秋田
秋田観光
東北一の日本酒生産量をほこる一大米どころ

秋田のスポット(花畑)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:花畑  [解除]
千秋公園

千秋公園

久保田城跡
桜とツツジの名所でも知られる、秋田藩主・佐竹氏の居城跡を整備した公園

秋田藩主・佐竹氏の居城「久保田城」の城跡を、明治29年(1896年)に造園家の長岡安平氏の設計により整備された公園。久保田城は天守閣や石垣をもたない...

エリア
秋田市
カテゴリー
公園、城、観光名所、紅葉、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、桜の名所、つつじの名所、藤の名所、ツーリング
雲昌寺

雲昌寺

うんしょうじ
梅雨時にはブルーのアジサイが一面に咲き誇る花名所

男鹿半島の高台に位置するお寺。アジサイの名所として近年注目されており、『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 新日本編』にも掲載されました。植えられている...

エリア
男鹿市
カテゴリー
寺、絶景、花畑(6月)、花畑(7月)、インスタ映え
刺巻湿原ミズバショウ群生地
遊歩道が設けられ、気軽に花を観賞できます

広さ約3haの湿地帯一面に咲く、刺巻湿原のミズバショウ。湿地内には遊歩道が設けられ、気軽に花を観賞できます。見頃の4月中旬から5月上旬には「刺巻水ば...

エリア
仙北市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、花畑(4月)、花畑(5月)
鳥海高原南由利原コスモス畑

鳥海山を背景に広がるコスモス畑

鳥海山を背景にした、標高400mの鳥海高原に広がるコスモス畑。コスモスの見頃は例年9月中旬〜10月中旬にかけてで、約2haの花畑に約100万株のピン...

エリア
秋田
カテゴリー
花畑、花畑(9月)、花畑(10月)、コスモス畑
寒風山

寒風山

かんぷうざん
エリア
男鹿市
カテゴリー
自然・景勝地、穴場デートスポット、花畑(9月)、花畑(10月)、ハイキング

道の駅 てんのう 天王グリーンランド

出典:tripnote.jp

スカイタワーがシンボル!緑豊かな道の駅

秋田にある道の駅てんのう、通称「天王グリーンランド」では、夏は夏祭りで花火が打ちあがり、冬はきれいなイルミネーションが輝き、四季を通して様々なイベン...

エリア
潟上市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、ランチ、花畑(9月)、花畑(10月)、遊び場、おみやげ屋、ソフトクリーム、ビュッフェ・食べ放題・バイキング、バーベキュー、彼岸花
道の駅 しょうわ

道の駅 しょうわ

ブルーメッセあきた
一年を通して花が楽しめる道の駅

「花の町」と言われる潟上市昭和地区にある道の駅。3棟の鑑賞温室があり、世界の熱帯植物や四季折々の花が一年を通して咲いています。また芝生花壇広場では、...

エリア
潟上市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、花畑、花畑(4月)、花畑(5月)、植物園、おみやげ屋

道の駅 みねはま

西海岸ハーブ園
エリア
八峰町(山本郡)
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、花畑(6月)、花畑(7月)、おみやげ屋
エリア
大潟村(南秋田郡)
カテゴリー
桜の名所、菜の花畑、ツーリング
本荘ステーションホテル別館

本荘ステーションホテル別館

ほんじょうすてーしょんほてるべっかん
エリア
由利本荘市

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります