北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「じゃがポックル(ポテトファーム)」周辺のインスタ映え

指定場所からの距離

「じゃがポックル(ポテトファーム)」から

エリア
  • すべて(42)
指定条件:インスタ映えじゃがポックル(ポテトファーム)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
水の教会

安藤忠雄氏により設計された幻想的な教会

星野リゾートトマム内にある教会。世界的に有名な建築家である安藤忠雄氏による設計です。人工の湖に面して配された礼拝堂の前面にはガラス扉があり、その向こ...

エリア
占冠村(勇払郡)
カテゴリー
インスタ映え、教会
ニッカウヰスキー余市蒸溜所

出典:tripnote.jp

無料の見学ツアーを毎日開催!

日本人として初めて本格スコッチウイスキーの蒸溜技術を学んだ竹鶴政孝が、スコットランドの風土に似ていることから、1934年に余市に蒸溜所を開きました。...

エリア
余市町(余市郡)
カテゴリー
工場見学、雨の日観光、観光名所、インスタ映え
戸外炉峠のねこバス

出典:tripnote.jp

戸外炉(ととろ)峠という名前にちなんで「ねこバス」が置かれています

深川市の道道79号をのぼった場所にある、戸外炉(ととろ)峠。空知平野を見晴らす景色が素晴らしい場所で、夜景も美しくデートスポットとしても人気の場所で...

エリア
深川市
カテゴリー
インスタ映え
ジェットコースターの路

アップダウンの激しい4.5kmのまっすぐな道

美瑛町西11線農免農道は、通称「ジェットコースターの路」と呼ばれ人気のドライブスポットとなっています。国道237号線沿いにある「西11線農免農道」と...

エリア
上富良野町(空知郡)
カテゴリー
インスタ映え、絶景、ツーリング
ラベンダーなど季節の花が咲き誇る!展望台からは「ケンとメリーの木」を望みます

国道237号線沿いに広がる、約6万㎡もの広大な観光農園です。園内にはラベンダーやひまわりをはじめとする季節の花が、年間約30種類ほど咲き、旭岳などの...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、ラベンダー、ひまわり畑、インスタ映え

白金青い池

一度は見たい、美瑛を代表する絶景!幻想的なコバルトブルーにうっとり。

白金青い池の写真を、AppleがMacintosh OSXの壁紙の1つに採用したことで知名度が爆発的に拡大し、世界中から観光客が訪れるようになった人...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、インスタ映え、観光名所
青い池売店

出典:tripnote.jp

青い池にちなんだスイーツやドリンクを販売

青い池をイメージしたラムネ味の「ソフトクリーム」や「青い池プリン」(税込500円)、さらに「青い池サイダー」(税込210円)など、青い池にちなんだス...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
スイーツ、ソフトクリーム、プリン、食べ歩き、インスタ映え
上野ファーム

まるで絵本の世界に迷い込んでしまったようなガーデン

「射的山」という小さな丘のふもとに広がるガーデン。毎年4月下旬〜10月中旬にかけてオープンしています。アットホームなガーデンは、まるで絵本の世界に迷...

エリア
旭川市
カテゴリー
庭園、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、ガーデン、インスタ映え
幸福駅

幸福駅

こうふくえき
恋人の聖地として昭和48年に一大ブームを巻き起こしました

恋人の聖地として昭和48年に一大ブームを巻き起こした旧国鉄広尾線の幸福駅は、現在でも当時の姿をよくとどめており、そのノスタルジックな雰囲気が人気を集...

エリア
帯広市
カテゴリー
建造物、パワースポット、インスタ映え、観光名所、歴史的建造物
しかりべつ湖コタン

僅か約60日間だけの幻の村

北海道で一番高いところに位置する自然湖である然別湖は、冬の凍結が最も早く、解氷は最も遅いといわれています。12月中旬には湖が凍り始め、1月には完全に...

エリア
鹿追町(河東郡)
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット、遊び場、インスタ映え

  1 2 3 4 5  

全42件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります