
有馬温泉や下呂温泉、草津温泉など、全国各地にある散策が楽しい温泉街が有名な温泉地を、トリップノートの7万7千人を超える旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行っている順に、ランキング形式でご紹介します!
この記事の目次表示
1位:道後温泉(愛媛)
出典:tripnote.jpphoto by 簀戸義一(Yoshikazu Sudo)さん
3,000年の歴史を有し、日本最古の温泉地である愛媛県の道後温泉は、有馬温泉・白浜温泉とともに“日本三古湯”と称されています。
出典:tripnote.jpphoto by nomu_03さん
風情のある佇まいが魅力的な、明治27年に建造された木造3階建ての公衆浴場「道後温泉本館」は、公衆浴場としては初めて重要文化財に指定されました。夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する「住田の温泉」のモデルとして知られ、街のシンボルとして多くの人々に愛され続けています。
出典:tripnote.jpphoto by じんの あおいさん
道後温泉駅からつづく商店街「ハイカラ通り」には、『坊っちゃん』に登場するだんご屋のモデルとなった「つぼや菓子舗」をはじめ、お土産店や飲食店が並びます。また町を坊ちゃん列車が走る光景には大正ロマンを感じます。

- 道後温泉
- 愛媛 / 町・ストリート / 温泉地 / 女子旅
- 住所:愛媛県松山市道後湯之町地図で見る
- 電話:089-943-8342
- Web:http://www.dogo.or.jp/pc/
2位:有馬温泉(兵庫)
出典:tripnote.jpphoto by ぴそさん
群馬県の草津温泉、岐阜県の下呂温泉と並んで日本三名泉のひとつに数えられ、日本書紀にも登場する由緒ある温泉地です。豊臣秀吉も有馬温泉を好み、記録に残っているだけで計9回も訪れているそう。
出典:tripnote.jpphoto by ___risaさん
レトロで風情のある温泉街にはお土産屋さんが並び、温泉街を流れる有馬川にはひときわ目をひく赤い欄干の”ねね橋”に、夜のライトアップが幻想的な”太閤橋”とふたつの橋がかかります。
有馬温泉といえば、濃いオレンジ色のように濁った「金泉」が有名です。金泉に入れる旅館もありますが、気軽に安く楽しむなら公衆浴場「金の湯」がおすすめ。金の湯の外には、無料で金泉が楽しめる足湯もあります。
また商店街から少し入った静かな場所には、有馬の炭酸泉「銀泉」が楽しめる「銀の湯」があります。金泉の濃さが苦手な方は、こちらのほうが良いかもしれません。

- 有馬温泉
- 神戸 / 観光名所 / 温泉地 / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / ツーリング
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町東門口1401地図で見る
- 電話:078-904-3386
- Web:http://www.arima-onsen.com/
3位:下呂温泉(岐阜)
日本を代表する温泉郷のひとつである「下呂温泉」は温泉街も充実。温泉街は下呂駅を起点として、下呂大橋を挟んだ両岸に広がっており、飛騨川沿いに旅館や飲食店などが集まります。河川敷にある噴泉池は過去には入浴も可能でしたが、現在は足湯の利用のみに制限されています。
出典:tripnote.jp
下呂温泉街の散策で是非寄ってほしいお店が「ゆあみ屋」。足湯に浸かりながらスイーツをいただくことができますよ。一番の目玉であり人気は「温玉ソフト」です。
そして下呂温泉で最大の観光スポットが下呂温泉 合掌村です。白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した、往時の生活を知る博物館で、温泉街散策と一緒に楽しみたいですね。
また合掌村の入口ではいでゆ朝市が開かれ(期間は要確認)地元の特産品が並びます。地元の人たちとの交流を楽しみながら朝市をのぞいてみるのもいいですね。

- 下呂温泉
- 下呂温泉 / 冬のおすすめ観光スポット / 温泉地 / 女子旅 / 一人旅 / ツーリング
- 住所:岐阜県下呂市 湯之島地図で見る
- 電話:0576-25-2064(下呂温泉旅館協同組合)
- Web:http://www.gero-spa.or.jp/

- 下呂温泉 合掌村
- 下呂温泉 / テーマパーク / 紅葉 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / 遊び場
- 住所:岐阜県下呂市森2369地図で見る
- 電話:0576-25-2239
- Web:http://www.gero-gassho.jp/
4位:由布院温泉(大分)
由布岳のふもとに広がる温泉郷。由布院駅から金鱗湖までの道沿いには、昔ながらのお店からお洒落なカフェまで多彩なお店が並び、散策を楽しむことができます。
地元の人たちと触れ合える共同浴場も多く、散策で疲れたら温泉街にある手湯や足湯でほっと一息つきたいですね。

- 由布院温泉
- 大分 / 一人旅 / 観光名所 / 温泉地 / 女子旅
- 住所:大分県由布市湯布院町川北4-1地図で見る
- Web:http://www.yufuin.gr.jp/