伊勢・志摩には、近鉄伊勢市駅、JR伊勢市駅、伊雑宮をはじめ、伊勢・志摩ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな伊勢・志摩では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
近鉄とJR参宮線が乗り入れている駅近鉄とJR参宮線が乗り入れる伊勢市駅は観光案内所や手荷物預かり所などもあり、旅のスタートには最適です!
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- 駅
伊勢神宮外宮の最寄り駅名前の通り伊勢市を代表するような駅でもあり、駅周辺の整備にもかなり力が入っています。近鉄伊勢市駅とJR伊勢市駅は地図上で見ると少し離れているように見...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- 駅
伊勢神宮の別宮!境内はまるで小さな伊勢ような荘厳な雰囲気志摩市に居ながら伊勢神宮を感じられるのがこちらの「伊雑宮(いざわのみや)」です。伊勢神宮の別宮で、境内はまるで小さな伊勢のような荘厳な雰囲気です。志...
- エリア
- 志摩
- カテゴリー
- 神社、パワースポット
四角い形をした珍しい灯台的矢湾の入り口に立つ「安乗埼灯台」は、「日本の灯台50選」にも選ばれた四角い形をした珍しい灯台。灯台は登ることができ、波の穏やかな的矢湾と荒々しい大...
- エリア
- 志摩
- カテゴリー
- 展望・景観、ドライブスポット、穴場観光スポット、展望台、灯台
「ビン玉」を使ったライトアップスポット元々は釣りの道具であり、真珠などの養殖のために海に浮かせて使っていた「ビン玉」を使ったライトアップスポット。たくさんのビン玉を積んだり並べたり、どこ...
- エリア
- 志摩
- カテゴリー
- 町・ストリート、ドライブスポット、インスタ映え、穴場観光スポット
土産物屋も多いので、ショッピングも楽しめます伊勢市駅と比べて駅構内に土産物屋が多く、お土産を買いそびれた場合でも問題なく買い足すことができます。また、宇治山田駅は駅舎自体も歴史が古く、建築的に...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- 駅・空港・ターミナル
山の上に建つ安土城山の上に原寸大で再現された安土城をシンボルに城下町が広がる複合的観光施設です。忍者ショーや奉行所などの時代劇が楽しめる劇場や、からくり屋敷、射的、そ...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- テーマパーク、遊び場
伊勢神宮内宮までここからバスで6分!伊勢神宮内宮の最寄り駅として紹介されることが多く、実際にここまでの2駅と比べると内宮に近い近鉄五十鈴川駅。ですが、この駅から伊勢神宮内宮までは結構な...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- 駅・空港・ターミナル
全国屈指の高レベルな花火大会日本三大競技花火大会のひとつで、神宮に花火を奉納する唯一無二の大会です。1953年(昭和28年)に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじまりま...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- イベント・祭り、女子旅
神宮の鬼門を守るという役目を果たしているお寺朝熊山山頂には、神宮の鬼門を守るという役目を果たしている「朝熊山金剛證寺(-こんごうしょうじ)」という寺院があり、古くより「お伊勢参らば朝熊もかけよ...
- エリア
- 伊勢・二見
- カテゴリー
- 寺、パワースポット、穴場観光スポット、ツーリング