福島
福島観光
首都圏からの観光客も多く観光施設が充実

福島市の人気観光スポットTOP10!旅行好きが行っている観光地ランキング

取材・写真・文:

2020年2月20日更新

2,011view

お気に入り

花見山公園や磐梯吾妻スカイライン、飯坂温泉をはじめとする、福島市の観光スポットの中で、トリップノートの4万人の旅行好きトラベラー会員(2019年7月現在)が実際に行っている福島市の人気観光地ランキングをご紹介します!

この記事の目次表示

1位:花見山公園

例年4月上旬〜5月上旬まで長期にわたって桜を楽しめる、花見山公園。じつは花木生産農家の私有地で、こんなに綺麗な花々を自分たちだけで楽しむのはもったいないと、昭和34年(1959年)に「花見山」として開放しました。

  • 出典:tripnote.jp桜と菜の花のコラボレーションも素敵
  • 出典:tripnote.jpソメイヨシノは可憐な雰囲気

地元の人々に親しまれていた花見山公園も、いつのまにか全国にその美しさが知れ渡り、現在では桜のシーズンには日本中から多くの観光客が訪れるスポットに。とくに標高約180mの場所にある展望場からは、開放的で美しい眺めを楽しめます。

花見山公園
福島 / 公園 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所 / インスタ映え
住所:福島県福島市渡利 花見山公園地図で見る
電話:024-522-3265
Web:http://www.hanamiyamakoen.jp/

2位:磐梯吾妻スカイライン

吾妻連峰を縦走する形で高湯温泉と土湯峠を結ぶ、全長29kmの磐梯吾妻スカイライン。平均標高1,350mを誇る日本初の山岳道路であり、道中には「吾妻小富士」や「つばくろ谷」などの展望ポイントが続きます。また、春の「雪の回廊」から秋の紅葉まで、季節ごとに変化する景色も見どころのひとつ。

火山活動の変動や季節にともなって通行止めとなる場合がありますので、スカイライン交通情報などで最新の情報を確認してから訪れるようにしましょう。

  • 冬季通行止め期間:11月中旬〜4月上旬※道路開通後も、凍結などが予想される場合は夜間(17:00~翌7:00)通行止めの可能性がありますので、ご注意ください。
  • 不動沢~浄土平間の夜間通行止め:吾妻山の火山活動の変動に伴い、夜間に火山性ガスの濃度が高くなる傾向にあるため、2019年7月より当面の間は不動沢~浄土平間で夜間(17:00~翌8:00)通行止めを実施中です。
磐梯吾妻スカイライン
福島 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / 観光道路 / ツーリング
住所:福島県福島市高湯温泉~福島市土湯峠地図で見る
Web:http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page...

3位:飯坂温泉

宮城県の鳴子温泉と秋保温泉と並ぶ奥州三名湯の一つで、JR福島駅から電車で30分足らずとアクセスも抜群!古くはヤマトタケルが病の際にお湯に入って回復したとの言い伝えがあるほか、松尾芭蕉や与謝野晶子など有名な歌人も訪れた、歴史ある温泉地です。

  • 鯖湖湯

雰囲気ある温泉郷の街並みはもちろん、日本最古の木造建築の共同浴場である「鯖湖湯(さばこゆ)」や同じく歴史ある「波来湯(はこゆ)」など、共同浴場をまわりながら源泉掛け流しのお湯を楽しむことができます。

飯坂温泉
福島 / 町・ストリート / 温泉地
住所:福島県福島市飯坂町地図で見る
電話:024-542-4241
Web:http://www.iizaka.com/

4位:浄土平

浄土平は、磐梯吾妻スカイラインきってのビュースポット。標高1,600m付近に位置し、今も噴煙を上げる一切経山(いっさいきょうざん)や吾妻小富士を望むことができます。浄土平の駐車場のすぐそばには吾妻小富士の登山道があり、トータル1時間あれば周囲1.5kmのお鉢巡りも可能。南には高山植物が植生する湿原がある他、紅葉の季節には地面を赤や黄色で覆う「草紅葉」の景色も楽しめます。

  • 吾妻小富士などの散策は通常通り可能ですが、吾妻山の火山活動の変動に伴い、2019年7月より当面の間、浄土平〜一切経山、浄土平〜酸ヶ平の登山道は通行規制により通行ができませんのでご注意ください。 
浄土平
福島 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / ハイキング / ツーリング
住所:福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地図で見る

次のページを読む

福島の旅行予約はこちら


福島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

福島のホテルを探す

福島の航空券を探す

福島の現地アクティビティを探す

福島のレンタカーを探す

福島の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


6月の国内おすすめ旅行先13選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

1月の国内おすすめ旅行先33選!お正月旅行にもぴったりな観光地特集

寒さ厳しい1月は、雪や氷の絶景が全国各地で見られるシーズン。冬の夜に映えるイルミネーションイベントもまだまだ楽しめます。1月のお正月旅行や週末旅行におすすめの国...

食べ歩きが楽しい!東北のグルメな観光スポット15選

レトロな温泉街で食べ歩きできる「銀山温泉」や、牧場グルメが満喫できる「小岩井農場」、賑わいある雰囲気の中に多彩な味が揃う「舘鼻岸壁朝市」など、食べ歩きを楽しみた...

夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります