沖縄

沖縄観光

琉球時代の遺跡が人気の、美しい海に囲まれた島々

日本の最西端に位置する県で、亜熱帯性の温暖な気候が特徴の島々。海の美しさが評判で、マリンスポーツ目当ての観光客も多く訪れます。琉球王国時代の遺跡である首里城跡や今帰仁城跡などの史跡は、世界遺産にも認定された観光名所です。食文化が独特で、沖縄そばやチャンプルー、ラフテーなど、沖縄ならではのグルメが観光客からも愛されています。

  • Facebookで共有する
  • Twitterで共有する
  • はてブで共有する
  • Pocketに保存する

沖縄の定番観光スポットや編集部のおすすめ

沖縄の人気・新着記事

沖縄の定番スポット

沖縄の新着旅フォト

ごはんを待っている間にお店のすぐ裏のビーチを散策できます

沖縄

ごはんを待っている間にお店のすぐ裏のビーチを散策できます

ゆゆえるも

熱帯ドリームセンター(国頭郡本部町)

今年4月にB.B団note、Instagram、Xアカウントで投稿した企画「フラワー・ヒストリー」の撮影のために、3月31日に訪れました。

見どころ👀
✔️レトロな西洋建築と熱帯植物が醸す超現実的な空間。
✔️ヒスイカズラというエメラルドグリーンの花を咲かせる珍しい植物や、アカショウビンなど保護鳥も見られます。→現在絶賛開花中◎
✔️古代魚、熱帯魚が水槽や池で泳いでいます🐠

〜沖縄の県花デイゴの豆知識🌷〜
◾️ 合格電報「デイゴサク」
琉球大学の学生が配る入試合格電報の文面が「デイゴ咲く」なのだとか。合格電報が県花に関連するものだなんて!何ともロマンチックですね☺️。ちなみに国内のご当地合格電報には他に「コマクサハホホエム」といったものもあるようですよ(大学名はぜひ検索してみてください🔍)

◾️ 用途(琉球漆器と薬効)
亜熱帯生物資源データベースによると、薬用, 木工用材, 工芸材, 街路樹, 観賞用, 防風と用途多様。
琉球漆器の素材としては乾燥後に収縮・亀裂・歪み・変形が少なく、宮廷料理を出す器としても有名な東道盆(ツンダーボン)や喰籠などの大物に好んで用いられたのだとか。
薬効としては下記のものがあるのだとか。
👉解熱、睡眠薬、霍乱(日射病)、腰膝痛、打撲、痢病(赤痢・疫痢など)、リュウマチス(リウマチ)、歯痛、疥癬

◾️ 迷信
デイゴの花は毎年必ず咲くとは限らず、毎年花の量が異なることが観察されています。たくさん花が咲いた年は台風🌪️の当たり年になるという話もあるのだとか。実証されていないようですが。

◾️ 県花
沖縄県の三大名花の1つに数えられます。
(1967年7月7日県花指定)
他にオオゴチョウ、サンダンカといずれも赤系統の花をつける熱帯・亜熱帯植物が沖縄の象徴に。(意外にも沖縄で街路樹や生垣によく見られるハイビスカス🌺は県花ではないのです!😳)
また県花である割に県内でデイゴが見られる場所は海洋博公園内の植物園や県総合運動公園など限られています。
デイゴは別名「やしきこーさー(屋敷壊さー)」と呼ばれ、家を傾かせてしまうほどの根力があり、民家の庭木に植えられないからかもしれません…🤔。


私のお気に入りの場所の一つ🐾

2024.12.30
Slytherin🐍

熱帯ドリームセンター

熱帯ドリームセンター(国頭郡本部町)今年4月にB.B団note、Instag...

B.B団

南国風の外観のホテルで、沖縄感満載です🌴夜はクリスマスが近いためかライトアップされていました。
教会の写真は撮りそびれてしまいました…。

カヌチャベイホテル&ヴィラズ

南国風の外観のホテルで、沖縄感満載です🌴夜はクリスマスが近いためかライトアップさ...

こじみ

沖縄観光最終日!首里城へ。
復興半ばではありますが、良い景色を見させてもらいました。
頑張れ!後2年で完全復活です。

首里城

沖縄観光最終日!首里城へ。復興半ばではありますが、良い景色を見させてもらいまし...

T.Tともくん

宿泊は沖縄の古宇利島のワンルームタイプの宿泊施設へ!
最高の時間を過ごせたね。
アグウ豚も🐷美味しかったー。

古宇利島

宿泊は沖縄の古宇利島のワンルームタイプの宿泊施設へ!最高の時間を過ごせたね。...

T.Tともくん

もっと見る

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります