グアム
グアム観光
日本から3時間半ほどで行けるビーチリゾート

グアムの人気観光スポット・グルメTOP15!旅行好きが行っている観光地・レストランランキング

取材・写真・文:

2019年8月5日更新

3,503view

お気に入り

この記事の目次表示

5位:マイクロネシアモール

  • 出典:www.flickr.comマイクロネシアモール Micronesia Mall Photo by:nekotank

100店舗以上のショップが並ぶ、グアム最大のショッピングモールです。「グアム・プレミアムアウトレット」で人気の「ロスドレス・フォー レス」の2号店もはいっており、ファッションを中心とした専門店のほか、映画館、飲食店、スーパーマーケット、そしてフードコートもあります。

フードコートには20店舗以上が並び、席数も700を超えます。チャモロ料理や中華、和食と各国のグルメを比較的安くいただけるので、ショッピングの合間のランチに訪れてみてはいかがでしょうか。

マイクロネシアモール
グアム / ショッピングモール・デパート
住所:1088 West Marine Corps Drive Dededo, Guam 96929地図で見る
Web:https://www.micronesiamall.com/

6位:エッグスンシングス(グアム店)

  • 出典:tripnote.jp言わずと知れた王道パンケーキ

日本にパンケーキブームを巻き起こした先駆けのショップ「エッグスンシングス」。グアム店は繁華街のタモン地区にあり、外観も店内もアメリカの雰囲気が漂います。人気のお店だけに、グアムでもやはり行列必至!

エッグスンシングスの代名詞とも言える、「これでもか!」と盛られた生クリームのパンケーキ。しかし生クリームは見た目よりあっさりしており、また生クリームなしをオーダーすることもできます。そしてグアム限定の食事メニューもあり、甘いものが苦手な人も安心して食事をすることができます。

エッグスンシングス(グアム店)
グアム / 洋食・西洋料理
住所:1317 Pale San Vitores Road Tumon,Guam地図で見る
電話:(671) 648-3447

7位:タモントレードセンター

  • 出典:tripnote.jpインスタ映えスポット!タモントレードセンターのピンクの壁

鮮やかなピンク色の外観が印象的な「タモントレードセンター」は、写真を撮るための列ができるほど、グアムでもフォトジェニックなスポットとして人気!今では「インスタの聖地」として知られており、「ピンクの壁」との愛称で親しまれています。

タモントレードセンターは、かつて「フジタタモンビーチホテル」があったことより名付けられた「フジタロード」沿いにあります。ピンクの壁以外にもフォトジェニックな建物が点在しているので、ブラリと歩いてみてはいかがでしょうか。

タモントレードセンター
グアム / 建造物
住所:Tumon Trade Center, Fujita Rd,Tamuning,96913地図で見る

8位:アイホップ(グアム ザ・プラザ店)

日本未上陸(かつては日本にもありましたが、撤退してしまいました)の「IHOP(アイホップ)」は、アメリカを本拠地とするレストランで、グアムには2店舗あります。パンケーキだけでなくフードメニューも充実!ザ・プラザ店の前にはテラス席もあるので、南国の心地のいい風を感じながらお食事を楽しめます。

  • 出典:tripnote.jpラズベリーホワイトチョコパンケーキ$12.00(約1,330円)
  • 出典:tripnote.jpベーコンかソーセージを選べます

オリジナルバターミルク、ニューヨークチーズケーキなどバラエティ豊かなパンケーキは、単品で注文すると4枚セット。他のメニューも食べたいという方には、ハーフサイズ(2枚)もあります。

そしてモーニングには「コンボ」がおすすめ!お好きなパンケーキ2枚とお好きなタイプのエッグ(サニーサイドアップ、スクランブルなど)、そしてベーコンかソーセージが選べてお得感満載なコンボです。色々な種類を注文し、みんなでシェアするのもいいですね。

アイホップ(グアム ザ・プラザ店)
グアム / 洋食・西洋料理
住所:1245 Pale San Vitores Rd, Tamuning, 96913地図で見る
電話:671-969-4467

9位:ビーチンシュリンプ

  • 出典:tripnote.jpビーチインシュリンプ外観

店名のとおりエビ料理の専門店で、世界各国のエビ料理が楽しめると人気です。チャモロ料理、スペイン料理、カリフォルニア料理など、スパイシーなものからそうでないものまで揃い、老若男女におすすめ。看板メニューは店名にもなっている「ビーチンシュリンプ」。エビがゴロゴロはいったスパイシーなスープです。料理はどれもアメリカンなサイズでボリューミー!メニューには日本語表記もあるので安心です。

ビーチンシュリンプ
グアム / 魚介・海鮮料理
住所:Pale San Vitores Rd.Tumon Bay, Guam 96913地図で見る

10位:イパオビーチ

タモン湾の南西、イパオ公園の前に広がるビーチです。タモンビーチと比較して人が少なく、抜群の透明度と魚が多いことからシュノーケリングにおすすめ!ただレンタルショップはないので、道具は持参になります。ABCストアなどでも販売しているので、現地調達してもいいでしょう。ヒルトンホテルに近く、宿泊すればホテルのビーチ感覚でイパオビーチを楽しむことができます。9時〜18時はライフガードも常駐しており安心です。

イパオビーチ
グアム / ビーチ
住所:Ypao Beach,Guam地図で見る

11位:ハガニア大聖堂

グアムの首都であり、政治・経済の中心を担うハガニア地区にあります。1669年にグアムで初めてのカトリック教会として建てられましたが、現在の白亜の建物は1958年に完成したもの。正式名称を「聖母マリア大聖堂」と言い、カトリック教徒の多いグアムにおいて、最も格式の高いカトリック教会になります。スペイン広場の東側に建てられており、スペイン統治時代の面影を感じます。

ハガニア大聖堂
グアム / 社寺・教会 / 教会
住所:207, Archbishop FC Flores Street, Hagatna 96910地図で見る

12位:シーグリルレストラン

  • 出典:tripnote.jp雰囲気も抜群!コース料理のサラダとスープ

タモン地区の中でも一番の繁華街である、プレジャーアイランドにあるレストラン。シーフードやステーキ、チャモロ料理、タパス料理など幅広いジャンルの料理を楽しむことができます。また素材にこだわっており地元食材が多く使われ、香りいいハーブは自家製栽培されています。店内の壁には水槽が埋め込まれており、天井にはクジラのオブジェと、海を意識した内装になっています。

シーグリルレストラン
グアム / 洋食・西洋料理
住所:1245 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam地図で見る
Web:https://www.facebook.com/Seagrillrestaurantguam/

13位:デデドの朝市

土曜日と日曜日の朝6時〜9時ごろに開催する朝市。グアムで最も多くの人が住むデデドで開催され、ローカルの人から観光客まで多くの人が訪れ賑わいます。野菜や果物、ファッション、雑貨などを販売するお店が並び、南国らしい色づかいの雑貨はお土産にもおすすめ!またチャモロ料理を中心としたグルメ屋台も集まっているので、朝ごはんにも利用できます。

デデドの朝市
グアム / 市場・朝市
住所:The Guam Farmers Market, Dededo, Guam, Mariana Islands地図で見る

14位:太平洋戦争博物館

太平洋戦争で戦場となってしまったグアム。当時この地で戦っていた日本兵やアメリカ兵の遺品や、当時を物語る写真などが展示されており、屋外には愛知飛行機の特攻機や当時使われていたアメリカ軍のトラックが展示されています。日本語で書かれた説明パネルもあるので、太平洋戦争について詳しく知りたい方は訪れてみてください。個人で運営しており、いまなお遺品の受け渡しが行われているそう。

太平洋戦争博物館
グアム / 博物館・美術館 / 博物館
住所:6, Hagåtña,Guam地図で見る
電話:+1 671-477-8355

15位:チャタイム・グアム JPスーパーストア店

  • 出典:tripnote.jp右:バナナタピオカミルクティー($5.50 約572円) 左:タピオカ入りほうじ茶ラテ($5 約520円)

世界25か国で1,000店舗以上展開している、台湾発のタピオカミルクティーのお店。グアムにはマイクロネシアモール店、グアムプレミアムアウトレット店、アガニャショッピングセンター店、JPスーパーストア店の4店舗があります。

台湾茶専門店でありながら、フレッシュジュースやスムージーなど50種類以上のドリンクを取り揃えています。 JPスーパーストア店は観光客が多いタモン地区にあり、日本語表記も多いため日本人には一番訪れやすい店舗かもしれません。

※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2019年7月時点)を元に算出しています。

グアムの気温・服装・旅行のベストシーズン・飛行時間はこちらからチェック

グアム旅行の前に知っておきたい、月ごとの平均気温や旅行の服装、旅のベストシーズンやグアムまでのフライト時間など、旅の基礎知識はこちらの記事でチェックできます。

次のページを読む

グアムの旅行予約はこちら


グアムのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

グアムのホテルを探す

グアムの航空券を探す

グアムの現地アクティビティを探す

グアムのWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


年末年始の海外旅行におすすめの国・都市16選!お正月は海外で年越ししよう

お正月休みに海外旅行へ出かけたいという方に、冬にベストシーズンを迎える国や、年越しのカウントダウンイベントが魅力の旅行先など、年末年始の海外旅行におすすめの国・...


グアムで行き当たりばったりツアー!【ジャングルジム・アイランド・アドベンチャー】

地元に詳しいガイドさん付きで、レンタカーを借りずに自分の行きたいグアムを満喫してみませんか?【ジャングルジム・アイランド・アドベンチャー】の「行き当たりばったり...

【グアム】秘境感がスゴい南部の名所「イナラハン天然プール」

グアムの歴史を語る上で欠かせないグアム南東部の村「イナラハン(Inarajan)」。そんなイナラハンきって名所「イナラハン天然プール(Inarajan Natu...

押さえておくべき観光スポットを巡れて歴史も学べる!グアム半日観光ツアー「City Sightseeing Tour」

日本から飛行機でわずか約3時間半、気軽に海外旅行を楽しめるスポットとして人気の高いグアム。ビーチやショッピングなど「リゾート感」を満喫できますよね。でもそれだけ...

【グアム】フォトジェニックな旅で行くならここで決まり!おすすめスポット7選

日本から約3時間半で行けてしまう、リゾート地グアム。週末やGW、夏休み、卒業旅行などで初めての海外旅行先として選ぶ方も多いのではないでしょうか?そんな日本から近...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります