関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

関西で人気の和菓子店ランキングTOP61(グルメ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(61)

老松 嵐山店、和た与、鶴屋八幡 大丸梅田店など、関西にある和菓子店を、トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに人気順で紹介します。

指定条件:和菓子店  [解除]
老松 嵐山店

出典:tripnote.jp

老松 嵐山店

おいまつ あらしやまてん
茶房を併設!京都の歴史的な風土をイメージしたお菓子や果物を使ったお菓子を販売

京都・上七軒(かみしちけん)に本店を構える「老松(おいまつ)」。婚礼菓子や茶席菓子を中心とした京菓子を販売しており、京都の歴史的な風土をイメージした...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
カフェ・喫茶店、和菓子店
和た与

出典:tripnote.jp

看板商品の「でっち羊羹」や「ういろう餅」がおすすめ!

近江八幡散策の際に立ち寄りたい「和た与」。文久3年創業、150年の歴史を誇る老舗和菓子店です。こちらのお店の看板商品である「でっち羊羹(320円~)...

エリア
滋賀
カテゴリー
スイーツ、和菓子店
鶴屋八幡 大丸梅田店

出典:tripnote.jp

鶴屋八幡 大丸梅田店

つるやはちまん
エリア
大阪
カテゴリー
スイーツ、和菓子店
菓心おおすが 夢京橋店

出典:tripnote.jp

菓心おおすが 夢京橋店

かしんおおすが
彦根藩にちなんだお菓子からひこにゃんモチーフのお菓まで

夢京橋キャッスルロードを少し歩いたところにある、彦根で3代続く人気和菓子店。彦根藩にちなんだお菓子からひこにゃんモチーフのお菓子、季節替わりのお菓子...

エリア
滋賀
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き、和菓子店
菊屋

出典:tripnote.jp

菊屋

きくや
「御城之口餅」が定番商品の老舗和菓子屋

菊屋は、創業400年以上の老舗和菓子屋さんです。定番商品は、あんを餅で包んできな粉をまぶした「御城之口餅」です。豊臣秀吉に命じられて作ったというお餅...

エリア
奈良
カテゴリー
スイーツ、和菓子店

茶丈藤村

出典:tripnote.jp

茶丈藤村

さじょうとうそん
松尾芭蕉の句をイメージした「たばしる」が必食!

看板ツイーツの「たばしる」は、松尾芭蕉が詠んだ「石山の石にたばしる霰(あられ)かな」という句をイメージして作られたそうですよ。昼夜かけて蜜に漬けられ...

エリア
滋賀
カテゴリー
スイーツ、和菓子、カフェ・喫茶店、和菓子店
京都鶴屋 鶴壽庵

出典:tripnote.jp

京都鶴屋 鶴壽庵

きょうとつるや かくじゅあん
エリア
二条・烏丸・河原町
カテゴリー
スイーツ、和菓子店
やわた走井餅老舗

出典:tripnote.jp

「走井餅」は、古くから八幡の門前名物として多くの人に親しまれてきたお餅

やわた走井餅老舗の走井餅(はしりいもち)は、古くから八幡の門前名物として多くの人に親しまれてきたお餅です。滋賀県の大津で江戸時代中期に創業し...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
スイーツ、和菓子、かき氷、食べ歩き、和菓子店
小倉山荘 平安神宮前店

出典:tripnote.jp

お煎餅やおかきを中心とした和菓子店

平安神宮の参道には、いろいろなお店がありますが、おすすめが「小倉山荘」。長岡京に本店をかまえるお煎餅やおかきを中心とした和菓子のお店です。お土産の定...

エリア
下鴨・北白川・平安神宮
カテゴリー
スイーツ、和菓子店
みろく石本舗 かさ國

出典:tripnote.jp

高野山名物のやきもちも販売しており食べ歩きにぴったり

銘菓「みろく石」を販売するお店。高野山名物のやきもちも販売しており、一つから手軽に購入できます。平べったいので手に持ちやすく、食べ歩きに最適。まだほ...

エリア
高野町(伊都郡)
カテゴリー
スイーツ、和菓子店、食べ歩き

  1 2 3 4 5 6 7  

全61件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります