日本

夏の日本の絶景スポット35選!夏ならではの風景を見に出かけよう

取材・写真・文:

2022年11月14日更新

3,076view

お気に入り

この記事の目次表示

19.白良浜(和歌山)

白浜町にある海水浴場「白良浜(しららはま)」は、その名の通り真っ白な砂浜と、海のコバルトブルーとのコントラストが美しい観光名所。ビーチの砂は、90%もの珪酸が含まれる石英砂のため、まばゆいほどの白さとサラサラした感触が保たれるのだそう。

夏にはカラフルなビーチパラソルが立ち並び、ヤシの木の葉ずれからこぼれる日差しが南国ムードをかもしだします。ハワイのワイキキビーチと“友好姉妹協定”を結んでいるのも納得の、ぜひ訪れてほしい絶景ビーチです。

白良浜
白浜町(西牟婁郡) / ビーチ / インスタ映え / 海水浴場
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町地図で見る
電話:0739-43-6588(白浜町観光課)
Web:http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midoko...

20.明野のひまわり畑(鳥取)

あの感動の名作映画『いま、会いにゆきます』で登場したひまわり畑がここ、日照時間日本一の山梨県北杜市にある「明野のひまわり畑」。南アルプスや八ヶ岳、富士山を背景にした雄大なひまわり畑は、正しく夏の絶景スポットです。

このひまわり畑に咲くひまわりは、少しずつ咲く時期がずれており、7月下旬から8月下旬にかけて約1か月ほど楽しめます。3か所の会場に合計約60万本のひまわりが咲き誇り、開花にあわせて「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催されます。

明野のひまわり畑
山梨 / イベント・祭り / 観光名所 / インスタ映え / 花畑 / 花畑(7月) / 花畑(8月) / ひまわり畑
住所:山梨県北杜市 明野町浅尾5664地図で見る
電話:0551-42-1112(北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会)
Web:https://hokutosunfes.com/

21.展望花畑 四季彩の丘(北海道)

  • 出典:tripnote.jpphoto by マリーローズさん

丘陵全体が花のパレットになっている、美瑛を代表する花スポット。グリーンシーズン(4月下旬〜10月下旬)には、まるで絵画のように美しい色鮮やかな花壇と雄大な十勝岳連峰を一望することができます。7月から8月には、ひまわりやダリア、マリーゴールドなども楽しめます。

売店やレストランでは、美瑛ならではの旬の野菜や食材が提供され、また敷地内にある通年営業のアルパカ牧場も大人気!四季彩の丘のマスコットとして、観光客の癒やしの存在になっています。

展望花畑 四季彩の丘
美瑛町(上川郡) / 花畑
住所:北海道上川郡美瑛町新星第三地図で見る
電話:0166-95-2758
Web:http://www.shikisainooka.jp/

22.郡山布引風の高原ひまわり畑(福島)

猪苗代湖の南側に位置する、布引(ぬのびき)高原の標高は約1,000m。磐梯山や猪苗代湖が一望できるロケーションに加え、日本最大級の風力発電所で、33基もの巨大風車が林立しています。

夏のひまわりの見頃は、例年8月中旬〜9月上旬。ちなみに同じ場所で、春は菜の花、秋はコスモスが見られます。

郡山布引風の高原ひまわり畑
福島 / 花畑 / 絶景 / 花畑(8月) / 花畑(9月) / インスタ映え / ひまわり畑
住所:福島県郡山市 湖南町赤津 郡山布引高原地図で見る
電話:024-924-2621

23.長岡まつり大花火大会(新潟)

日本三大花火大会のうち、競技大会でないのは「長岡まつり大花火大会」だけ。毎年8月2日と3日の2日間にわたって信濃川河川敷で開催されます。打ち上げ数は2日間の合計で約20,000発、人手は103万人にものぼります。この花火大会の特徴は、ほかではあまり見ることができない大型花火の競演が楽しめること。

正三尺玉、5台同時に打上る色鮮やかなワイドスターマイン、数か所から同時に打ち上げられるミラクルスターマイン、 復興祈願花火フェニックスと、興奮と感動で心が震えます。

長岡まつり大花火大会
長岡市 / イベント・祭り / 夏のおすすめ観光スポット / 花火大会
住所:新潟県長岡市地図で見る
電話:0258(39)2221(長岡まつり協議会事務局)
Web:http://nagaokamatsuri.com/

24.奥入瀬渓流(青森)

奥入瀬川の子ノ口(ねのぐち)から焼山まで、全長約14kmにわたって続く「奥入瀬渓流」。観光ポスターなどでよく目にする「阿修羅の流れ」や、3つの流れの合流地点で面白く美しい表情をみせる「三乱の流れ」、”ジャパニーズ・スモール・ナイアガラ”とも呼ばれる「銚子大滝」と、見どころが豊富です。

特に夏場は木立ちが陽の光をやわらげるので、涼しい中で絶景を楽しめます。マイナスイオンたっぷりの場所で渓流の音に耳を澄ませていると、本当に癒されますよ。

奥入瀬渓流
青森 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / ハイキング / ツーリング
住所:青森県十和田市奥瀬字栃久保183地図で見る
電話::0176-51-6770(十和田市役所観光商工部観光推進課観光企画係)
Web:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html

25.上高地(長野)

槍ヶ岳や穂高岳など3,000m級の山々が目の前に迫る「上高地」。北アルプスの山々を目指すアルピニストの玄関とも言われ、年間150万人もの観光客が訪れます。

芥川龍之介の小説『河童』の舞台となった「河童橋」や、エメラルドグリーンが美しい「梓川」、そして穂高神社奥宮の境内に広がる「明神池」などの見所があります。おすすめは、7月・8月。市内より気温が低いので、涼しく絶景を楽しめます。

上高地
松本市 / 自然・景勝地 / パワースポット / ハイキング / ツーリング
住所:長野県南安曇郡安曇村上高地地図で見る
電話:0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
Web:http://www.kamikochi.or.jp/

26.百合ヶ浜(鹿児島)

「百合が浜」は、春から夏にかけて、大潮の干潮の時間帯だけにその姿を現わす事から、幻のビーチと呼ばれています。潮の満ち引きによってビーチの形も変わるため、その時々の天候で一期一会のビーチに出会うことができます。

そんな百合が浜へのアクセス方法は、大金久海岸からグラスボートに乗り、10分ほど。白の砂浜とエメラルドグリーンの海のコントラストが美しく、時間が経つのも忘れてしまいそうです。

百合ヶ浜
鹿児島 / ビーチ / 女子旅 / インスタ映え
住所:鹿児島県大島郡与論町大字古里地図で見る
電話:0997-97-5151

27.南島(東京)

父島の南西に浮かぶ小さな無人島。島全体が国の天然記念物に指定されており、1日あたり最大100人までの上陸と決まっています。そのほか最大入島時間も2時間で、毎年11月〜2月は植生回復のための立入り禁止期間となります。上陸には東京都自然ガイドの同行が必要で、ツアーが用意されています。

南島随一の観光スポットといえば「扇池」。ここが東京であると思えない白い砂浜に透明度の高い青い水は、感動間違いなし!高台から眺めるのもいいですが、ぜひ水中にも入ってみてくださいね。

南島
小笠原諸島 / 島・離島
住所:東京都小笠原村南島地図で見る
Web:https://www.ogasawaramura.com/minamijima/

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


夏の国内旅行におすすめの観光地27選!夏休みにもぴったりの旅先ガイド

暑い夏でも涼を感じられる観光地やこの時期だけの絶景に出会える場所など、夏ならではの見どころが揃ったおすすめの国内旅行先を全国から厳選しました。夏休み、お盆休みな...


【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出会える北海道...

一度は見てみたい!日本の絶景あじさいスポット13選

梅雨の時期をあざやかに彩るアジサイ。15万株ものアジサイが咲き誇るスポットや、一面ブルーの光景が堪能できるスポットなど、一度は見てみたいアジサイの絶景スポットを...

6月の国内おすすめ旅行先13選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

8月の国内おすすめ旅行先20選!夏休み旅行にぴったりな観光地特集

真夏の猛暑でも出かけたくなる夏でも涼しい避暑地・観光スポットや、夏は一層美しく見える絶景スポットなど、8月のお盆休みや夏休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります