アジア

アジアの旅フォト

奥州藤原氏の歴史と素敵な風景

#藤原の郷
#中尊寺 #毛越寺
#岩手
田舎の夏の風景

#大沢温泉
#岩手 #ジブリ
【児童交通公園】in埼玉県行田市
無料で自転車や三輪車を借りて本物さながらな道路、信号機、道路標識が設置されている公園です✨
自転車の乗り方練習や交通ルールが学べる楽しい公園です😊
 
2024.6.19
【ふっかちゃんミュージアム】in道の駅はなぞの
ふっかちゃんグッズが沢山ありふっかちゃん推しにはたまらないミュージアム✨
ふっかちゃんグッズ以外のものもたくさんあるからお土産を買うのにピッタリの道の駅です😊👍

2024.6.12
【ふかや緑の王国】in埼玉県深谷市
市民がつくり、市民が守り育てる、市民の森として沢山の草花、植物、樹木、昆虫がいます🌿
色々なテーマのガーデンがあってお散歩しながら楽しめます✨
蛍の観賞会、野菜の収穫、音楽祭などのイベントもあるようです!!
植物が好きな方は是非🌱✨

2024.6.12
関西帰省旅行2日目。奈良。歴史が感じられる建物がたくさんあった。祖母の故郷で昔よく行っていたので懐かしい気持ちでたくさんだった。大和郡山は下町感があっていい。平城宮はものすごく広くて昔の風景を想像しやすかった。奈良公園の鹿はいつ見ても可愛い。
下呂温泉 水明館
ロビーラウンジ エビアン

抹茶ティラミス
この可愛さ💕
食べても美味しい😋
枡は持って帰れます(新品をくれます)
下呂温泉 合掌村

合掌村を初めて訪れました。
移築だそうですが、見所や体験コーナーが豊富で半日じゃ足りないほど楽しめました。
五平餅も美味しいー😋
藤白神社⛩️
和歌山県 海南市
鈴木姓の発祥の神社です。
全国の鈴木さんがお参りに来られます
【花園フォレスト】
お庭にある遊具にはクッキーやケーキをおもわせるものもついていて可愛い遊具です🛝✨
トトロが通っていそうなグリーンのトンネルもありました🌿

2024.6.12
船待神社

堺市の地元の神社、菅原道真が太宰府に赴く途中に
船を待つ間に参拝したと伝わる神社。
静かで雰囲気いいです。
2024.8.18
備中松山城

登りましたねぇ、駐車場から出てる
バス乗らないで下から上がりました。
いい運動になります。
実際登って疲れた状態にして、
攻めてきた敵を倒すって構想が身に染みましたね。
猫城主さんじゅーろーが可愛いかったです♪
2024.8.16
とみうら亭のとみうら丼。あおさの味噌汁付き1,780円(+税)。デジタル受付で15組待ちでしたが、電話呼び出しでお土産店を見てたらすぐでした。お魚美味しかったです
東京・上野にある「国立科学博物館」。
地球の仕組みや生命の謎、さらに日本の科学の歴史を学べるフロアがあり、半日で学びながら体験できますよ!

#東京 #上野 #国立科学博物館 #科学 #地球
【みかもやま公園】in三毳山
栃木県栃木市にある三毳山の中の公園へ行ってきました✨
まずはみかも山の中にあるハーブ園のハーブフェスタへ🌿
私のお目当てはレモングラスソフト🍦✨
ラベンダーは食べたことがあったけどレモングラスは初でめっちゃ美味しくて😭🧡
しかも350円✨
毎日でも食べたいお味でした💛
ラベンダーのお花は時期が早すぎたのかこれからって感じでした😭
その後はわんぱく広場へ行き沢山遊んだのですが広場までが🅿️から遠くて山登りした感じ😭 足がパンパンになるから園内バスがオススメなんだけどバスの時刻表をちゃんとチェックをしてからにしないとだいぶ待たされます💦
私の色々なリサーチ不足が原因なんだけど結構大変な公園だった😭

2024.6.9
【能護寺】
埼玉県熊谷市にある能護寺✨
あじさい寺とも呼ばれていて6月には彩り豊かな沢山の紫陽花が見られます✨
私は6月上旬に行ったのでまだ早かったのですがそれでもグリーン系の紫陽花など色々見られて楽しめました!!
お寺の庭を紫陽花を見ながら1周するにも沢山の道がありお散歩感覚で楽しめました✨
ゆっくりと心が落ち着き良き散歩でした😊

2024.6.5
満奇洞

岡山県新見市にある鍾乳洞。
中は綺麗にライトアップされています♪
夏は涼しくて最高ですね。
2024.8.16
南宗寺

大阪の堺市にあるお寺。
境内が綺麗です♪
お墓参りに行きました。
2024.8.15
和歌山 海金剛

尖った岩が刃物のよう
アクアイグニス仙台でおいしいごはん食べれます‼︎
和歌山 串本海中公園

海中展望塔まわりに
大量のグレが

海の中が見れる船に
まるで潜水艦
アクアイグニス仙台の台湾ランタン✨
めっちゃキレイ✨
マレーシア、クアラルンプールのツインタワー。夜は特に綺麗です。
シンガポール
韓国
芦屋ロックガーデン

スヌーピー岩を見に行きました。
地獄谷ルート、いやぁ険しい。
ソロで登りましたが、
自信無いと行ったらダメな所ですね笑
2024.8.14
高座の滝

芦屋市奥山にある落差10mの滝。
マイナスイオンが出て涼しいです♪
2024.8.14
景色がすごくよかったです。
富士山がきれいに見えました。
フリーサイトなので広々としてました。
航海記念塔

石清水八幡宮の旧極楽寺あとにあります。
外れたところにあり、たまたま見れました。
五重石塔、船乗りの方が航海の無事を祈願に
訪れた事から名付けられたとのこと。
2024.8.4
エジソン記念碑

石清水八幡宮境内にある記念碑。
エジソンが八幡の竹を使って白熱電球の実用化に成功したとのことです。
2024.8.4
長崎「ハウステンボス」

真夏は暑すぎて、ひまわりは枯れ気味だったので、行くならやはりチューリップの季節かなと思いました。

敷地が広いので、有料の電動自転車を借りて移動するのがおすすめ。家族で乗れる5人乗りもありました。
佐賀「武雄の大楠」

武雄神社から竹林を歩いていくと現れる樹齢3000年の大楠。

神秘的でそこだけ異世界のような雰囲気です。子供たちは、トトロの木だ!と喜んでいました。
熊本「阿蘇ネイチャーランド」

気球体験をしました。
朝7時に集合して、乗っている時間は5分くらいかな。もやっていたので景色はあんまりよくなかったですが、気球の仕組みなども聞きながら楽しい時間を過ごせました。

赤ちゃんも乗っていましたよ。
熊本「阿蘇駅」

目の前に道の駅があるので、そこでお弁当を買ったりすることもできます。小さな駅ですが、特急列車も停まるので、そこそこ人はいました。
大分「高崎山自然動物園」

野生の猿が山からエサ場に降りてきて自由に過ごし、時間になると他の群れと交代します。人間の指示で交代するのではなく、ボス猿が率いているとのことなので、毎日時間は違うそうです。

食べ物は絶対出さないように言われますが、ペットボトルの飲み物には、猿は興味を示さないのでいつでも飲んで大丈夫でした。
大分の水族館「うみたまご」

夏休み中とあって、真珠取り出し体験や、マリンネイル体験などのイベントが開催されていて、家族連れで大混雑でした。

イルカショーは、立ち見席が多いので小さい子供がいる人は、早めに座れる席(濡れたくない人は濡れない席)を確保した方がよいと思います。
鳥取の米子がいな万灯を観に、がいな太鼓を聴きに行きました!
がいなとは、大きいという意味です。

どちらもすごい迫力で、夏を満喫しました。
鳥取、米子にいらした際はぜひ!
米子がいな祭りは、本日まで。
花火の打ち上げもありますよ!

#がいな祭り
#米子
#万灯
#がいな太鼓
#米子がいな祭り
【ふかや花園プレミアム•アウトレット】
お花をイメージしているのか壁画のアートなお花が素敵でした✨
ガリガリ君の遊び場があったりその上にはフードコートもあるよ!!
ふっかちゃんと野菜をテーマにしている公園もあり夏場は水遊びもできます✨
 
2024.6.4
旅の終わりに見えた虹
生憎のくもり☁️
囲炉裏で焼いて食べる田楽最高〜!
立花のおそば‼︎
仙台で食べられる✨
美味しかったです✨
FARMER'S KITCHEN

大阪茨木市にある観葉植物店の中のお店。
スルメイカとジャガイモ・ネギの明太クリームピザを食べました。
めちゃ美味しかったです♪
2024.8.4
The Farm Universal Osaka

大阪茨木市にある観葉植物のお店。
いろんな種類があって見れて楽しいです♪
家で観葉植物始めました。
2024.8.4
【鴻巣のアドマーニ】
ずっと気になっていた鴻巣市にあるアドマーニへ🍝✨
お庭はグリーンが沢山で綺麗✨
庭にもお席があるのでお外で食べることもできるみたい!
店内の家具や装飾品もおしゃれで非日常を味わえる空間でした✨
お料理もデザートもすごく美味しかったです😊👍

2024.5.29
【花園フォレスト】
薔薇🌹が満開の5月におじゃましました✨
お庭には沢山の薔薇が綺麗に咲いていてお店のテラス席には紫陽花や他のお花もたくさん綺麗に咲いていました✨
スィーツとお菓子のテーマパークでもあるので店内には沢山のスィーツ、お菓子、パン屋さん、食べ放題ができるレストランなどがありお値段もお安くかなり楽しめます😊👍
プリン🍮はお土産に買ったのですがなめらかでとても美味しかったです✨
特にパン屋さんのパンは何を食べても美味しくオススメです🥐

2024.5.27
和を感じてきました🪷
羽越本線、桑川駅すぐ。
透明度が高い、澄み切った海。
何度も訪れる大好きな場所です。
道頓堀
たくさんの人が賑わう場所。
たこ焼き、10円パン、グリコ、射的…。

#大阪#道頓堀
然別峡の野湯「鹿の湯」へ♨️

入浴無料の混浴露天風呂で、目の前に川が流れる素晴らしいロケーションで天然温泉を楽しめます🤗

湯温は高めですが、目の前の川は真夏でもひんやりと冷たく、温冷交代浴もバッチリ✨

然別峡の秘湯「かんの温泉」からもすぐなので、ぜひ訪れてみて下さいね🎶
兵庫県/中山寺

久しぶりの安産祈願☺️

駅前のミニストップで食べた"完熟白桃🍑パフェ"の美味しさに唸った、暑い終戦記念日でした。

#puku2'24
#puku2"08
#puku2青春18きっぷ旅
#グルメ#神社仏閣#兵庫県#宝塚
滋賀県/醒ヶ井

 滋賀県米原市醒ケ井(サメガイ)の
地蔵川で梅花藻が見ごろを迎え、
白い花が涼し気に流れに揺れていました。

落下したピンク色のサルスベリの花が
所々に浮かび、
アクセントになっています。

#puku2'24
#puku2"08
#puku2青春18きっぷ旅
#滋賀県#花
#福井
岐阜 
モネの池

田んぼの道を歩いて
アップルパイも有名だけれど、是非素敵なカップでコーヒーを飲んで。
五所川原のねぶたは縦に長く高さがあるねぶた。
250本もの竿燈が一斉に立ち上がる。一見の価値あり。
📍 pommeris(ポムリ)/広瀬
弘前の美味しいフレンチ。ランチで食べたさわらのポワレがふっくらで美味しかった。
📍銀水食堂/弘前
カツ定食のデミグラがうまい。
宮島⛩️
海🌊
五箇山の合掌造りです。
白川郷は人が多く行けませんでした...
長崎にある「出島和蘭商館跡」。当時の痕跡はもちろん、貴重な史料や焼き物など、当時の貴重な資料を鑑賞できます!

#長崎 #出島和蘭商館跡 #出島
元シードル工場をリノベーションしたミュージアム。入り口には地元のアーティスト奈良美智の作品が展示されています。
バスケの町、能代。
  119 20 21 22 23642  

全41684件のうち( 1301 - 1365 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります