兵庫
兵庫観光
2つの海に面する、観光資源が豊富なエリア

兵庫で人気の紅葉ランキングTOP28(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(28)

兵庫には、神戸布引ハーブ園/ロープウェイ、有馬温泉、姫路城西御屋敷跡庭園 好古園など、紅葉の名所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、兵庫でおすすめの紅葉名所を人気順で紹介します。

指定条件:紅葉  [解除]
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
標高400メートルから神戸の街を一望するハーブ園

約200種7万5,000株のハーブや花が咲く日本最大級のハーブ園です。園までの交通手段はロープウェイ。約10分間の乗車中にも眼下に景色を楽しめます。...

エリア
神戸
カテゴリー
植物園、紅葉、観光名所、インスタ映え、花畑、ロープウェイ、展望台、コスモス畑、バラ園、足湯・手湯
有馬温泉

神戸三宮から電車で30分ほど!風情のある温泉街で日本三名泉を堪能!

群馬県の草津温泉、岐阜県の下呂温泉と並び、日本三名泉のひとつに数えられ、日本書紀にも登場する由緒ある温泉地です。豊臣秀吉も有馬温泉を好み、記録に残っ...

エリア
神戸
カテゴリー
観光名所、温泉地、紅葉、ツーリング
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

姫路城とあわせて楽しみたい、趣の異なる9つの庭

姫路藩主の下屋敷跡や居館があった場所に、江戸時代の地割りをいかして作られた池泉回遊式庭園。『るろうに剣心』『関が原』などの映画や、『水戸黄』『大岡越...

エリア
姫路市
カテゴリー
紅葉、観光名所、庭園
出石城跡

出石城跡

いずしじょうせき
城下町を一望する景色も素晴らしい平山城の城跡

慶長9年(1604年)に小出吉英(こいでよしふさ)が築いた平山城の城跡。江戸時代には出石藩の藩庁として使われ、仙石氏の居城となりました。当時のまま残...

エリア
豊岡市
カテゴリー
城、紅葉、観光名所、穴場観光スポット、桜の名所
安国寺

裏庭にあるドウダンツツジが有名なお寺

安国寺は、裏庭にあるドウダンツツジが有名なお寺です。普段は静かな山里にひっそりと佇むお寺ですが、紅葉の時期になると絶景スポットへと変貌をとげます。...

エリア
豊岡市
カテゴリー
寺、紅葉、インスタ映え、パワースポット

神戸市立森林植物園

六甲山の自然を生かし四季折々の自然を楽しむことができます

六甲山の自然を生かし、新緑やアジサイ、秋には紅葉と四季折々の自然を楽しむことができる広大な樹木植物園です。園内の北の部分に位置する「メタセコイア並木...

エリア
神戸
カテゴリー
植物園、ドライブスポット、紅葉、ハイキング、遊び場
神戸市立 須磨離宮公園

特にバラの季節がおすすめ!子供向けのフィールドアスレチックも

季節ごとの草花が迎えてくれる須磨離宮公園。四季を通して楽しめますが、特にバラの季節はその種類と多さが圧巻で、かぐわしい香りに心癒されます。ま...

エリア
神戸
カテゴリー
公園、紅葉、穴場観光スポット、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、花畑(11月)、ハイキング、遊び場、バラ園、梅の名所
高山寺

丹波屈指の紅葉の名所

天平宝字元年(757年)に法道仙人により建立された古刹。朱塗りの山門から本堂までつづく参道の紅葉が素晴らしい、丹波屈指の紅葉の名所です。ズラリと並ぶ...

エリア
丹波市
カテゴリー
紅葉、ドライブスポット、寺、パワースポット
高源寺

高源寺

こうげんじ
天目カエデという珍しい種類のカエデが有名

高源寺があるのは、兵庫県丹波市青垣町。1325年創建の臨済宗の根本道場です。根本道場とは、総本山という意味の宗派による違った言い方だそう。緑にすっぽ...

エリア
丹波市
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット
天滝

兵庫県随一の落差98mを誇る名瀑

日本の滝百選に選ばれており、但馬名三瀑のひとつである「天滝」は、兵庫県随一の落差98mを誇る名瀑。天滝の駐車場からは1.2kmほどで、滝までの渓谷に...

エリア
養父市
カテゴリー
自然・景勝地、滝、紅葉

  1 2 3  

全28件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります