アジア

アジアで人気の観光スポットランキング 68ページ目

指定場所からの距離

アジアには、高鍋町 染ヶ岡ひまわり畑、白崎海洋公園、スリ・マリアマン寺院をはじめ、アジアならではの観光スポットが盛りだくさん。そんなアジアでは、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

高鍋町 染ヶ岡ひまわり畑

高鍋町 染ヶ岡ひまわり畑

きゃべつ畑のひまわり祭り
約80haに1,100万本!日本一のひまわり畑

約80ha(東京ドーム17個分)に1,100万本の規模を誇り、日本一のひまわり畑として知られていました。見頃に合わせて開催されていた「きゃべつ畑のひ...

エリア
宮崎
カテゴリー
花畑、イベント・祭り、インスタ映え、花畑(8月)、ひまわり畑
白崎海洋公園

「日本のエーゲ海」と紹介され絶景ファンの間でも人気が急上昇

白い岩と青い海&空のコントラストがなんとも美しい白崎海洋公園。海辺に連なる石灰岩は約2億5000万年前にできたと言われていて、その長い歴史にも驚かさ...

エリア
由良町(日高郡)
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、穴場観光スポット、ツーリング
スリ・マリアマン寺院

スリ・マリアマン寺院

Sri Mariamman Temple
色鮮やかなゴープラム(高門)の彫刻が目をひくヒンドゥー教寺院

1827年に完成したシンガポールで最も古いヒンドゥー教の寺院スリ・マリアマン寺院は、入口のゴープラム(高門)にほどこされた色鮮やかな彫刻が目をひきま...

エリア
チャイナタウン
カテゴリー
社寺・教会
仁和寺

仁和寺

にんなじ
金閣寺と共に世界遺産に登録されたお寺

金閣寺と並んで世界文化遺産に登録された「仁和寺(にんなじ)」。平安時代、光孝天皇(こうこうてんのう)の命で着工したのが始まりで、仁和4年(888年)...

エリア
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
カテゴリー
寺、紅葉、パワースポット、桜の名所、世界遺産、庭園の名所、観光名所
一年を通して季節の花が咲き、博多湾の青さとのコントラストが絶景

姪浜渡船場からフェリーで気軽に訪れることができる周囲約12kmの能古島。この島の北部に約15万㎡にわたって広がるのが「のこのしまアイランドパーク」で...

エリア
福岡市
カテゴリー
公園、花畑、インスタ映え、花畑(1月)、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、花畑(11月)、花畑(12月)、桜の名所、遊び場、ひまわり畑、あじさい名所、コスモス畑、菜の花畑、つつじの名所

おはらい町

伊勢神宮参拝後に、食べ歩きもやお土産さがしを楽しんで

伊勢神宮・内宮の宇治橋前から五十鈴川に沿ってつづく、約800mのストリート。石畳の通りの両側にはお土産屋さんやレストラン、カフェなどが軒を連ね、たく...

エリア
伊勢・二見
カテゴリー
町・ストリート、観光名所
洲崎神社

洲崎神社

すのさきじんじゃ
絶景パワースポットとして話題

房総半島の先端にある神社で、長く急な階段をのぼって参拝するため少々大変ではありますが、境内からは海を見渡す素晴らしい景色が楽しめます。晴れた日には浜...

エリア
館山市
カテゴリー
絶景、神社、インスタ映え
旧弘前市立図書館

旧弘前市立図書館

きゅうひろさきしりつとしょかん
赤い屋根が可愛い、明治時代に建てられた洋館

明治39年(1906)に建てられた、八角形の双塔をもつルネッサン様式を基調として、随所に和風テイストが取り入れられている美しい洋館です。館内は資料館...

エリア
弘前
カテゴリー
建造物、観光名所、インスタ映え、歴史的建造物
秋田県立美術館

建築家・安藤忠雄氏が設計した建物も見どころ

千秋公園の向かいに平成25年(2013年)に開館した美術館。建築家・安藤忠雄氏による設計で、支柱のない螺旋階段や、三角形の吹き抜け空間になっているエ...

エリア
秋田市
カテゴリー
雨の日観光、美術館、インスタ映え、観光名所
天神崎

天神崎

てんじんざき
「和歌山のウユニ塩湖」としてSNSで注目を集める!

和歌山の西、田部湾にある岬・天神崎は、自然保護運動で注目され全国的に有名になりました。干潮時には平らな岩場が現れ磯遊びの絶好スポットとして人気。また...

エリア
田辺市
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、穴場観光スポット、ツーリング、岬

  166 67 68 69 702399  

全23990件のうち( 671 - 680 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります