいかもしれません。

近年ホテルで結婚式を挙げるカップルも多く、この大階段で撮影をする新郎新婦の姿を目にする事もありますよ♪

本館フロント前の一枚彫刻

  • 写真:トラベルライターフロント前の一枚彫刻。右の柱には白い尾長鶏の彫刻が。

本館・大階段のすぐ右横にあるのが、一枚板の見事な彫刻です。ここはかつてフロントカウンターがあった場所で、この彫刻は源頼朝が富士の巻狩りを興じる様子を描いたもの

またヘレン・ケラーと一緒に写真に納まったこともある昔からホテルの人気撮影スポットでもあり、現在は彫刻となってホテルを見守り続けてくれています。

西洋館

  • 宿泊棟の西洋館。

明治39年(1906年)建造の宿泊棟で、西洋&日本文化の融合した明治の洋館です。こじんまりとしたコテージ風の雰囲気を持つ建物で、1号館「カムフィ・ロッジ」、2号館「レストフル・コテージ」の2棟からなる木造2階建てで、建てられた当時の面影を最もよく残す建物として知られています。

花御殿

  • 写真:トラベルライター昭和11年建造の花御殿。 43室全てに花の名前が付けられています。

昭和11年(1936年)建造の宿泊棟で、富士屋ホテルの中でも最も豪奢な建築と言われています。設計者はなんと3代目の社長である山口正造自身!千鳥破風の屋根と校倉造り(あぜくらつくり)を模した壁が箱根の山々とあいまって、なんとも荘厳な雰囲気を醸し出しています。

43室あるお部屋には部屋番号の代わりに花の名前がつけられていて、ドア、鍵、そして部屋のインテリアにも各部屋の花のモチーフが使われています。

その他

この他にも、皇室の宮ノ下御用邸として建てられた 菊華荘、広さ5000坪もある自然庭園などもあり、時間がある方は、建物や内観を1日じっくり見るプランもおすすめです。

ホテルでは「館内案内ツアー」(日曜〜金曜の 16:00〜約30分)も開催していて、見所ポイントを案内してくれます。予約も不要でホテルスタッフから歴史や裏話も聞けるので、時間が無い方にはこちらのツアーがおすすめです。

今も受け継がれる伝統の味。不動の人気の「ビーフカレー」に舌鼓

  • 写真:トラベルライター一番人気のビーフカレー。食器やお皿にも歴史を感じます。

「カレーを食べに富士屋ホテルへ行こう!」という長年のファンも多いほどの人気メニューです。親子3代に渡って、ここのカレーの大ファンという方も沢山います。

人気のビーフカレーは、野菜の旨みが凝縮されて濃厚&とても優しいお味です。お肉は柔らかく煮込まれているので、お年寄りでも召しあがることができます。特製ルーはコンソメを使用して仕上げをした後に、さらに寝かせることでまろやかな味わいに仕上がっているそうですよ。

  • 写真:トラベルライタービーフカレーはビーフがゴロゴロ入っていて、トロトロに柔らかく美味しいです。
  • 写真:トラベルライター付け合わせにもこだわりが。(左から)珍しいマンゴーチャツネ、福神漬け、らっきょう。

カレーは計5種類あり、それ以外にも洋食メニューがとても充実しています。一流シェフが作る洋食を箱根の山々を楽しみながらいただく事ができます。人気のカレーはメインダイニングルーム「ザ・フジヤ」、グリル「ウイステリア」で提供されています。

もし時間がない場合でも大丈夫!ホテルで提供されるカレーをそのままレトルトパウチしたものを 1Fギフトショップにて購入できます。

ジョン・レノンも訪れたティーラウンジ「オーキッド」

  • 写真:トラベルライターティーラウンジ「オーキッド」入口。
  • 写真:トラベルライターモンブランとコーヒーのセット。ケーキは数種類から選ぶ事が出来ます。
  • 写真:トラベルライターサイズは小ぶりながら、濃厚なマロンの味を楽しめるモンブラン。下のタルト生地もサクサクです。

実はこの宮ノ下富士屋ホテル、チャップリン、ヘレンケラー、ジョン・レノン一家など海外の著名人も数多く訪れています。1Fのティーラウンジ「オーキッド」は四季折々の景色を楽しめる日本庭園を眺めながら、ティータイムを楽しめます。一番人気はアップルパイ。秋にはモンブランが大人気です。

ジョン・レノンが好んで利用した席には、今でも「John Lennon's Table」と書かれているので、同じ席に座れたらとてもラッキーです♪

ティーラウンジ・オーキッド
箱根 / カフェ・喫茶店
住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 宮ノ下富士屋ホテル1F地図で見る
電話:0460-82-2211
Web:http://www.fujiyahotel.jp/restaurant/orchid/

次のページを読む

箱根の旅行予約はこちら


箱根のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

箱根のホテルを探す

箱根の航空券を探す

(羽田空港)

箱根の現地アクティビティを探す

箱根のレンタカーを探す

箱根の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【神奈川】自然に癒される!景色のいいおすすめカフェ15選

標高約700mにある絶景カフェ「茶寮 石尊」や、芦ノ湖のほとりにある「ベーカリーアンドテーブル箱根」、七里ヶ浜を望む「パシフィック・ドライブイン」など、自然の風...

関東のデートスポット33選!カップルのお出かけにおすすめ

スクランブル交差点を一望できるルーフトップラウンジや、異国情緒あふれる法水寺、カップルでのドレス体験も人気のロックハート城など、カップルで行きたいデートにおすす...

6月の国内おすすめ旅行先13選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります