北海道
北海道観光
雄大な景色と豊かな海産物が人気の日本最北の島

「網走刑務所」周辺の自然・景勝地

指定場所からの距離

「網走刑務所」から

エリア
  • すべて(209)
指定条件:自然・景勝地網走刑務所周辺(距離制限なし)  [解除]
屈斜路湖

屈斜路湖

くっしゃろこ
カルデラ湖としては日本最大の大きさを誇る淡水湖

北海道ではサロマ湖に次ぐ2番目に大きい湖で、カルデラ湖としては日本最大の大きさを誇る淡水湖。湖畔からは日本一の大きさを誇る中島に遮られ、全貌を見るこ...

エリア
弟子屈町(川上郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング、湖、観光名所
オシンコシンの滝

落差50m・滝幅30mという知床一の瀑布

オシンコシンの滝は、日本の滝百選であるとともに知床八景にも認定されている迫力ある滝です。真正面から見ると途中で2つに分岐していることから「双美の滝」...

エリア
斜里町(斜里郡)
カテゴリー
自然・景勝地、滝、観光名所
然別湖

出典:tripnote.jp

然別湖

しかりべつこ
北海道で最も高い標高にある湖!足湯もあり

然別湖は北海道で一番高い場所にある湖で、その標高は810m。北海道十勝管内の鹿追町北部と上士幌町(かみしほろちょう)南西部にまたがる湖で、大雪山国立...

エリア
鹿追町(河東郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、湖
知床峠
知床半島を横断する唯一の峠

知床半島を横断する唯一の峠です。知床横断道路が整備されており、標高738mの地点にはパーキングも設けられています。パーキングの展望所からは知床連山最...

エリア
羅臼町(目梨郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング
ケンとメリーの木

日産「スカイライン」のCMに使われたスポット

昭和47年に日産「スカイライン」のCMに使われたスポット。当時の出演者の名前が、そのまま木の名前の由来となっています。丘の上に悠然と立つ、樹齢90年...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、女子旅、ツーリング、観光名所、巨木・名木

サロマ湖

北海道で最も大きな湖で夕日の名所

北見市、佐呂間町、湧別町の3つの町にまたがる、北海道で最も大きな湖。全国でも滋賀県の琵琶湖、茨城県の霞ヶ浦に次ぐ3番目の大きさを誇り、東西に長く伸び...

エリア
佐呂間町(常呂郡)
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、湖
マイルドセブンの丘

マイルドセブンのポスターやCMの撮影が行われた場所 ※現在は木が伐採されています

現在はもうなくなってしまった、タバコの銘柄「マイルドセブン」。昭和53年に、この場所でマイルドセブンのポスターやCMの撮影が行われたことから、「マイ...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地
セブンスターの木

セブンスターのテレビCMやパッケージに使われた場所

美瑛の丘めぐりでは多くの人が立ち寄る人気のスポット。道路脇に1本ポツリと立っているカシワの木で、昭和51年にタバコの銘柄「セブンスター」のテレビCM...

エリア
美瑛町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、ツーリング、観光名所

納沙布岬

のさっぷみさき
日本で一番早い日の出スポットとして有名な岬

離島を除けば日本の本土最東端に位置する岬。根室沖と北方四島を望む岬の先端には、道内最古の灯台が立っています。日本で一番早い日の出スポットとし...

エリア
根室市
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、岬
層雲峡

層雲峡

そううんきょう
石狩川沿い約24kmにわたって断崖絶壁が連なる

大雪山国立公園に位置する渓谷で、石狩川沿い約24kmにわたって断崖絶壁が連なります。「流星の滝・銀河の滝」は層雲峡を代表する景勝地のひとつ。不動岩か...

エリア
上川町(上川郡)
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉

  1 2 3 4 521  

全209件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります