東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京の秋デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット21選

取材・写真・文:

2023年10月10日更新

1,813view

お気に入り

この記事の目次表示

15.六義園

東京を代表する日本庭園「六義園(りくぎえん)」。江戸時代中期、5代将軍・徳川綱吉(とくがわつなよし)からの信頼が厚かった川越藩主・柳沢吉保(やなぎさわよしやす)によって築園された大名庭園です。

毎年11月中旬から12月上旬には期間限定でライトアップも開催。大名庭園周辺や正門から入ってすぐのところにある「内庭大門(ないていだいもん)」の広場付近で、ライトアップしたモミジを見ることができます。日中とは異なる、ロマンチックな雰囲気をデートで楽しんで。

六義園
巣鴨・大塚・駒込 / 庭園
住所:東京都文京区本駒込6丁目地図で見る
電話:03-3941-2222(六義園サービスセンター)
Web:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031....

16.肥後細川庭園

肥後細川庭園は、目白台の台地の自然景観を活かし、池とその周囲を巡る園路を中心に作庭された「池泉回遊式庭園」です。

毎年、11月から12月の間は夜の庭園がライトアップされる「ひごあかり」というイベントを開催。紅葉した木々のライトアップはとても幻想的で、秋デートにおすすめです。

肥後細川庭園
高田馬場・目白・早稲田 / 紅葉 / 庭園
住所:東京都文京区目白台1-1-22地図で見る
電話:03-3941-2010
Web:https://parks.prfj.or.jp/higo-hosokawa/

17.鷲神社 酉の市

毎年11月の酉の日に各地で開催される”酉の市”発祥の地である鷲神社の酉の市は、日本最大規模とも言われています。境内や周辺には、縁起ものがたくさんついた華やかな熊手を販売する150店ほどの出店が並び、そのほかに約750もの露店が出店。訪れる人の数は例年70万を超え、夜遅くまで1日中賑います。華やかな雰囲気を楽しみに、ぜひデートで訪れてみて。

鷲神社 酉の市
浅草・上野・谷根千 / イベント・祭り / 秋のおすすめ観光スポット
住所:〒111-0031 東京都台東区千束3丁目18−7地図で見る
Web:https://otorisama.or.jp/yuisyo.html

18.御岳渓谷

御岳渓谷とは、多摩川の上流から御岳駅付近までのエリアを指し、豊かな自然を楽しめる景勝地です。江戸時代から東京の水源として利用されてきた多摩川。その周りには深い山々が四季を彩っています。

御岳駅を基点として、多摩川の両脇には約4キロ程度の遊歩道が整備されています。紅葉も綺麗なので、秋のデートにもおすすめです。

御岳渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉
住所:東京都青梅市御岳1丁目地図で見る

19.旧古河庭園

六義園と共に、駒込を代表する観光スポット「旧古河庭園」。元々は明治時代、外務大臣として不平等条約の改正に尽力した陸奥宗光(むつむねみつ)の邸宅でした。その後、宗光の次男が鉱山を運営する古河家の養子となったことから古河家の所有となりました。

洋風庭園では、5月中旬~6月の春バラの時期と、10月中旬~11月上旬の秋バラの時期になると見事なバラの花を鑑賞できます。品種は「カトリーヌ ドゥヌーブ」をはじめ、「イングリッド バーグマン」、「芳純」など数十種類以上にのぼり、それぞれに紅色やピンク色、黄色などの美しい花を咲かせます。

旧古河庭園
巣鴨・大塚・駒込 / 庭園 / バラ園 / 歴史的建造物
住所:東京都北区西ケ原1−27−39地図で見る
電話:03-3910-0394(旧古河庭園サービスセンター)
Web:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034....

20.東京都檜原都民の森

都民が自然に親しみ、森林や林業に対する理解を深めることができるように設置された「東京都檜原都民の森」は、三頭山(みとうさん)の中腹、標高1,000~1,500mの場所に広がっています。

197haの広大な森林には、自然のなかを散策できるコースがいくつか設けられており、三頭大滝コース内の全長1km、片道20分の「大滝の路」が2007年3月に東京都内ではじめて、森林セラピーロードに認定されました。紅葉を眺めながら、ぜひふたりでお散歩してみて。

東京都檜原都民の森
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 散歩
住所:東京都西多摩郡檜原村7146地図で見る
電話:042-598-6006
Web:https://www.hinohara-mori.jp/

21.豪徳寺

ズラリと並ぶ招き猫がフォトジェニックだと人気の「豪徳寺」は、東急世田谷線「宮の坂駅」から徒歩5分、あるいは小田急線「豪徳寺駅」から徒歩10分ほどの場所に鎮座しています。一説では”招き猫発祥のお寺”とも言われており、海外からの観光客や猫好きにも人気です。

このズラリと並ぶ招き猫を見ることができるのは、招猫殿の横。お願い事が成就して奉納された招き猫たちで、この招き猫の数だけいろいろな願い事が成就したと思うと幸せな気持ちになりますね。秋は紅葉と招き猫のコラボも素敵です。

豪徳寺
下北沢・笹塚・明大前 / 寺 / インスタ映え
住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-7地図で見る
電話:03-3426-1437

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


9月の国内おすすめ旅行先19選!連休に行きたい観光地特集

ようやく暑さもおさまる9月。彼岸花やコスモスなどの秋の花が咲き、早いところでは紅葉も見頃を迎えます。9月の連休にもおすすめの国内旅行先をご紹介します。


【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

秋の国内旅行におすすめの観光地48選!秋がベストシーズンの旅先ガイド

秋は気候もよく、三連休も多いことから旅行にぴったりなシーズン。秋の花々や紅葉など季節の絶景が楽しめる名所や、晩秋から始まる人気のイルミネーションスポットなど、秋...

【関東】秋のおすすめ花畑12選!9月・10月・11月に見頃を迎える花の名所ガイド

曼珠沙華やサルビア、コキアといった真っ赤に染まる草花や、ピンク・白・黄と可愛い花を咲かせるコスモスの花畑が美しい“秋”。9月・10月・11月に見頃を迎える、関東...

日本の秋を彩る、全国の有名秋祭り20選!

迫力満点の「岸和田だんじり祭」や、絶景が広がる「国営ひたち海浜公園 コキアカーニバル」、総勢2,000人の市民が壮大な時代絵巻を表現する「時代祭」など、秋を彩る...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります