国立科学博物館や江戸東京博物館、東京国立博物館など関東の数ある博物館を、トリップノートの8万3千人の旅行好きトラベラー会員(2022年10月現在)が実際に行っている順に、人気ランキング形式でご紹介します!
この記事の目次表示
1位:国立科学博物館(東京都)
- 出典:tripnote.jpphoto by YUKI 3さん
1877年(明治10年)に創設された、国立唯一の総合科学博物館。1931年(昭和6年)に建設された、ネオルネサンス様式の「日本館」と、1999年(平成11年)に新設された「地球館」からなります。
- 出典:tripnote.jp
「日本館」では、日本古来の生物の分布や人口・文化の変遷を、五感で楽しめる演出で展示。そして「地球館」では何億年前からの地球の歴史や成り立ち、恐竜の生態や種類、電気の発明から実用化までの経緯など、地球上のあらゆる物事に焦点をあてています。そのどれもがワクワクするような展示で、単に剥製やテキストを見るのとはわけが違うおもしろさ!
- 出典:tripnote.jp
展示品をモチーフにしたオリジナル商品などを販売するミュージアムショップはもちろん、レストランやカフェ、そして地球館の屋上には見晴らしのいい「スカイデッキ」や「ハーブガーデン」もあります。
- 国立科学博物館
- 浅草・上野・谷根千 / 雨の日観光 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:東京都台東区上野公園7-20地図で見る
- 電話:03-5777-8600
- Web:http://www.kahaku.go.jp/
2位:江戸東京博物館(東京都)
1993年(平成5年)に開館した、高床式の倉をイメージした個性的な建物の博物館。江戸と東京の歴史と文化を紹介し、なんと言っても見どころは、常設展示室の大型模型です。
- 出典:tripnote.jpphoto by リーダーさん
「江戸ゾーン」では、棟割長屋(むねわりながや)や絵草紙屋(えぞうしや)の実寸大模型が展示されており、江戸時代にタイムスリップしたよう。そして「東京ゾーン」では、明治や昭和の建物の復元模型が展示されており、まさに体感しながら歴史を学べます。
館内には、眺望とともに、江戸の食文化をテーマにしたお食事やカフェが楽しめる「桜茶寮」や、銀座の地で90年余りの歴史を刻んできた、三笠會館伝統の洋食がいただける「銀座洋食 三笠會館」などのグルメスポットも充実しています。
- 休業中
大規模改修工事のため、2022年4月〜2025年度(予定)まで休館中
- 江戸東京博物館
- 錦糸町・両国・清澄白河 / 一人旅 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:東京都墨田区横網1丁目4−1地図で見る
- 電話:03-3626-9974
- Web:https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
3位:東京国立博物館(東京都)
”トーハク”の愛称で親しまれている、1872年(明治5年)に創設された日本最古の国立博物館。日本を中心としたアジアの美術作品や考古遺物などを約11万7,000件(国宝が89件、重要文化財が643件含む)所蔵し、日本一のコレクション数を誇ります。
- 出典:tripnote.jpphoto by shiho129さん
敷地内には、日本美術を展示する「本館」、中国、朝鮮半島、東南アジアなどの美術を展示する「東洋館」、そして黒田清輝の油彩画などを展示する「黒田記念館」など6つの展示館があります。
そのほかミュージアムショップは3ヶ所、レストランやカフェは4ヶ所で、「ホテルオークラレストラン ゆりの木」や「ホテルオークラ ガーデンテラス」と、ホテルオークラの味が楽しめます。
- 東京国立博物館
- 浅草・上野・谷根千 / 一人旅 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:東京都台東区上野公園13-9地図で見る
- 電話:03-5777-8600
- Web:http://www.tnm.jp/
4位:大谷資料館(栃木県)
- 出典:tripnote.jpphoto by hiroshiさん
つい最近まで一般の人の目に触れることなく“未知なる空間”と呼ばれた大谷石の地下採掘場跡。地下30mの場所に、約2万㎡という野球場がすっぽり入ってしまう広さの一部を一般公開しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
ライトで照らし出されたそこは幻想的な世界が広がり、まるで地底で目覚めた巨大神殿のよう。B’zや三代目J Soul Brothers、JUJUなどのPV撮影をはじめ、さまざまなロケ地としても利用されています。
- 大谷資料館
- 宇都宮市 / 博物館 / 観光名所 / インスタ映え / ツーリング / 歴史博物館
- 住所:栃木県宇都宮市大谷町909地図で見る
- 電話:028-652-1232
- Web:http://www.oya909.co.jp/
5位:鉄道博物館(埼玉県)
通称「てっぱく」と呼ばれる、鉄道に関する歴史や技術、仕組みなどを、様々な視点で学ぶ博物館。ヒストリーゾーンでは、36両もの実物車両の展示を見学したり、鉄道の歴史をパネルや映像で学べます。
- 出典:tripnote.jpミニ運転列車
そして屋外のパークゾーンでは、ミニ運転列車やミニシャトルなどの運転を実際に体験でき、終日大人気。「ミニ運転列車」では、1周約300mの軌道をミニ列車で運転することができます。さらに屋上の「パノラマデッキ」では新幹線の線路を見下ろせ、鉄道好きにはたまりません!
- 出典:tripnote.jp
- 出典:tripnote.jp
鉄道博物館には新幹線や寝台列車に連結されていた食堂車をモチーフにした高級感のあるレストランなど、レストランが2店舗とカフェが1店舗入っています。また、売店で駅弁を購入したり、お弁当を持ち込んで、実際の電車内で食事を食べられる183ランチトレインもあります。
- 鉄道博物館
- 埼玉 / 観光名所 / 博物館 / 遊び場
- 住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番地図で見る
- 電話:048-651-0088
- Web:http://www.railway-museum.jp/
6位:江戸東京たてもの園(東京都)
園内に30ほどの復元建造物が並び、まるで昭和や大正、明治の時代にタイムスリップしたような町歩きが楽しめる「江戸東京たてもの園」。映画のセットのような雰囲気もあり、夏には浴衣で訪れる人の姿も見られます。
- 出典:tripnote.jp子宝湯
- 出典:tripnote.jp都電7500形
園内には、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で、千尋の両親が廃墟となったテーマパークで料理を食べることに夢中になり、豚になってしまうシーンで使われたと言われる下町の居酒屋「鍵屋」や、映画のメインの舞台”油屋”のモデルと言われる銭湯「子宝湯」、そして千尋とカオナシが乗った電車のモデルとなったと言われる電車も展示されており、ジブリファンにもたまらないスポットです。
お腹がすいたら、復元建造物「デ・ラランデ邸」の一階にあるカフェ「武蔵野茶房」や、たべもの処「蔵」などを利用できます。
- 江戸東京たてもの園
- 吉祥寺・中野・荻窪 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:東京都小金井市桜町3-7-1地図で見る
- 電話:042-388-3300
- Web:http://tatemonoen.jp/
7位:宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター(茨城県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ソマさん
筑波研究学園都市にあり、最先端の宇宙研究・開発を行ないます。入場無料で自由に見学ができる展示施設や、ガイドによる案内つきの見学ツアーも人気。約1時間10分ほどの見学ツアーでは、国際宇宙ステーションにある「きぼう」日本実験棟の運用管制室なども見学できます。
- 出典:tripnote.jpphoto by はなっちさん
屋外にはH-IIロケットの実機があり、迫力満点。
- 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
- 茨城 / 博物館 / 観光名所 / インスタ映え
- 住所:茨城県つくば市千現2−1−1地図で見る
- 電話:029-868-5000
- Web:http://www.jaxa.jp/about/centers/tksc/
8位:NHK放送博物館(東京都)
- 出典:tripnote.jp
“放送のふるさと”と呼ばれる愛宕山に、1956年(昭和31年)に開館した、世界最初の放送専門博物館。ラジオからテレビ、そして衛星放送やハイビジョン、デジタル放送へと進歩しつづける放送の歴史に関する約2万7千件の資料と、約8千点の図書を所蔵しています。
- 出典:tripnote.jp
NHKの懐かしいこども番組や、NHKのテレビドラマの歴史資料と映像、そして『紅白歌合戦』の名曲アーカイブスなど、楽しめる展示がいっぱい!また、8Kスーパーハイビジョンの魅力を体験できる「愛宕山8Kシアター」や、キャスター気分を味わえる「放送体験スタジオ」と、体験をとおして学べるコーナーもあります。
- NHK放送博物館
- 浜松町・田町 / 雨の日観光 / 博物館
- 住所:東京都港区愛宕2丁目1−1地図で見る
- 電話:03-5400-6900
- Web:http://www.nhk.or.jp/museum/