新横浜ラーメン博物館やカップヌードルミュージアムなどをはじめとする神奈川の博物館・科学館の中から、トリップノートの4万7千人の旅行好きトラベラー会員(2019年10月現在)が実際に行っている神奈川の人気博物館・科学館ランキングをご紹介します!
この記事の目次表示
1位:新横浜ラーメン博物館
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by Douglas P Perkins CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
全国の有名なラーメンが一堂に会するラーメンテーマパーク、通称「ラー博」。昭和33年(1958年)の街並みを再現したノスタルジックな館内で、室町時代〜現代までのラーメンに関する展示を見学できるほか、ラーメンの梯子が楽しめます。各ラーメンはミニサイズもあるので、女子でも数杯食べ比べができちゃいますよ。
またラーメン屋だけでなく占いや駄菓子屋なども併設されており、大道芸人によるパフォーマンスが見られることも。
- 新横浜ラーメン博物館
- 横浜 / テーマパーク / 観光名所
- 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21地図で見る
- 電話:045-471-0503
- Web:http://www.raumen.co.jp/
2位:カップヌードルミュージアム
- 出典:tripnote.jp
インスタントラーメンに関する展示や体験を通して、楽しみながらカップヌードルの歴史や概念を学べる施設です。なんといっても一番人気は、オリジナルカップヌードルづくり。自分でデザインした容器に、お好みの具材とスープを入れて、密封したら出来上がり。世界でひとつしかない、自分だけのカップヌードルを作りましょう。
- 出典:tripnote.jpカザフスタン:ラグマン
- 出典:tripnote.jpカップヌードルソフト
またミュージアム内のヌードルバザールでは、インドネシアのミーゴレンなど、アジアを中心に8か国の麺料理を楽しめます。小ぶりの器で提供されるので、いろいろな国の麺にチャレンジしてみてくださいね。
- カップヌードルミュージアム
- 横浜 / 博物館 / 女子旅 / 遊び場
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4地図で見る
- 電話:045-345-0918
- Web:http://www.cupnoodles-museum.jp/
3位:星の王子さまミュージアム
小説『星の王子さま』の筆者サン=テグジュペリの生誕100年を記念して、1999年6月29日に世界ではじめての「星の王子さまミュージアム」が箱根にオープン。一歩足を踏み入れれば、そこにはメルヘンの世界が広がります。
ミュージアムの中心である展示ホールでは、1900年に誕生し、1944年に亡くなるまでのサン=テグジュペリの生涯を紹介。もちろん『星の王子さま』の世界を紹介する展示も用意されています。そのほかフジザクラ、アジサイ、クリスマスローズなど四季折々の花を楽しめるヨーロピアンガーデンや、物語の余韻を楽しめるレストラン、そして国内最大級の星の王子さまグッズショップがあります。
- 【閉園】星の王子さまミュージアム
- 箱根 / 博物館 / 観光名所 / インスタ映え
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909地図で見る
- 電話:0460-86-3700
- Web:http://www.tbs.co.jp/l-prince/
4位:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 出典:tripnote.jp
長年、川崎市多摩区に住んでいた藤子・F・不二雄先生の作品を展示する博物館。『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』などのキャラクターに会える、遊び心あふれる展示が人気で、チケットは完全日時指定制、入館時間は1日4回と決まっています。
- 出典:tripnote.jp
- 出典:tripnote.jpアンキパンラスク130円
3階の屋外に広がるはらっぱでは、藤子・F・不二雄先生が生み出した様々なキャラクターと出会うことができます。また、はらっぱの隅には木々に囲まれたギフトコーナー藤子屋があり、ちょっとしたお土産や小腹を満たすのに最適な「どら焼き」や「アンキパンラスク」など、ミュージアム限定商品が販売されています。
そして屋上庭園を眺めながら食事ができる、開放感たっぷりのミュージアムカフェでは、キャラクターにちなんだメニューが豊富に揃います。キャラクターが描かれたラテは、どのキャラクターが運ばれてくるのかお楽しみに。また、オリジナルグッズがずらりと並ぶミュージアムショップも見逃せません。
- 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 川崎市 / 博物館 / 子供が喜ぶ / キャラクターミュージアム
- 住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号地図で見る
- 電話:0570-055-245
- Web:http://fujiko-museum.com/
5位:鎌倉文学館
- 出典:tripnote.jp
川端康成、夏目漱石、芥川龍之介、与謝野晶子ら鎌倉にゆかりのある文学者の直筆原稿や手紙などを収集保存し展示する博物館。綺麗な青色をした屋根が印象的なこの洋館は、旧前田侯爵家の別邸で、鎌倉市が寄付を受けて文学館として活用しています。高台にあるため、館内の窓からは湘南の海をのぞむことのできる見晴らしのよさも自慢。洋館の前には198品種243株のバラが植えられている庭園が広がります。
- 鎌倉文学館
- 鎌倉 / 博物館 / バラ園
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3地図で見る
- 電話:0467-23-3911
- Web:http://www.kamakurabungaku.com/
6位:山手資料館
- 出典:tripnote.jp
山手十番館の庭園内に建つミントグリーンの外観が可愛らしい「山手資料館」。1909年に建てられたこの洋館は、横浜に現存する木造西洋館としては最古のもので、こぢんまりとした佇まいが特徴です。館内では横浜開港当時の資料を中心に公開しています。
- 山手資料館
- 横浜 / 建造物 / 歴史的建造物 / 歴史博物館
- 住所:神奈川県横浜市中区山手町247地図で見る
- 電話:045-622-1188
- Web:https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details....
7位:横浜開港資料館
日本大通りに面して建つ横浜開港資料館。旧館と新館からなっており、旧館はかつてイギリス領事館として使われていました。新館では幕末、ペリーが上陸した当時を描いた横浜の地図など、開港後の横浜の歴史に関する資料が展示されています。
注目は旧館と新館の間にある中庭に生えている「たまくすの木」。幕末頃、横浜港周辺で生えていた木だといわれており、ペリーに同行したアメリカ人画家がこの木を含めた絵を描いたといわれています。現在生えている木は、関東大震災で被害を受けた後に移植したもの。夜には木の周辺にガス灯が灯ります。
- 横浜開港資料館
- 横浜 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:神奈川県横浜市中区日本大通3地図で見る
- 電話:045-201-2100
- Web:http://www.kaikou.city.yokohama.jp/index.htm
8位:伊勢原市立子ども科学館
科学のふしぎさや楽しさを体験しながら学べる科学館。立体迷路やトレーニングマシンなど、体を使って体験する展示から、コンピュータや最新テクノロジーを駆使したマシンまで、幅広い分野で好奇心を刺激してくれます。4K2Kプロジェクターを使ったプラネタリウムも人気です。
- 伊勢原市立子ども科学館
- 伊勢原市 / 博物館 / プラネタリウム
- 住所:神奈川県伊勢原市田中76地図で見る
- 電話:0463-92-3600
- Web:http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kagakukan/