オーストリア
オーストリア観光
音楽の都の美しい建造物やアルプスの大自然

オーストリアの旅フォト

オーストリア/ベルベデーレ宮殿
ハプスブルク家って いろいろ作っているけど ここは結構好みでした。
オーストリア シャーフベルク山 登山鉄道に乗って
憧れの サウンドオブミュージックの世界 素晴らしい景色!!
オーストリア
ハルシュタット
お天気良くて最高でした!!
ウィーン ホテルザッハーでは有名なザッハトルテももちろん絶品ですが、パラチンケンもおススメ!!
夏は名産のアプリコットが添えられていてサイコーです♡
オーストリア
ウィーン
フィアカー(二頭立て観光馬車)
オーストリア
ウィーン市庁舎
シュテファン広場
ウィーン大学街角
ウィーンの街角
旧市街を見渡せる展望台(というか広場)への入り口は、分かりづらいけどここ!
ここから階段と坂をだいぶ登ることになる
この日は雨が強くて残念だった
が、ヨーロッパの天気は変わりやすい
豪雨の後2時間くらいで太陽が顔を出した
ザルツブルク旧市街へ行く為の地下道にあったモーツアルトのグラフィティー
内観
内観
シュテファン大聖堂
この日はJSバッハを中心に演奏された
奏者の姿は見えないが…
聖ペーター教会
毎日15時からパイプオルガンのコンサートがある
夕日の中
オーストリア ウィーン
ザルツブルク城と街並み
オーストリア
シェーンブルン宮殿
ハプスブルク王朝歴代君主の夏の離宮
オーディオガイドのオーストリア皇后シシィのお話がとっても楽しかったです
オーストリア 国立図書館
1番好きになった場所
2019.5.1
オーストリア ザルツブルク城
あいにくの雨だけど、いい景色(^^)
2019.4.30
馬車乗りたかったな〜
ホテル ザッハー
#ウィーン #シェーンブルン宮殿
#ウィーン #国立図書館 #世界一美しい図書館
#ウィーン #ウィーン国際センター #国連本部 #VIC
Vienna, Austria

ウイーンの王宮
2018.12.16ザルツブルク(オーストラリア)
クリスマスマーケットに行ってきましたミュンヘンからバイエルンチケット最大5人で、1人10.5€(往復)で来られます。人数が増えるほど割引き率の上がる切符です。
オーストリアのザルツブルク
モーツァルトの生家に行って来ました。
Austria, Vienna

ウィーンの王宮にある、オーストリア国立図書館の大広間(プルンクザール)
オーストリア🇦🇹ウィーン
劇的に甘かったザッハトルテ
もっと美味しいチョコレートケーキを想像してた😅
ザルツブルク城から見た街並み。

街の感じがわたし好みでまた行きたい素晴らしい街。

#ザルツブルク
ザルツブルク(オーストリア)2018.7.13
クリスマスのオーナメント屋さんで購入。
毎年ゆっくり揃えていこう。
ホーエンザルツブルク城(オーストリア)2018.7.13
ケーブルカーに乗ってホーエンザルツブルク城まで行ってきました。なかなかのスピードでスリルありますよ。
#nofilter
ザルツブルク(オーストリア)2018.7.13
通りに出た瞬間『可愛い〜』を連発しました。
#nofilter
帝国宝物館。
歴史好きならウィーン行ったらこれだけはマストなのに、ホーフブルク王宮の一角にあるが、わざとかと思うほど入り口が目立たない。
きっと、オーストリア人は観光客にあまり見せたくないのだろう。
世界をどうやって支配するか というテーマに600年向き合った一族の、壮大で壮絶なサーガ。
House of Habsburgの興亡は、中世の支配体制の中で強大化し、ある意味巨大化しすぎて時代に合致しなくなり、新時代の波にのった他の新興国からの攻撃や支配下にあった帝国内の独立の遠心力を抑えられなくなり、最後は劇的に崩壊した。その歴史の証人とも言える財宝の数々が深淵に語りかけてくる、そんな空間でした。
人類の至宝!
存在自体想像も出来ない
ハプスブルク家全盛期の始まりとなる15世紀のマクシミリアン 一世の、「ユニコーンの角の剣」
ザルツブルク
念願の初オーストリア、ウィーン
ここはかつての神聖ローマ帝国の中枢で、この通りは印刷産業の中心だったという
それにちなんで建造されたという、
グーテンベルク像の前のカフェでビールという
罰当たりな至上の贅沢
この人の発明が活版活字印刷である事は言うまでもないが、インターネット革命並みの情報革命で世界の宗教、歴史に与えた影響は計り知れない、
(それまで聖書を直接読んだことのない民衆に、大量印刷技術により聖書を直接読む機会を与え、その事が結果的にルター等の宗教革命家を生み、宗教戦争が勃発し、、という展開)
と娘達に熱弁中な夜
ウィーンのビール
国立図書館 プルンクザール in Wien 2018/6/26-27 世界一きれいな図書館
ザルツブルク
サウンドオブミュージックの舞台♬🎶
映画を観てから行くと、舞台となった場所でめちゃくちゃテンションが上がります。
ザルツブルクの夜景
寒さも吹き飛ぶ綺麗さでした!!
ウィーンの市庁舎広場にあるスケートリンク アイストラウム
ライトアップがキレイ&スケートリンクが広い!!
今日までです💡
ウィーン カフェザッハーのザッハートルテ
チョコレートと、甘さ控えめのクリームの相性が抜群でした!!!
  1 2  

全113件のうち( 66 - 113 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります