日本

絵になる風景が広がる!日本のおすすめ景勝地15選

取材・写真・文:

2022年10月20日更新

1,261view

お気に入り

美瑛を象徴する風景としてカメラマンに人気の赤い屋根のある丘や、水鏡のように風景を写す浜野浦の棚田、大正ロマンの風情が薫る銀山温泉など、絵になる風景が広がる、日本のおすすめ景勝地をご紹介します。

この記事の目次表示

1.赤い屋根のある丘/赤い屋根の家(北海道)

プロアマ問わず多くのカメラマンが、美瑛を象徴する風景として好んで撮影する有名なフォトスポット。風景写真家の前田真三氏が撮影した写真が特に有名です。まるで絵のような牧歌的な風景が広がり、「赤い屋根のある丘」「赤い屋根のある家」などと呼ばれています。

  • 出典:tripnote.jpphoto by 旅するおじさんさん

ただの風景であるため駐車場などは整備されておらず、また植えられている作物も毎年変わるので、少々見つけづらいかもしれません。もし場所がわからなければ「新栄の丘展望公園」を訪れてみましょう。東側に赤い屋根の丘が見えます。線路を越えてさらに東側へ行けばもっと近づくことができます。

赤い屋根のある丘(赤い屋根の家)
美瑛町(上川郡) / 自然・景勝地 / 女子旅
住所:北海道上川郡美瑛町三愛地図で見る
電話:0166-92-4378(美瑛町観光協会)
Web:https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/00...

2.浜野浦の棚田(佐賀)

玄海町にある「浜野浦の棚田」は、深い入り江のような地形を成している浜野浦の斜面に、総数283枚の田んぼが連なっています。

まさに日本の原風景を思わせる素晴らしい光景が広がる棚田ですが、棚田の一番奥に海がチラッと見えるのもポイント!農閑期である早春の頃には、田んぼを埋め尽くす程に咲く菜の花の景色もまた長閑で風情があります。

  • 出典:www.photo-ac.comまるで鏡のように見えるのは田んぼに水がはられた一時期だけ

真に浜野浦の棚田が美しくなるのは、ちょうど田植えのシーズンとなる4月中旬から5月上旬にかけての季節。開けている海の向こうにちょうど夕日が落ち、田植えの為に水が張られた田んぼがまるで空を映す水鏡のような役割を果たして、辺り一面がオレンジの夕焼け色に染まる光景は、お見事としか言いようがありません。

このロマンチックな光景ゆえに、浜野浦の棚田は「日本の棚田百選」でありながら、「恋人の聖地」にも認定されています。

浜野浦の棚田
佐賀 / 自然・景勝地 / 絶景 / インスタ映え / パワースポット / 棚田
住所:佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦地図で見る
電話:0955-52-2199

3.白川郷合掌造り集落(岐阜)

「白川郷合掌造り集落」は、1995年に世界遺産に登録された合掌造り集落です。江戸時代末期から明治時代末期に建てられたものがほとんどで、大小あわせて100棟あまりの合掌造りの建物が並び、今なお実際に生活が行われています。

白川郷の観光シーズンである夏には特に多くの人が訪れますが、一面雪景色になる冬の景色もおすすめです。1月中旬~2月中旬の間はライトアップを行う日もあり、銀世界に浮かぶあかりが、まるでおとぎの国のようと人気を呼んでいます。

白川郷合掌造り集落
白川郷 / 町・ストリート / 観光名所 / インスタ映え / 桜の名所 / ツーリング / 世界遺産 / 重要伝統的建造物群保存地区
住所:岐阜県大野郡白川村荻町2495-3地図で見る
電話:05769-6-1013(岐阜県大野郡白川村荻町2495-3)
Web:http://www.shirakawa-go.gr.jp/

4.銀山温泉(山形)

山形県尾花沢市にある「銀山温泉」は、大正ロマンの風情が薫る温泉街。こじんまりとした温泉街ですが、レトロな洋風木造多層が軒をつらね、夜にはガス灯が街を幻想的に灯します。

国民的ドラマ『おしん』の舞台としても知られるほか、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルになっているのではないかとも言われています。

銀山温泉
尾花沢市 / 町・ストリート / 観光名所 / 温泉地 / 紅葉 / インスタ映え / ツーリング
住所:山形県尾花沢市銀山新畑地内地図で見る
電話:0237-22-1111
Web:http://www.ginzanonsen.jp/

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


50代女性におすすめの東京観光スポット14選!

美しい庭園が眺められる「東京都庭園美術館」や、東京を代表するショッピングエリアである「銀座」、優雅な時間が過ごせる「シンフォニー東京湾クルーズ」など、50代女性...


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...

【2023年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP31!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...

【2024】沖縄の人気観光スポットTOP54!旅行者が行っている観光地ランキング

美ら海水族館や首里城、古宇利大橋など、沖縄の数ある観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超えるトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行っている順に、...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります