日本で初めてオープンした国立の児童書専門図書館「国際子ども図書館」や、受験生が合格祈願に訪れる「上野大仏」、約200種類以上のパンダグッズに出会える「上野案内所」など、知る人ぞ知る、上野の穴場観光スポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.国際子ども図書館
2000年(平成12年)に国立国会図書館の支部図書館として設立された、日本で初めての国立の児童書専門図書館。入館料は、大人、子供ともに無料の穴場スポットです。
館内には約9,000冊の児童書を備える開架式の閲覧室「子どものへや」や、中高生の調べものに役立つ資料を約10,000冊揃える「調べものの部屋」があります。そのほか「本のミュージアム」では、さまざまなテーマで児童書に関する展示会を開催。中庭を望む「カフェテリア」では、ランチなどがいただけます。
- 国際子ども図書館
- 浅草・上野・谷根千 / 図書館 / 雨の日観光
- 住所:東京都台東区上野公園12-49地図で見る
- 電話:03-3827-2053
- Web:http://www.kodomo.go.jp/
2.摩利支天 徳大寺
- 出典:tripnote.jp
アメ横商店街を入って少し歩いたところにある日蓮宗のお寺。江戸時代の初めに創建されましたが、関東大震災や東京大空襲で被害を受け、現在のお堂は1964年に再建されました。摩利支天(まりしてん)という仏様が祀られており、家内安全や商売繁盛、心願成就などのご利益を得られるといわれています。
- 出典:tripnote.jp
本堂から少し歩くと「力の亥(いのしし)」と呼ばれる銅像が祀られています。亥の像をなでると気力や財力、体力のご利益が得られるといわれているので、ぜひ試してみましょう。
- 摩利支天 徳大寺
- 浅草・上野・谷根千 / 寺
- 住所:東京都台東区上野4-6-2地図で見る
- 電話:03-3831-7926
- Web:http://www.marishiten-tokudaiji.com/
3.上野桜木あたり
- 出典:tripnote.jp
「上野桜木あたり」は、築80年の古民家3軒をリノベーションしてできた複合施設。表通りに面している1号館にある「谷中ビアホール」では、ここでしか飲めない「谷中ビール」をはじめ、常時8種類のクラフトビールを用意しています。
裏の2号館にある塩とオリーブの専門店「おしおりーぶ」は、「塩」と「オリーブオイル」にこだわったセレクトショップ。また3号館にある「みんなのざしき」とエントランスにある路地「みんなのろじ」は、地域のコミュニティスペースとなっています。
- 出典:tripnote.jpまるでおばあちゃんの家に遊びに来たような、懐かしさ感じる路地
路地では定期的にマルシェやイベントが行われたりもするそう。夏にはここで水遊びや花火ができそうな趣があり、まさにふらっと訪れて井戸端会議が始まりそうな外に開かれた空間です。古民家を新しく再生することでオシャレでありながら、より地域に密着した場になっています。
- 上野桜木あたり
- 浅草・上野・谷根千 / その他スポット / インスタ映え
- 住所:東京都台東区上野桜木2丁目15−6地図で見る
- Web:https://uenosakuragiatari.jp/
4.上野大仏
- 出典:tripnote.jp
上野恩賜公園内にある「上野大仏」。関東大震災と第二次世界大戦の影響で胴体がなく、現在はお顔のみが残されていますが、最近では“これ以上落ちない大仏様”として多くの受験生が合格祈願に訪れています。
5.東京都美術館
1926年(大正15年)に日本で最初の公立美術館として上野恩賜公園内に開館しました。建物は日本のモダニズム建築の巨匠・前川國男氏が設計したもので、見どころのひとつ。原則として奇数月(5月、7月、9月、11月、1月、3月)の第3土曜日には「建築ツアー」を行い、当日先着順でツアーに参加することができます。
美術館では国内外の名品を楽しめる特別展や公募展、自主企画展などさまざまな展覧会が開催されているほか、ミュージアムショップや本格フレンチダイニング「RESTAURANT salon(レストラン サロン)」、明るい日差しが差し込むカフェ「cafe Art(カフェ アート)」があります。
- 東京都美術館
- 浅草・上野・谷根千 / 美術館
- 住所:東京都台東区上野公園8-36地図で見る
- 電話:03-3823-6921
- Web:http://www.tobikan.jp/
6.上野案内所
- 出典:tripnote.jp
「松坂屋上野店」の地下1階にある観光案内所。しかしここはただの案内所ではなく、約200種類以上を誇るパンダグッズの新名所なんです。手のひらサイズのパンダマスコットから限定品まで、欲しいものが必ず見つかるはず。パンダ好きはぜひ訪れて欲しい、穴場のショップです。
- 上野案内所
- 浅草・上野・谷根千 / おみやげ屋
- 住所:東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 地下1階(パルコヤ側)地図で見る
- 電話:03-3832-1111
- Web:https://uenoinfo.jp/
7.燕湯
- 出典:tripnote.jp
JR山手線・京浜東北線の御徒町駅(南口)から徒歩約4分の距離にある老舗銭湯「燕湯」。屋根瓦や格子型天井等は昭和から現在へと引き継がれたもので、建物は有形文化財に指定されています。
台東区内では珍しい朝湯の営業もあり、朝6時から入浴可能。ボディソープ・シャンプー・リンス等の備付けもあって、お値段は大人520円(2024年1月現在)!脱衣場の天井の高さや浴室の背景画などからは懐かしさが感じられ、古き江戸の文化を感じながらゆったりと過ごせる穴場のスポットです。
- 燕湯
- 浅草・上野・谷根千 / 銭湯
- 住所:東京都台東区上野3−14−5地図で見る
- 電話:03-3831-7305
- Web:https://spa-tokyo.net/z-t-tsu-ba-me/index.html
8.寛永寺清水観音堂
- 出典:tripnote.jpphoto by サント老船長さん
上野恩賜公園の不忍池の近くにある「清水観音堂(きよみずかんのんどう)」。江戸時代、京都の清水寺に倣って建立されたお堂で、不忍池の風景を堪能できます。春にはお堂の周りにソメイヨシノが咲くので、お花見も楽しめますよ。
- 寛永寺清水観音堂
- 浅草・上野・谷根千 / 寺
- 住所:東京都台東区上野公園1-29地図で見る
- 電話:03-3821-4749
- Web:http://kiyomizu.kaneiji.jp/about
9.ニーケーゴーヨンマル・アキオカアルチザン
- 出典:tripnote.jp全面が白で統一され、圧迫感がない
JR秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下にある、「ものづくり」がテーマの施設。工房が併設されているお店や、ものづくり体験ができるワークショップなど、さまざまな個性あふれるお店が集まっています。
一面が白で統一されたエリア内は非常に明るく、高架下を感じさせないような開放的な空間。雑貨巡りをしたり、カフェでこだわりのコーヒーを飲んだりして過ごせます。
- ニーケーゴーヨンマル・アキオカアルチザン
- 秋葉原・神田・御茶ノ水 / ショッピングモール / 穴場観光スポット / ショッピングモール・デパート
- 住所:東京都台東区上野5-9地図で見る
- 電話:03-6806-025(2k540運営推進センター)
- Web:http://www.jrtk.jp/2k540/
10.アメ横センタービル
- 出典:tripnote.jp
たくさんの外国人観光客も訪れる「アメ横」。アメ横センタービルは、このアメ横の発祥の地であり、地理的にも歴史的にもまさに「アメ横」の中心といえるスポットです。その中でも地下にある食品街は、ディープなアジアの香り漂うエリア。
鮮魚、野菜、肉、お菓子、珍味、調味料、スパイス、中には活魚まで販売しており、質量ともに圧倒されることでしょう。東京にいながらにして、アジアの薫りとムードを味わえる穴場のスポットです。
- アメ横センタービル
- 浅草・上野・谷根千 / ショッピングモール・デパート
- 住所:東京都台東区上野4丁目7−8地図で見る
- 電話:03-3831-0069
- Web:https://ameyoko-center.tokyo/