東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京で人気の博物館ランキングTOP97(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(97)

東京には、新島村博物館、日本オリンピックミュージアム、一葉記念館など、展示が充実している博物館が複数あります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、東京の博物館を人気順で紹介します。

指定条件:博物館  [解除]
新島村博物館

新島の起源や伝統産業や暮らしなどについて総合的に学ぶことができます

新島は、小さな島でありながら、エリアによっていくつかの集落に分かれており、古くから独自の文化を育み、伝統を受け継いできました。そんな新島の起源や伝統...

エリア
伊豆諸島
カテゴリー
博物館、雨の日観光
日本オリンピックミュージアム

出典:tripnote.jp

オリンピックの魅力を多くの人に発信

2019年9月にオープンした「日本オリンピックミュージアム」は、オリンピックの魅力を多くの人に発信するスポット。1階の「ウェルカムエリア」では、オリ...

エリア
原宿・表参道・青山
カテゴリー
博物館
一葉記念館

出典:tripnote.jp

一葉の足跡を今に伝える記念館

昭和36年地元有志が立ち上がり、本邦初となる女性作家の単独文化館として、台東区が開館しました。その後、一葉が五千円札の肖像に採用されたのを機に改築。...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
博物館、雨の日観光
森鴎外記念館

森鴎外の活動を伝える場所

森鴎外の旧居跡に立つ、森鴎外の活動を伝える場所です。遠く海まで見えたことから「観潮楼」と名付けられ、文人たちのサロンでもありました。小説、戯曲、評論...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
博物館
ガスの科学館 がすてなーに

出典:tripnote.jp

東京ガスが運営する施設で入場は無料!

「ガスの科学館 がすてなーに」は東京ガスが運営する施設で、映像やゲームなどを通じてガスについて楽しく学ぶことができます。入場は無料で、週末はイベント...

エリア
お台場・豊洲
カテゴリー
博物館

東京都虹の下水道館

出典:tripnote.jp

東京都虹の下水道館

とうきょうとにじのげすいどうかん
0円で体験できる「お仕事体験」がかなり充実!

東京都下水道局の広報施設である「東京都 虹の下水道館」は、江東区有明にあります。有明水再生センター内のワンフロアを利用したコンパクトな施設ですが、そ...

エリア
お台場・豊洲
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ
大名時計博物館

陶芸家の上口愚朗が収集した、江戸時代の大名時計を展示

1974年(昭和49年)に開館。陶芸家の上口愚朗が収集した、江戸時代の大名時計を展示する小さな博物館です。櫓時計や枕時計、香盤時計など貴重な時計を解...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
博物館
トキワ荘マンガミュージアム

出典:tripnote.jp

マンガ界のレジェンド達が青春時代を過ごした伝説のアパートを完全再現

昭和を代表するマンガの神様・手塚治虫や、『おそ松くん』の作者・赤塚不二夫、『仮面ライダー』の作者・石ノ森章太郎など、そうそうたる面々が青春時代を過ご...

エリア
池袋
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
凧の博物館

出典:tripnote.jp

壁から天井まで隙間なく凧を展示

日本橋の老舗洋食屋「たいめいけん」が入るビルの5階にある博物館で、「たいめいけん」創業者の茂出木心護氏が、凧好きが嵩じて、1977年(昭和52年)に...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
博物館
ハチラボ

出典:tripnote.jp

「渋谷の街からノーベル賞を!」をテーマにした施設

「ハチラボ」とは「渋谷の街からノーベル賞を!」をテーマにした、子どもたちのものづくりの意欲や、科学的思考の向上のための施設です。科学・技術・数学のプ...

エリア
渋谷
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ

  13 4 5 6 710  

全97件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります