白浜町(西牟婁郡)

大人が楽しめる!白浜でおすすめの遊ぶところ11選

取材・写真・文:

2024年3月15日更新

217view

お気に入り

出典:tripnote.jp

動物との触れ合いも楽しめるテーマパークや、自然のパワーに圧倒される観光スポット、海鮮グルメを満喫できる施設など、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、白浜のおすすめの遊び場をご紹介します。

この記事の目次表示

1.アドベンチャーワールド

約80万㎡の広大な敷地に、動物園、水族館、遊園地が集まったテーマパーク。「サファリワールド」では、列車タイプの専用車やカートに乗って、ありのままの姿の動物たちを楽しむことができます。

「マリンワールド」ではイルカのショーやイルカとのふれあい、ペンギンなどに注目。そして「プレイゾーン」では、ジェットコースターや観覧車などのアトラクションを利用してワイワイ楽しむことができます。

またアドベンチャーワールドは、パンダの飼育数日本一を誇るスポットでもあります。パンダが見られるのは、「ブリーディングセンター」と「パンダラブ」エリア。1日1回、15人のみ参加できる「パンダラブツアー」も開催されており、パンダにおやつをあげる体験や、パンダとの記念撮影もできます。

アドベンチャーワールド
白浜町(西牟婁郡) / テーマパーク / 動物園 / 遊園地 / 遊び場
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399地図で見る
電話:0570-064-481
Web:http://www.aws-s.com/

2.白浜エネルギーランド

「人と自然のエネルギー」をテーマにした体験型テーマパーク。自然エネルギーについて学べる「驚き映像エリア」、目の錯覚を利用したトリックアートハウスなどがある「不思議な森エリア」、迷路や足つぼ足湯のある「体感迷宮エリア」から構成されています。

また化石や恐竜グッズなども手に入る売店でのお土産探しや、白良浜を一望できる展望レストランでの食事もおすすめです。

白浜エネルギーランド
白浜町(西牟婁郡) / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場 / 足湯・手湯
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3083地図で見る
電話:0739-43-2666
Web:http://www.energyland.jp/

3.京都大学 白浜水族館

日本で唯一、国立大学が持つ博物館施設として指定を受けた水族館。ペンギンもイルカもおらずとても小規模ではありますが、紀伊半島に生息する多様な海洋生物が集められているほか、大学の施設なので実験中の水槽なども見学することができます。

また、生き物についての説明のパネルが分かりやすい内容になっているのも特徴。ウミウシやカイメン、ナマコ、サナダヒモムシなど、ほかの水族館では見られない生物もたくさんいて、ハマる人はかなりハマるスポットです。

京都大学 白浜水族館
白浜町(西牟婁郡) / 水族館 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町459地図で見る
電話:0739-42-3515
Web:http://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/

4.白良浜

白浜町にある海水浴場「白良浜(しららはま)」は、その名の通り真っ白な砂浜と、海のコバルトブルーとのコントラストが美しい観光名所。ビーチの砂は、90%もの珪酸が含まれる石英砂のため、まばゆいほどの白さとサラサラした感触が保たれるのだそうです。

夏にはカラフルなビーチパラソルが立ち並び、大人の遊び場としても絶好のスポット。ヤシの木の葉ずれからこぼれる日差しが南国ムードをかもしだします。ハワイのワイキキビーチと“友好姉妹協定”を結んでいるのも納得の、ぜひ訪れてほしい絶景ビーチです。

白良浜
白浜町(西牟婁郡) / ビーチ / インスタ映え / 海水浴場
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町地図で見る
電話:0739-43-6588(白浜町観光課)
Web:http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midoko...

5.南紀白浜 グラスボート

南紀白浜グラスボートは、白浜の美しい海の中を、船から見ることができる観光船です。船の底がガラスになっているので、気軽に海中にいる魚や海底の様子が見られます。

最初は砂の中に小さな魚が見える程度ですが、岩場まで進むと海底が良く見えるようになってきます。カサゴやウツボ、フグなどの魚のほか、色鮮やかなチョウチョウウオ、ツノダシなど、温かい海に分布する魚も見られますよ。また、ボートの窓からは名勝「円月島」も眺められます。

南紀白浜 グラスボート
白浜町(西牟婁郡) / 乗り物
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町臨海地図で見る
電話:0739-42-2122
Web:http://www.glasboat.com/cnts/option1/?c=glassboat

6.江津良海水浴場

田辺湾に面した小さなビーチ。周辺に宿泊施設や飲食店は少なく、静かな場所にあるため、夏でも白良浜ほど混雑しません。夏の間は、食事や飲み物を提供するお店やシャワー、脱衣所もオープン。海で思い切り遊びたい大人にもおすすめのスポットです。

江津良海水浴場
白浜町(西牟婁郡) / ビーチ / 夏のおすすめ観光スポット / 海水浴場
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町江津良地図で見る
電話:0739-43-5555(白浜町観光課)

7.三段壁

太平洋に切り立った50メートルの断崖が2キロも続く、ダイナミックな風景が広がる三段壁。かつて魚の群れを見つけるための場所「見段」(みだん)があって、これが転じて三段壁と呼ばれるようになったのが名前の由来だそうです。

まるでサスペンスドラマに出てきそうな断崖絶壁は大迫力で、思わず足がすくみます。スリル体験をしたい方は、ぜひ訪れてみて。

三段壁
白浜町(西牟婁郡) / 自然・景勝地 / 観光名所 / ツーリング
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52地図で見る
電話:0739-42-4495
Web:http://sandanbeki.com

8.三段壁洞窟

先述した「三段壁」の地下36mには、波浪による侵食で海食崖に形成された「三段壁洞窟」が広がっており、入場料を払うと、エレベーターで降りて洞窟内を周回することができます。

洞窟の内部に荒波が押し寄せる大迫力の光景は、圧巻の一言です。またたくさんの灯籠の明かりに照らされた祠には、日本最大の水の神「牟婁大辯才天」が祀られているパワースポットがあります。

三段壁洞窟
白浜町(西牟婁郡) / 自然・景勝地 / パワースポット / 洞窟
住所:和歌山県 西牟婁郡白浜町2927-52地図で見る
Web:http://sandanbeki.com/

9.崎の湯

三段壁からバスで白良浜方面へ5分ほどの場所にある温泉。最寄りバス停は「湯崎」です。人がたくさん歩いていく方向に進むと、屋外に置かれたコインロッカーの前で、スタッフの方がにこやかに出迎えてくれます。

こちらは温泉と言っても、脱衣所も「小屋」のような簡素なもので、シャンプーや石鹸の使用も禁止。しかし、大海原を眺めながら熱いお湯に浸かる爽快感は、ここでしか味わえません。波が高い日は入浴禁止になるなどの事情も、自然と一体となった「崎の湯」ならでは。“空”と“海”に包まれた温泉体験は格別です!

崎の湯
白浜町(西牟婁郡) / 日帰り温泉 / ツーリング
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668地図で見る
電話:0739-42-3016
Web:http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/onsen/...

10.とれとれ市場

西日本最大級の総敷地面積をほこる海鮮マーケット。日本中から取り寄せた海産物や地元の特産品を扱っており、マグロの解体ショーが行われるなど活気があふれています。

市場内の「とれとれ横丁」では、新鮮な魚介類を使用した丼物やお寿司をいただけます。お腹を空かせて遊びに行ってみてくださいね。

とれとれ市場
白浜町(西牟婁郡) / 市場・朝市
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521地図で見る
電話:0739-42-1010
Web:https://toretore.com/ichiba/

11.フィッシャーマンズワーフ白浜

南紀白浜の新鮮な魚介類を購入できる市場やレストラン、そしてスキューバーダイビング、漁船クルージングなども楽しめる複合施設。1階の海鮮市場には食堂があり、購入した魚介類をその場で好きな調理法を選んでいただくことができます。

そして2階にはイタリアンレストランなどがあり、オーシャンビューを楽しみながらお食事ができるほか、屋上には期間限定でバーベキューも登場します。

フィッシャーマンズワーフ白浜
白浜町(西牟婁郡) / 体験・アクティビティ / 市場・朝市 / 魚介・海鮮料理
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22地図で見る
電話:0739-43-1700
Web:http://fw-sh.com/

次のページを読む

白浜町(西牟婁郡)の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP31!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...


西日本の人気遊園地・テーマパークTOP18!旅行者が行っている遊園地・テーマパークランキング

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンやハウステンボスなどをはじめとする西日本の遊園地・テーマパークを、トリップノートの9万1千人のトラベラー会員(2023年11月現...

【2023年版】全国の人気動物園TOP15!みんなが行った動物園ランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の動物園ランキング【2023年版】を...

ただ眺めていたい、関西のぼーっとできる海12選

真っ白な砂浜とコバルトブルーの海とのコントラストが美しい「白良浜」や、鳴砂の浜として有名な「琴引浜」、透明度が高くきれいな海として人気の「竹野浜」など、ただ眺め...

【2024】関西の人気水族館TOP9!旅行好きが行っている水族館ランキング

海遊館や京都水族館、ニフレルなど、関西にある水族館やイルカショーなどが見られる施設を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります