北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

【北海道】家族旅行におすすめの観光地22選

取材・写真・文:

446view

お気に入り

この記事の目次表示

5.おたる水族館

1959年(昭和34年)に開館した、日本海が間近に迫る大自然の中にたたずむ水族館。イルカやペンギン、セイウチなどたくさんの海の生物を飼育しており、ワクワクするようなショーが開催されています。

その中でもおすすめは「トドショー」!「鮭は飲み物」というキャッチコピーで一躍有名になったおたる水族館のトドショーですが、キャッチコピーどおり、トドが目の前で鮭を丸のみする姿は圧巻です。

おたる水族館
小樽市 / デート / 水族館 / 遊び場
住所:北海道小樽市祝津3-303地図で見る
電話:0134-33-1400
Web:http://otaru-aq.jp/

6.ばんえい十勝(帯広競馬場)

「ばんえい競馬」とはサラブレッドの約2倍もある巨大な「ばん馬」が、最大1トンの重りを乗せた鉄ソリをひいて、スピードと力を競う迫力満点のレース。世界で唯一「ばんえい競馬」が開催されているのが「帯広競馬場」です。

ファミリーにおすすめは、競馬場内にある「ふれあい動物園」。実際に、ばん馬を間近で見ることができ、直接ニンジンをあげることもできます!大きなお馬さんを前にドキドキしますが、心優しい子たちばかりなので安心です♪他にも、ウサギやポニーなど可愛い動物さん達が勢ぞろい!乗馬体験もできるので、競馬の合間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ばんえい十勝(帯広競馬場)
帯広市 / その他スポット / 子供が喜ぶ / 観光名所
住所:帯広市西13条南9丁目地図で見る
電話:0155-34-0825
Web:http://www.banei-keiba.or.jp/

7.雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場

北海道を代表する乳業メーカーの一つ・雪印メグミルク。その企業ミュージアムであるこちらの歴史館は、創業50周年記念事業として1977年に開館しました。

館内では、創業当時に使用していた機械類や現在の工場の模型のほか、隣接する工場の製造室で実際に牛乳が作られている様子も見学できます。館内の見学終了後には、牛乳やチーズなどの試食も。館内の見学はガイドツアーへの参加が必須で、前日までの事前予約制です。

雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場
札幌 / 工場見学 / 博物館
住所:北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号地図で見る
電話:011-704-2329
Web:http://www.meg-snow.com/fun/factory/sapporo.html

8.北海道・十勝花畑牧場

北海道河西郡中札内村にある「十勝花畑牧場」は、入園無料の牧場。代表取締役は、バラエティ番組を中心に出演している人気タレントで酪農家の田中義剛さんです。

  • 出典:tripnote.jpphoto by フミあきちゃんさん

牧場内では、産地にこだわり、素材にこだわり、製法にこだわり抜いた商品の数々を販売するほか、ラクレットチーズや生キャラメルなど大ヒット商品の製造過程の見学ができます。また自家製チーズを使ったカフェや、可愛い動物達と触れ合えるファームランドがあり見所満載です。

北海道・十勝花畑牧場
中札内村(河西郡) / 牧場 / おみやげ屋
住所:北海道河西郡中札内村元札内地図で見る
電話:0120-929-187
Web:http://www.hanabatakebokujo.com/

9.ノースサファリサッポロ

「日本一怖い動物園」「危険すぎるサファリパーク」としても名を馳せる、体験型の動物テーマパーク。動物との触れ合いもたくさんありますが、トラや全長2メートルもある肉食オオトカゲへのエサやりなど、ドキドキするアクティビティが用意されているのがポイントです。

またゲテモノ館では、バッタの素揚げ、カエルのから揚げ、そしてサソリの姿揚げなど想像するだけで恐ろしいフードメニューが揃います。勇気のある方は、家族でチャレンジしてみては?

ノースサファリサッポロ
札幌 / 動物園 / デート / 遊び場
住所:北海道札幌市南区豊滝469-1地図で見る
電話:080-1869-6443
Web:http://www.north-safari.com/ver2/index.html

10.ノーザンホースパーク

「ノーザンホースパーク」は、千歳空港から車で約15分(空港から無料のシャトルバスもあります)の場所にある、馬をテーマにした体験型テーマパークです。

広大な敷地内では、乗馬体験やポニーショー、ノーザンホースパークで暮らす競争馬を紹介する「サラブレットガイド」など、馬にまつわる様々なイベントが行われています。またサイクリングやパターゴルフなどアウトドアも楽しめるので、家族旅行にぴったり。さらに敷地内にはレストランや、バーべキュー場などもあり、ファミリーで一日中過ごせる施設です。

ノーザンホースパーク
苫小牧市 / テーマパーク / 体験・アクティビティ / 遊び場
住所:北海道苫小牧市美沢114-7地図で見る
電話:0144-58-2116
Web:https://www.northern-horsepark.jp/

11.十勝サホロリゾート ベア・マウンテン

十勝サホロリゾート内の施設のひとつ。鉄格子付の車や歩道橋、ガラス張りの施設で間近にヒグマたちを観察できます。本物のクマさんの大きさに子どもたちもビックリ!

  • 出典:tripnote.jp鉄格子ごしに見えるクマ…ドキドキ。
  • 出典:tripnote.jp水の中を悠々と歩くヒグマ

入場券は、園内の歩道橋からクマを探索する「入場券」と、専用バスで園内を回る「ベアウォッチングバス付き入場券」の2種類。「間近でクマを見たい!」「確実にクマを見たい!」なら、専用バスがセットになった「ベアウォッチングバス付き入場券」が断然おすすめです。

十勝サホロリゾート ベア・マウンテン
新得町(上川郡) / 動物園 / 子供が喜ぶ
住所:北海道上川郡新得町狩勝高原地図で見る
電話:0156-64-7007
Web:http://bear-mt.jp/

12.シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ

札幌駅から無料シャトルバスで40分のシャトレーゼガトーキングダム。お菓子メーカーとして有名なシャトレーゼが運営しており、とにかく全てが巨大で、隅々までファミリーに優しいリゾート施設です。

館内にある巨大なプール「水の楽園」は全天候型温水プールで、水深15cmの幼児プールから、全長120mのスライダー(別料金)、大人がリラックスできるジャグジーまで、家族みんなが満足できる空間となっています。

プールの後は、よく温まる強塩泉を湛える温泉でゆっくりするのがおすすめ。また巨大なヤシの木のオブジェが印象的なビュッフェレストラン「ヴィーニュ」では、シャトレーゼの美味しい食事とスイーツを心ゆくまで堪能できます。

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
札幌 / レジャー / 日帰り温泉 / プール / 遊び場
住所:札幌市北区東茨戸132番地地図で見る
電話:011-773-3311(プール&温泉直通)
Web:http://www.gateauxkingdom.com/

13.のぼりべつクマ牧場

登別温泉街中心部からロープウェイに乗ってアクセスするヒグマの放牧場。場内はオスが飼育されている第1牧場、メスが生活をしている第2牧場、そして生まれて間もない可愛いこぐまがいる子グマ牧場にわかれています。

第1牧場には、「人のオリ」が設置されており、ガラス越しにクマをじっくり観察できます。クマが檻にいるのではなく、人間が檻の中に入れられているかのように作られているので、見学者がまるでクマに狙われる獲物になったようなスリルも感じられます。

のぼりべつクマ牧場
登別市 / 牧場 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 観光名所
住所:北海道登別市登別温泉町224地図で見る
電話:0143-84-2225
Web:http://www.bearpark.jp/

14.ハイジ牧場

「ハイジ牧場」は、動物との触れ合いや、さまざまなアクティビティが楽しめる観光牧場。仔ヤギへの哺乳体験や牛の乳しぼり、ウサギ・モルモットの抱っこ、乗馬などができます。タイミングが合えば、動物の赤ちゃんを見られたり、出産シーンに立ち会えることも!牧場ならではの貴重な体験になりますね。

また生キャラメルやミルクジャム、バター、アイスクリームづくりも家族連れにおすすめです。

ハイジ牧場
長沼町(夕張郡) / 牧場 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 乗馬
住所:北海道夕張郡長沼町 東9線南2番地地図で見る
電話:0123-88-0011
Web:https://www.heidi-farm.com/

15.幌延町トナカイ観光牧場

「幌延町トナカイ観光牧場」は、日本で唯一のトナカイ牧場です。元はフィンランドからやってきた種で、幌延生まれの二世、三世のトナカイ約60頭が暮らしています。トナカイはおとなしく人懐っこい動物。専用のエサを購入して手のひらにのせると、食べに寄ってきますよ。

毎年5~6月にはトナカイの可愛い赤ちゃんにも出会え、冬場はなんとトナカイが引くソリに乗ることもできます。こちらは、サンタさんの気分になれると好評です。

幌延町トナカイ観光牧場
幌延町(天塩郡) / 牧場 / 子供が喜ぶ
住所:北海道天塩郡幌延町北進398-1地図で見る
電話:01632-5-2050
Web:http://tonakai-farm.com/

次のページを読む

北海道の旅行予約はこちら


北海道のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

北海道のホテルを探す

北海道の航空券を探す

北海道の現地アクティビティを探す

北海道のレンタカーを探す

北海道の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


北海道・子供と行きたい観光スポット47選!子連れ旅行におすすめ

子連れに優しいリゾート施設・シャトレーゼ ガトーキングダムや、子どもが喜ぶ体験が目白押しのサッポロさとらんどなど、北海道への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて...


札幌・子供と行きたい観光スポット29選!子連れ旅行におすすめ

遊具広場もある大通公園や、「テレビ父さん」のキャラクターが可愛いさっぽろテレビ塔、冬季にはスノーパークがオープンするさっぽろ羊ヶ丘展望台など、札幌への子連れ旅行...

函館・子供と行きたい観光スポット22選!子連れ旅行におすすめ

シースルーの床の上に立ってドキドキを味わえる五稜郭タワーや、ブロックでも遊べる金森赤レンガ倉庫、展望台の日時計が楽しい函館山ロープウェイなど、函館への子連れ旅行...

小樽・子供と行きたい観光スポット19選!子連れ旅行におすすめ

親子で制作体験ができるお店も多い堺町通りや、線路の上を歩いて散策できる手宮線跡地、船頭さんの話も楽しい小樽運河クルーズなど、小樽への子連れ旅行におすすめの、子供...

日本の歴史に触れる旅へ!家族旅行におすすめの歴史名所13選

世界遺産の構成資産のひとつ「富岡製糸場」や、金山の歴史を学べるテーマパーク「土肥金山」、真っ白な姿に目を奪われる「姫路城」など、日本の歴史に触れられる、家族旅行...

この記事を書いたトラベルライター

こどもと一緒に楽しく旅しよう!
幼稚園児と小学生のこどもと一緒に旅を楽しむ編集部スタッフ。レジャー施設やテーマパークはもちろん、博物館や動物園、プール、遊具たっぷりの公園など、こどもが喜ぶところは一通り行きました。行動範囲は国内・海外問わず広めですが、こども中心の旅でも、しっかり大人も満喫したい!そんなポイントで旅先を決めています。

伊豆・子供と行きたい観光スポット40選!子連れ旅行におすすめ

アクティビティも充実の三島スカイウォークや、子連れの海水浴も快適な熱海サンビーチ、露天風呂に入るカピパラが大人気の伊豆シャボテン公園など、伊豆への子連れ旅行にお...


広島・子供と行きたい観光スポット30選!子連れ旅行におすすめ

兜や鎧を着られる体験コーナーが人気の広島城や、大迫力の戦艦「大和」が見どころの大和ミュージアム、ペンギンとの触れ合いも楽しい宮島水族館みやじマリンなど、広島への...


北海道・子供と行きたい観光スポット47選!子連れ旅行におすすめ

子連れに優しいリゾート施設・シャトレーゼ ガトーキングダムや、子どもが喜ぶ体験が目白押しのサッポロさとらんどなど、北海道への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて...

栃木・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

イルミネーションも楽しい、あしかがフラワーパークや、ミニチュアの世界を体感できる東武ワールドスクウェア、約600頭の動物がいる那須どうぶつ王国など、栃木への子連...

神戸・子供と行きたい観光スポット28選!子連れ旅行におすすめ

地上75メートルからのスリルも味わえる神戸ポートタワーや、子ども向けのイベントも多い神戸ハーバーランド、動物との触れ合いが楽しい六甲山牧場など、神戸への子連れ旅...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります