愛知
愛知観光
車産業が栄える、独自の食文化が根付く地域

「伊勢屋 砂おろし」周辺のパワースポット

指定場所からの距離

「伊勢屋 砂おろし」から

エリア
  • すべて(38)
指定条件:パワースポット伊勢屋 砂おろし周辺(距離制限なし)  [解除]
熱田神宮

熱田神宮

あつたじんぐう
織田信長も祈願した、名古屋を代表するパワースポット

地元の人には”熱田さん”と呼ばれ親しまれている熱田神宮は、名古屋を訪れた際にはぜひ、お参りしたい神社です。景行天皇43年創建と伝えられ、ご神体は三種...

エリア
名古屋
カテゴリー
パワースポット、神社
名古屋城

名古屋城

なごやじょう
”金鯱城”ともよばれる、日本三大名城のひとつ!

”金のシャチホコ”がのる大天守閣の最上階からは、名古屋を一望します。その他の階には名古屋城の歴史を伝える展示がしてあり、実物大の金のシャチホコに乗っ...

エリア
名古屋
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、パワースポット、桜の名所
竹島

竹島

たけしま
三河湾にうかぶ無人島は縁結びのパワースポット

三河湾の本土と島をむすぶ竹島橋は長さ387m。”縁結びの橋”ともよばれ、カップルや夫婦で訪れた際には中央を開けないようにして歩いてくださいね。竹島に...

エリア
蒲郡市
カテゴリー
一人旅、パワースポット、島・離島、縁結びスポット、観光名所
覚王山日泰寺

覚王山日泰寺

にったいじ
日本で唯一、どこの宗派にも属さない「超宗派」の寺院

日泰寺は、日本とタイの友好関係を象徴して1904年に建立された寺院です。日本で唯一、どこの宗派にも属さない寺院で「超宗派」と呼ばれることもあります。...

エリア
名古屋
カテゴリー
寺、パワースポット、桜の名所
乳岩・乳岩峡

渓谷美と奇岩が織りなす絶景を堪能

凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出し、天井部に乳房状の鍾乳石ができているため、それが「乳岩」という名前の由来となりました。急な階段を登り続けていくと、...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、奇岩、鍾乳洞、ハイキング、パワースポット

大須観音

大須観音

おおすかんのん
日本三大観音として全国に名を馳せる観音様

名古屋市のど真ん中にある通称・大須観音(おおすかんのん)。正式名称は「北野山真福宝生寺」といいます。菅原道真公をご祭神とする北野天満宮(京都)の流れ...

エリア
名古屋
カテゴリー
寺、パワースポット
豊川稲荷

豊川稲荷

とよかわいなり
年間500万人を超える参拝客が訪れる商売繁盛の神様

豊川稲荷は約570年前に建てられて以来、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など東海地区にゆかりのある武将からも信仰されていたと言われています。現在も商売繁...

エリア
豊川市
カテゴリー
神社、パワースポット、ツーリング、観光名所
桃太郎神社

桃太郎神社

ももたろうじんじゃ
子授け、安産、子どもの健康を守る等の御利益

『桃太郎』は岡山発祥の民話として有名ですが、愛知県犬山市も桃太郎ゆかりの地。桃太郎神社は、桃太郎が最後に姿を隠したところと伝えられている桃山の麓にあ...

エリア
犬山市
カテゴリー
パワースポット、神社、穴場観光スポット
鳳来寺山

鳳来寺山

ほうらいじさん
山全体が国の名勝・天然記念物

名古屋から高速で90分のところにある、標高695メートルの山。山全体が国の名勝・天然記念物に指定されており、紅葉の名所としても知られています。...

エリア
新城市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、パワースポット、ハイキング
山田天満宮

出典:tripnote.jp

山田天満宮

やまだてんまんぐう
恋愛・金運・受験等のご利益に加え人形供養もある話題のパワースポット

藤原道真公を御祭神としてお祀りしており、新春になると受験生が多く集まる神社。同じ敷地内にある金神社は、文字通り金運のパワースポットとして名をとどろか...

エリア
名古屋
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット

  1 2 3 4  

全38件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります