
日本にはその美しさに感動してしまう桜の名所がたくさんあります。春ならではの絶景に出会える、全国の人気お花見スポットをご紹介します。見頃時期や2023ライトアップスケジュールも要チェック!
この記事の目次表示
1.河津町(静岡)
毎年2月上旬に咲き始め、3月上旬までの約1ヶ月にわたり咲き誇る河津町の河津桜。大きなピンク色の花を咲かせるのが特徴で、河津川沿い約4kmに約8,000本もの河津桜が咲き誇る光景は、いち早く春の訪れを感じさせてくれます。開花中は「河津桜まつり」が開催され、露店が立ち並び賑わいをみせるほか、一部の桜のライトアップなども行われます。
例年の桜見頃
2月上旬〜3月上旬
2023年の夜桜ライトアップスケジュール
2月1日~2月28日

- 河津桜まつり
- 東伊豆 / 桜の名所 / 観光名所 / 女子旅 / 花畑(2月) / 花畑(3月) / 春のおすすめ観光スポット / インスタ映え / 菜の花畑 / 河津桜の名所
- 住所:静岡県賀茂郡河津町浜地図で見る
- 電話:0558-32-0290(河津町観光協会)
- Web:https://kawazuzakura.jp/
2.六義園(東京)
東京を代表する日本庭園「六義園(りくぎえん)」。庭園の中心には高さ約15m、幅約20mもの大きさを誇るシダレザクラが植えられており、お花見スポットとしても名高い庭園です。開花時期には毎年ライトアップが行われており、夜空に浮かび上がる幻想的な姿で花見客を楽しませてくれます。
例年の桜見頃
3月中旬~4月中旬(シダレザクラは3月下旬~4月上旬)
2023年の夜桜ライトアップスケジュール
- 日程:開催未定
- 時間:日没~21:00

- 六義園
- 巣鴨・大塚・駒込 / 庭園 / 紅葉 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 散歩 / つつじの名所
- 住所:東京都文京区本駒込6丁目地図で見る
- 電話:03-3941-2222(六義園サービスセンター)
- Web:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031....
3.熊谷桜堤(埼玉)
出典:tripnote.jpphoto by KayoYmmtさん
古くから桜の名所として知られ、「日本さくら名所100選」に選定されている人気のお花見スポット。熊谷市を流れる荒川に架かる荒川大橋から下流方向に向かって約2kmに渡り、約500本のソメイヨシノが植えられています。開花時期には「熊谷さくら祭」が開催され、毎日18:00〜21:00までライトアップが行われています。
例年の桜見頃
3月下旬~4月上旬
2023年の夜桜ライトアップスケジュール
- 日程:未定(2022年は3月24日~4月6日)
- 時間:18:00~21:00
4.目黒川の桜並木(東京)
都内でも大人気のお花見スポットとして知られる、目黒川の桜並木。目黒川沿いにおよそ3.8kmにわたって、約800本のソメイヨシノが植えられています。桜の開花時期、川沿いには色々なドリンクやフードを売っているスタンドがたくさん出店するので、のんびりゆっくり食べ歩きを楽しみながら桜を愛でてみては。
例年の桜見頃
3月下旬~4月上旬
2023年の夜桜ライトアップスケジュール
- 日程:未定(2022年は3月25日〜4月10日)
- 時間:日没~21:00