九州
九州観光
温泉と自然景勝地が豊富で、中国・韓国からの旅行客が多数

九州のおすすめ縁結びスポットランキングTOP40(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(40)

九州には、龍宮神社、佐嘉神社、荒立神社など、恋愛成就を願いに訪れたい縁結びスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、九州の縁結びスポットを人気順で紹介します。

指定条件:縁結びスポット  [解除]
龍宮神社

縁結びの神様をお祀りする神社

浦島太郎と乙姫の話で有名な“竜宮伝説”発祥の地であるとも言われている、長崎鼻にある神社。縁結びの神様である「豊玉姫(乙姫様)」をお祀りしています。境...

エリア
鹿児島
カテゴリー
神社、縁結びスポット、インスタ映え
佐嘉神社

出典:tripnote.jp

佐賀藩祖・鍋島直正をお祀りする神社

佐賀藩祖である鍋島直正をお祀りしている神社。佐賀城跡の北側に位置し、入口には大砲が置かれています。これは、ペリー来航に慄いた幕府が佐賀藩に製造を依頼...

エリア
佐賀
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット

荒立神社

あらたてじんじゃ
エリア
宮崎
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット、桜の名所
夫婦滝

夫婦滝

めおとだき
2つの川の滝がひとつになり合流する、縁結びのパワースポット

小田川と田の原川の、2つの川の滝が合流するという、日本でもとても珍しい滝。左側の滝を「男滝」、右側の滝を「女滝」として夫婦滝と呼びます。別々の川がひ...

エリア
南小国町(阿蘇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、縁結びスポット
枚聞神社

枚聞神社

ひらききじんじゃ
エリア
鹿児島
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット、桜の名所

十日恵比須神社

十日恵比須神社

とおかえびすじんじゃ
商売繁盛や縁結びのご利益で知られる神社

東公園の片隅に鎮座する、1592年創建の神社。恵比須神と大黒神を祀っており、商売繁盛や縁結びのご利益で知られています。また例年1月8日〜11...

エリア
福岡市
カテゴリー
パワースポット、神社、縁結びスポット
高森殿の杉

高森殿の杉

たかもりどんのすぎ
注目を集める神秘的なパワースポット

メディアでも紹介されるようになり注目を集めるパワースポット「高森殿の杉」。樹齢400年超の杉の大木から、いくつも枝分かれした様子はとても神秘的な雰囲...

エリア
高森町(阿蘇郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、インスタ映え、縁結びスポット
諏訪神社(南大隅町)
並列鳥居が珍しい!縁結びの神様として知られている神社

大隅半島の中心部である大隅町にある神社です。この神社の最大のポイントは対になって並んでいる並列鳥居で、全国的にも大変珍しい鳥居です。左の鳥居から入っ...

エリア
鹿児島
カテゴリー
神社、縁結びスポット
大興善寺

大興善寺

だいこうぜんじ
エリア
佐賀
カテゴリー
寺、紅葉、穴場観光スポット、縁結びスポット、つつじの名所

榎原神社

よわらじんじゃ
エリア
宮崎
カテゴリー
縁結びスポット、神社、穴場観光スポット

  1 2 3 4  

全40件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります