関西
関西観光
伝統文化が息づく、外国人観光客も多い人気観光エリア

日帰りの家族旅行に!関西のおすすめ観光スポット32選

取材・写真・文:

29,482view

お気に入り

この記事の目次表示

5.東映太秦映画村(京都)

忍者体験や、お姫様、新撰組などの衣装がそろう変身体験、お化け屋敷などの体験アトラクションに、忍者ショーをはじめとするエンターテイメントショーなど、映画の世界を楽しめる体験型のテーマパークです。

江戸の町を再現したオープンセットでは時代劇や映画の撮影も行われるので、撮影予定は公式ホームページでぜひチェックしてみましょう。

東映太秦映画村
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / テーマパーク
住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10地図で見る
電話:075-864-7716
Web:http://www.toei-eigamura.com/

6.海遊館(大阪)

旅行口コミサイトでアジアの水族館第一位に選ばれたこともある、世界最大級の水族館。飼育展示されている生き物の数は620種、約3万点にのぼります。

水族館としては珍しい、圧巻の地上8階にもわたるスペースには、常設展示、新体感エリア、企画展など、工夫を凝らした生き物の展示がされています。入館するとまず一気に最上階までエスカレーターで上り、展示スペースを眺めながら徐々に下りてくるというスタイルです。

大きなジンベエザメが泳ぐ巨大な水槽「太平洋」や、3種類のペンギンが展示されている「南極大陸」、色あざやかな熱帯魚が泳ぐ透明な海底トンネル「アクアゲート」など、さまざまな趣向を凝らした14の水槽で生き物たちに出会えます。お子さんも大興奮間違いなしのスポットです。

海遊館
大阪 / 観光名所 / 水族館 / 遊び場
住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10地図で見る
電話:06-6576-5501
Web:http://www.kaiyukan.com/index.html

7.万博記念公園(大阪)

昭和45年(1970年)に開催された日本万国博覧会の跡地を整備し、昭和47年(1972年)に開園しました。園内には、太陽の塔がある「自然文化園」や日本庭園、万博開催当時の施設「鉄鋼館」を利用した記念館「EXPO'70パビリオン」、「国立民族学博物館」などさまざまな施設が揃います。

シンボルの”太陽の塔”は、芸術家・岡本太郎氏が制作したもので、万博期間中はパビリオンとして内部に入ることもできました。しばらく非公開となっていましたが、改修工事を重ね、2018年3月より内部公開が再スタート!塔内にはミュージアムショップもあり、太陽の塔や、岡本太郎に関連するグッズを購入できます。

園内では季節の花が咲き誇り、代表的なものでは、3月下旬〜4月下旬にかけてはチューリップ、4月〜5月はネモフィラやポピー、6月〜7月はあじさい、7月上旬~9月上旬はヒマワリ、9月下旬〜11月上旬はコスモスを楽しむことができます。

万博記念公園
大阪 / 紅葉 / 観光名所 / 公園 / 花畑 / 花畑(3月) / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 桜の名所 / 遊び場 / コスモス畑 / ひまわり畑 / バラ園 / ネモフィラ畑 / 足湯・手湯 / ツーリング
住所:大阪府吹田市 千里万博公園1−1地図で見る
電話:06-6877-3334
Web:http://www.expo70-park.jp/

8.神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫)

神戸市北区にある、道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(おおぞう)は、農業公園、遊園地、飲食店などが揃う複合施設です。もともとは農業公園のみでしたが、2016年に道の駅に登録され、地産地消ショップ・レストランの「ファームサーカス」もオープンしたため、気軽に訪れる人が増えています。

ヨーロッパの建物を模した施設に、ホテル、飲食施設などが入る農業公園へは、無料で入場できます。季節の花々を鑑賞したり、ぶどう、なし、桃などの味覚狩りをすることもできますよ。

また遊園地「神戸おとぎの国」では、観覧車やメリーゴーラウンドなどに保護者同伴で0歳から乗れるので、赤ちゃんも楽しめます。少し大きなお子さんには、子ども向けのジェットコースターやバイキングなどのアトラクションもおすすめです。

神戸おとぎの国
神戸 / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場
住所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢, 神戸おとぎの国地図で見る
Web:http://www.kobeffp-otoginokuni.jp/
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
神戸 / 果物狩り / 子供が喜ぶ / テーマパーク / インスタ映え / 遊び場 / ツーリング
住所:神戸市北区大沢町上大沢2150地図で見る
電話:078-954-1010
Web:http://fruit-flowerpark.jp/

9.京都鉄道博物館(京都)

蒸気機関車を展示する「梅小路蒸気機関車館」として親しまれていた施設が、2016年4月、京都鉄道博物館としてリニューアルオープン!施設は3階建てで、1階には西日本エリアで活躍した新幹線や蒸気機関車、「トワイライトエキスプレス」の電気機関車と客車など様々な車両が展示されています。

2階には新幹線や在来線6台の運転台を備えた運転シュミレータや、25メートルプール1個分の大きさを誇る鉄道ジオラマなどがあり、見るだけでなく体験して楽しめる展示が充実しています。

3階にある屋外展望デッキ「スカイテラス」からは東海道新幹線やJR京都線の通勤列車、特急列車が走っている姿を見ることもでき、鉄道ファンにはたまらない施設です。隣接するSLのりばでは蒸気機関車「SLスチーム号」が約15分~30分間隔で運行されていて、往復1km、約10分間の乗車体験が可能。ファミリーで1日たっぷり楽しめます。

京都鉄道博物館
京都駅周辺 / 博物館
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内地図で見る
電話:075-354-3130
Web:http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

10.ローザンベリー多和田(滋賀)

自然に囲まれた場所にある、13ヘクタールもの広大なイングリッシュガーデン。約400種類800株以上のバラと、四季折々の宿根草が植栽されています。バラの見頃は5月中旬~6月上旬と、10月下旬~11月中旬。

また2019年3月31日には、敷地内にイギリスの人気クレイアニメ『ひつじのショーン』の世界観を再現したファームガーデンがオープン!牧場主の家やひつじたちの小屋の建物が再現されているほか、ショーンとその仲間たちのモニュメントなどもあります。羊毛フェルトを使ったショーンたちのマスコット作りや、ショーンとシャーリーのパン作りなどの体験も人気です。

ひつじのショーン ファームガーデン
滋賀 / テーマパーク / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 遊び場
住所:〒521-0081 滋賀県米原市多和田605−10地図で見る
Web:http://www.rb-tawada.com/farm-map/shaun.html
ローザンベリー多和田
滋賀 / 庭園 / 花畑(5月) / 花畑(6月) / インスタ映え / バラ園
住所:滋賀県米原市多和田605-10地図で見る
電話:0749-54-2323
Web:https://www.rb-tawada.com/

11.神戸市立王子動物園(兵庫)

神戸市立王子動物園の魅力は、何と言っても入場料の安さ!高校生以上は一人600円ですが、中学生以下のお子様は無料です(2024年4月現在)。ファミリーのお出かけには、ありがたい存在ですね。

餌やりタイムも見どころなので、スケジュールは入園時にあらかじめチェックしておきましょう。アジアゾウの餌やりタイムには、象のパフォーマンスなども見られます。公園内には遊園地もあり、家族連れにとってはパラダイスのような場所です。

神戸市立王子動物園
神戸 / 動物園 / 遊園地 / 桜の名所 / 遊び場
住所:神戸市灘区王子町3-1地図で見る
電話:078-861-5624
Web:http://www.kobe-ojizoo.jp/

12.ハーベストの丘(大阪)

  • 出典:tripnote.jpphoto by あおしのちゃんさん

ハーベストの丘は、大阪府堺市の郊外にある農業公園です。広い敷地には、季節の花々が咲くお花畑や体験工房、飲食施設などがあり、家族連れに人気があります。

アスレチックやバギー、ゴーカートなどの遊具のほか、小さな子どもも遊べるスペースがたくさんあります。また園内には自家製ソーセージが食べられたりクラフトビールが飲めたりするBBQ施設もあるので、大人もワイワイ楽しむことができます。

体験施設も充実しており、ハーバリウムづくり・フラワーフレームづくりなど多数のクラフト体験や、陶芸体験、パン・ケーキなどを作るグルメ体験も。

ワンちゃんや、羊・ヤギ、馬(乗馬体験も可能)など、動物にもたくさん触れ合える点も魅力です。中でもカピバラはハーベストの丘の中でも大人気の動物!

園内には、ベンチや東屋が設置してあるので、お弁当を広げたり、園内で買った軽食を食べるのにも適しています。芝生広場でも食べられますので、レジャーシートも用意すると良いでしょう。園内へは、ご家庭で作ったお弁当のみ持ち込み可能となっています。

ハーベストの丘
大阪 / 公園 / 花畑 / 遊び場
住所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1地図で見る
電話:072-298-9911
Web:http://farm.or.jp/

13.富田林市農業公園サバーファーム(大阪)

約20haの広大な敷地を有する農業公園。ゲートをくぐるとまず目に飛び込んでくるのが10,000㎡の花畑です。春にはポピーやパンジー、夏にはヒマワリ、サルビア、そして秋にはコスモスと四季折々の花が咲き誇ります。コスモスが見頃を迎える9月下旬~10月中旬にはコスモスの迷路も出現!

そのほか園内ではいちご狩りをはじめとする果物狩りや野菜収穫体験を楽しめるほか、バーベキューなどのグルメスポットも充実しています。

富田林市農業公園サバーファーム
大阪 / 公園 / 花畑 / 遊び場
住所:大阪府富田林市甘南備2300地図で見る
電話:0721-35-3500
Web:http://www.savor-farm.or.jp/

14.県立淡路島公園(兵庫)

総面積134.8ha(東京ドーム約28個分)の広大な公立都市公園。明石海峡大橋や神戸市街を望む淡路島北部の丘陵地帯に広がり、夜景スポットとしても人気です。

淡路ハイウェイオアシスに併設するオアシスゾーン、明石海峡大橋を望む展望広場がある森のゾーン、大型のローラーすべり台や大きな芝生広場がある交流ゾーンと、大きく3つのゾーンで構成されています。

また公園内にある「ニジゲンノモリ」は、「ドラゴンクエスト」や「クレヨンしんちゃん」など、日本を代表するアニメ作品をモチーフにしたアトラクションが楽しめるテーマパーク。コラボイベントも定期的に開催されるので、ぜひ訪れる前に開催情報をチェックしてみましょう。

そのほか淡路島の豊かな自然を感じながら宿泊できる施設や、淡路島産の食材にこだわった燻製料理などを提供する、森の隠れ家レストラン「モリノテラス」も人気です。

県立淡路島公園アニメパークニジゲンノモリ
淡路島 / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場
住所:兵庫県淡路市楠本2425番2号地図で見る
電話:0799-64-7061(ニジゲンノモリ運営事務局)
Web:https://nijigennomori.com/
県立淡路島公園
淡路島 / 公園 / ドライブスポット / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / ハイキング / 遊び場 / つつじの名所
住所:兵庫県淡路市 楠本2425−2地図で見る
電話:0799-72-5377
Web:http://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/

15.神戸どうぶつ王国(兵庫)

「神戸どうぶつ王国」には、珍しい動物がたくさん!かつ、動物との距離感もとても近いことが特徴です。リクガメ、カンガルーにウサギ、お散歩中のカピバラ、飼育員さんが抱えているフクロウやミミズクなど、動物たちと触れ合える場所がとにかくいっぱい!

また、普通の動物園では柵や金網の囲いの中に動物が展示されていますが、こちらの動物園では鑑賞者が触っても危険のない動物は、柵や金網などの囲いなしで放し飼いされています。危険な動物はもちろんガラス越しの鑑賞になりますが、とにかく近距離で動物たちを見ることができる動物園です。

加えて、定期的に開催されている屋外ドッグステージでのワンちゃんたちのパフォーマンスや、ウォーターリリースでのバードパフォーマンスも必見。家族で思い切り楽しんじゃいましょう!

神戸どうぶつ王国
神戸 / 動物園 / 子供が喜ぶ / 遊び場
住所:神戸市中央区港島南町7-1-9地図で見る
電話:078-302-8899
Web:http://www.kobe-oukoku.com/

16.城崎マリンワールド(兵庫)

日本海側に面した「山陰海岸国立公園」の一角にある城崎マリンワールドは、まさに目の前が壮大な自然!日本で最も深い水槽と言われる12mのメイン水槽では、1階~3階まで移動しながらたくさんの魚が見られます。

人気のイルカショーでは、イルカとスタッフのコミュニケーションも見どころ。そのほかペンギンのお散歩が目の前で見られたり、実際の磯場でヤドカリやヒトデと触れ合うこともできます。また水族館では珍しい、小アジの魚釣り体験も!自分が釣り上げたアジは、すぐそばの「アジバー」でフライにして食べることもできます。

城崎マリンワールド
豊岡市 / 水族館 / 女子旅 / 遊び場
住所:兵庫県豊岡市瀬戸1090番地地図で見る
電話:0796-28-2300
Web:http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/

次のページを読む

関西の旅行予約はこちら


関西のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

関西のホテルを探す

関西の航空券を探す

関西の現地アクティビティを探す

関西のレンタカーを探す

関西の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...


京都・子供と行きたい観光スポット19選!子連れ旅行におすすめ

八つ橋の工場見学&手作り体験ができるおたべ本館や、全国の鬼について学べる日本の鬼の交流博物館、漢字を楽しく学べる漢字ミュージアムなど、京都への子連れ旅行におすす...

日本の歴史に触れる旅へ!家族旅行におすすめの歴史名所13選

世界遺産の構成資産のひとつ「富岡製糸場」や、金山の歴史を学べるテーマパーク「土肥金山」、真っ白な姿に目を奪われる「姫路城」など、日本の歴史に触れられる、家族旅行...

関西のおすすめドライブスポット48選!日帰りでお出かけしよう

ドイツ・バイエルン地方をイメージした滋賀農業公園ブルーメの丘や、琵琶湖にポツリと鳥居が浮かぶ白鬚神社など、日帰りで行ける関西のおすすめドライブスポットをご紹介し...

日帰り京都観光モデルコース!金閣寺&嵐山をめぐる1日プラン

日帰りで京都観光したい方向けに、京都1日観光のモデルコースをご紹介します。金閣寺&嵐山という京都の大人気スポットを1日で周れるコースです。京都グルメも堪能でき、...

この記事を書いたトラベルライター

こどもと一緒に楽しく旅しよう!
幼稚園児と小学生のこどもと一緒に旅を楽しむ編集部スタッフ。レジャー施設やテーマパークはもちろん、博物館や動物園、プール、遊具たっぷりの公園など、こどもが喜ぶところは一通り行きました。行動範囲は国内・海外問わず広めですが、こども中心の旅でも、しっかり大人も満喫したい!そんなポイントで旅先を決めています。

伊豆・子供と行きたい観光スポット40選!子連れ旅行におすすめ

アクティビティも充実の三島スカイウォークや、子連れの海水浴も快適な熱海サンビーチ、露天風呂に入るカピパラが大人気の伊豆シャボテン公園など、伊豆への子連れ旅行にお...


広島・子供と行きたい観光スポット30選!子連れ旅行におすすめ

兜や鎧を着られる体験コーナーが人気の広島城や、大迫力の戦艦「大和」が見どころの大和ミュージアム、ペンギンとの触れ合いも楽しい宮島水族館みやじマリンなど、広島への...


北海道・子供と行きたい観光スポット47選!子連れ旅行におすすめ

子連れに優しいリゾート施設・シャトレーゼ ガトーキングダムや、子どもが喜ぶ体験が目白押しのサッポロさとらんどなど、北海道への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて...

栃木・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

イルミネーションも楽しい、あしかがフラワーパークや、ミニチュアの世界を体感できる東武ワールドスクウェア、約600頭の動物がいる那須どうぶつ王国など、栃木への子連...

神戸・子供と行きたい観光スポット28選!子連れ旅行におすすめ

地上75メートルからのスリルも味わえる神戸ポートタワーや、子ども向けのイベントも多い神戸ハーバーランド、動物との触れ合いが楽しい六甲山牧場など、神戸への子連れ旅...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります