鳥取
鳥取観光
砂丘で知られ、漫画家・水木しげる氏の関連スポットが人気

鳥取のスポット(伝統)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:伝統  [解除]
倉吉白壁土蔵群

倉吉白壁土蔵群

くらよししらかべどぞうぐん
小さな川沿いに並ぶ白壁土蔵の建物が美しい風情のある街並

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、伝統的な町家づくりの商家と白壁の土蔵が玉川沿いに連なる、風情ある街並み。玉川に架かる、ゆるやかな反り...

エリア
鳥取
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、重要伝統的建造物群保存地区
あおや和紙工房

出典:tripnote.jp

和紙をテーマとしたミュージアム

あおや和紙工房は、大昔より因州和紙の一大生産地として栄えてきた鳥取県鳥取市の青谷町に建つ、和紙をテーマとしたミュージアムです。館内では和紙の伝統や歴...

エリア
鳥取
カテゴリー
体験・アクティビティ、女子旅、穴場観光スポット

板井原集落

いたいばらしゅうらく
どこか懐かしく感じる山里の原風景が広がります

鳥取県にある伝統的建造物群保存地区の板井原集落は、深い山々で囲まれた秘境のような地。集落へ行くための公共交通機関はなく、アクセス方法は歩いて峠道を越...

エリア
鳥取
カテゴリー
町・ストリート、紅葉、穴場観光スポット

陣所の館

じんしょのやかた
長さ約80m、重さ2tの藤かずらの大綱は圧巻

三朝橋のすぐ前に建つ「大綱引き資料館 陣所(じんしょ)の館」。三朝温泉の伝統祭り「花湯祭り」の陣所の綱引きで使用される、藤かずらを材料に作られた巨大...

エリア
鳥取
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
弁天まんじゅう本舗

出典:tripnote.jp

鳥取県東部の若桜町で、伝統の味として親しまれ続ける「弁天まんじゅう」。若桜弁財天にちなんだ縁起物のおまんじゅうで、100年以上もの歴史があり、道の駅...

エリア
鳥取
カテゴリー
和菓子、和菓子店、スイーツ

若桜民工芸館

出典:tripnote.jp

若桜町にゆかりのある人々の民工芸品を展示

築約100年の古民家(旧中尾邸)を改修して造られた館内では、若桜町にゆかりのある人々の民工芸品が展示されており、特に土鈴については2,000点も展示...

エリア
鳥取
カテゴリー
博物館
豊田家住宅

出典:tripnote.jp

倉吉の伝統的な町家形式を保持

赤瓦・白壁土蔵群のメインストリートから本町通りを西に約350mほど進んだところにある「豊田家住宅」。倉吉の伝統的な町家形式を保持していて、国登録有形...

エリア
鳥取
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
三朝橋

出典:tripnote.jp

灯籠のハートに注目!三朝温泉街の中心に位置する橋

すぐ近くに「ほぼ丸見えの公共の露天風呂」として知られている「河原風呂」がある橋で、三朝温泉街の中心に位置しています。この橋にある灯籠には、日本の伝統...

エリア
鳥取
カテゴリー
橋、女子旅
吾左衛門鮓(米吾)

出典:tripnote.jp

全国区の人気を誇る、昔ながらの昆布を巻いた押し寿司

今や全国区の人気を誇る「吾左衛門鮓(ござえもんずし)」。昔ながらの昆布を巻いた押し寿司です。機械化が進む現在でも丁寧に手作業で作り上げ、伝統を大切に...

エリア
鳥取
カテゴリー
お土産

大山町所子の町並み

だいせんちょうところごのまちなみ
エリア
鳥取
カテゴリー
町・ストリート、重要伝統的建造物群保存地区

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります