鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

「笠利崎」周辺の観光名所

指定場所からの距離

「笠利崎」から

エリア
  • すべて(35)
指定条件:観光名所笠利崎周辺(距離制限なし)  [解除]
ウィルソン株
木の中から見上げると「ハート型」に見える

推定樹齢3000年以上といわれるウィルソン株。空洞になっている内部の広さは10畳ほどで、高さは5mもあるという巨大な切り株です。株の内部から上を見上...

エリア
屋久島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、インスタ映え、観光名所
天文館商店街

鹿児島旅行で必ず訪れたい、県内随一の繁華街!

鹿児島随一の繁華街で、約100mのアーケードが中心になっており雨の日でもショッピングや食事が楽しめます。鹿児島名物のカキ氷「白熊」をはじめ郷土料理が...

エリア
鹿児島
カテゴリー
観光名所、商店街
知覧武家屋敷庭園群

知覧武家屋敷庭園群

ちらんぶけやしきていえんぐん
江戸時代の武家屋敷と優美な庭園に魅せられる

”薩摩の小京都”ともよばれる知覧。約700mの道沿いに、今から260年ほど前につくられた武家屋敷が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれて...

エリア
鹿児島
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、重要伝統的建造物群保存地区
旧集成館機械工場
現在は博物館として一般公開している世界遺産

薩摩藩主の島津斉彬が日本でいち早く富国強兵を実践し、その事業の中心となった工場群が集成館です。慶応元年(1865年)に建てられた機械工場は、現存する...

エリア
鹿児島
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、博物館、世界遺産
知覧特攻平和会館

特攻隊員の遺品などを展示し戦争の悲惨さを伝えます

太平洋戦争末期に本土最南端の特攻基地があった知覧。ここから沖縄特攻に飛び立っていき散華された1,036名の遺品や遺影、手紙、関係資料、戦闘機などを展...

エリア
鹿児島
カテゴリー
博物館、雨の日観光、観光名所、歴史博物館

あやまる岬

あやまる岬

あやまる岬観光公園 / あやまる岬展望台
サンゴ礁の海を見渡す奄美大島随一の景勝地!

奄美十景のひとつ。小高い丘からはサンゴ礁の海とソテツの群生を見渡す絶景を楽しめます。海中プールやグラウンドゴルフ、遊具を備えた広場、レールの上を漕い...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、公園、展望・景観、岬
ヤクスギランド

本格的な山登りをせずに手軽に屋久杉を体感するならここ!

本格的な山登りをせずに手軽に屋久杉を体感したいなら「ヤクスギランド」がおすすめです。ランド内では4つのコースが設定されており、木道も整備されている3...

エリア
屋久島
カテゴリー
公園、子供が喜ぶ、ハイキング、観光名所
西郷隆盛銅像

明治維新で活躍した西郷隆盛の大きな銅像

鹿児島市立美術館の近くにたつ西郷隆盛銅像は、渋谷の忠犬ハチ公をつくった鹿児島市出身の彫刻家・安藤照が、8年の歳月をかけて完成させたもの。台座を含める...

エリア
鹿児島
カテゴリー
観光名所
旧鹿児島紡績所技師館

旧鹿児島紡績所技師館

きゅうかごしまぼうせきじょぎしかん / 異人館
日本に現存する初期の西洋建築物として貴重な建物

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する資産のひとつ。慶応3年(1867年)に、洋式紡績工場の技術指導のために招いたイギリス人技師らの宿舎として...

エリア
鹿児島
カテゴリー
建造物、観光名所、世界遺産、歴史的建造物
池田湖

池田湖

いけだこ
九州最大のカルデラ湖

指宿駅から車で約10分の場所にある、九州最大のカルデラ湖です。周囲15km・水深233mの巨大な湖には、胴回りが50cmにもなる「オオウナギ」が生息...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(8月)、ツーリング、インスタ映え、コスモス畑、観光名所

  1 2 3 4  

全35件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります