オーストラリア
オーストラリア観光
日本の約22倍の広大な土地に広がる大自然

「カトゥーンバ シーニックワールド」周辺の公園・動植物園

指定場所からの距離

「カトゥーンバ シーニックワールド」から

エリア
  • すべて(32)
指定条件:公園・動植物園カトゥーンバ シーニックワールド周辺(距離制限なし)  [解除]
ザ・ロイヤル・ボタニック・ガーデン

出典:tripnote.jp

季節の花から絶滅危惧種の植物まである大きな植物園

1816年開園の広大な敷地を持つ「ザ・ロイヤル・ボタニック・ガーデン」は、オペラハウスの隣にあり、シドニーハーバー観光とあわせて訪れることができます...

エリア
シドニー
カテゴリー
公園・動植物園
ハイドパーク

シドニー観光の途中に休憩がてら訪れたい美しい公園

南北に長く広大なハイドパークは、シドニーに住む人たちの憩いの場。たくさんの木が生い茂るなか気持ちのいい小道が伸び、アーチボルド噴水やセントメアリー大...

エリア
シドニー
カテゴリー
公園・動植物園
メルボルン動物園

出典:tripnote.jp

オーストラリアらしい動物は一通り見ることができます

フリンダース・ストリート駅から電車(動物園の最寄駅はロイヤルパークトレイン駅)、またはトラム、バスで20分前後で行けます。カンガルーやエミュー、様々...

エリア
メルボルン
カテゴリー
公園・動植物園、動物園
シーライフシドニー水族館

シーライフシドニー水族館

SEA LIFE Sydney Aquarium
世界の水族館でもなかなか見ることができないジュゴンが見どころ

シドニーの中心部であるダーリングハーバーに1988年に開館した、南半球で最大級の水族館。2012年には「シーライフ シドニー水族館」としてリニューア...

エリア
シドニー
カテゴリー
公園・動植物園、水族館
ワイルドライフシドニー動物園

コアラと写真撮影もできる屋内型の動物園

シドニーの中心部であるダーリングハーバーに、2006年にオープンした動物園。屋内型の動物園なので雨の日でも楽しめ、また中心部にあるためアクセスがよく...

エリア
シドニー
カテゴリー
公園・動植物園、動物園

カールトン庭園

出典:tripnote.jp

カールトン庭園

Carlton Gardens
世界遺産でありながら市民に愛されている親しみある庭園

メルボルンの中心に位置し、都市のど真ん中にあるカールトン庭園は世界遺産にも登録されている歴史ある建造物です。王立展示館内では時折イベントも開催され、...

エリア
メルボルン
カテゴリー
公園・動植物園、庭園
カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー

コアラを抱っこできる!1,400種類以上もの動物が飼育されています

「カランビン ワイルドライフ サンクチュアリー」は、ゴールドコーストより約10kmほど南に位置する動物保護園。コアラやカンガルー、ウォンバットなど、...

エリア
オーストラリア
カテゴリー
公園・動植物園
フィッツロイガーデンズ

出典:tripnote.jp

芝生が広がり巨木が立つ緑豊かな公園

シティの喧噪から離れて一休みしたいときにぜひ訪れたい「フィッツロイガーデンズ」。芝生が広がり、巨木が立つ緑豊かな公園です。場所はフリンダース・ストリ...

エリア
メルボルン
カテゴリー
公園・動植物園
シーライフ・メルボルン水族館
ガラス張りのトンネルをくぐりながら見学!

ペンギンやサメ、アカエイ、熱帯魚などを見ることができる水族館。ガラス張りのトンネルをくぐりながら、さまざまな角度で海洋生物を見学でき、色鮮やかなサン...

エリア
メルボルン
カテゴリー
公園・動植物園、水族館
メルボルン王立植物園

メルボルン王立植物園

Royal Botanic Gardens Melbourne
エリア
メルボルン
カテゴリー
公園・動植物園、植物園

  1 2 3 4  

全32件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります