鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

「いやされの宿 田舎や」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「いやされの宿 田舎や」から

エリア
  • すべて(482)
指定条件:いやされの宿 田舎や周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
八幡温泉保養館では、桜島と海を眺めながら温泉につかることができます

国道226号線沿いの海岸線に面し、錦江湾と桜島を一望するロケーション!「喜び入る」といわれる喜入地区にある道の駅です。八幡温泉保養館があり、桜島と海...

エリア
鹿児島
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、プール、日帰り温泉、おみやげ屋
雄川の滝

『西郷どん』のオープニングに登場した人気の滝

南大隅町にある、落差46m・幅60mもの大滝。2018年に放送されたNHKの大河ドラマ『西郷どん』のオープニング映像に登場したことで一躍有名になりま...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、滝、パワースポット、ハイキング、インスタ映え、ツーリング
神川大滝公園

原生林の中を流れ落ちる「神川大滝」を中心に整備されている公園

原生林の中を流れ落ちる、幅30m、高さ25mの「神川大滝」を中心に整備されている公園。自然いっぱいで癒されること間違いなしです。県内一といわれる高さ...

エリア
鹿児島
カテゴリー
公園、自然・景勝地、滝、遊び場、川遊び
釜蓋神社

釜蓋神社

かまふたじんじゃ / 射楯兵主神社
『ナニコレ珍百景』でも紹介された、参拝方法がユニークな神社

南九州市にある、入江に突き出た岩礁の上に鎮座する神社。スサノオノミコト(須佐之男命)を御祭神としてお祀りしていることから、厄除け、開運にご利益がある...

エリア
鹿児島
カテゴリー
一人旅、神社、パワースポット、縁結びスポット、インスタ映え
荒平天神

荒平天神

あらひらてんじん
満潮時にはまるで海の上に神社が浮かんでいるよう!

大隅半島にある鹿屋市の海沿いに鎮座する神社で、御祭神は学問の神様である菅原道真。砂浜に鳥居が、海に突き出た岩山の上に社が建てられています。満潮時には...

エリア
鹿児島
カテゴリー
神社、一人旅、ツーリング、インスタ映え

菅原神社

菅原神社

荒平天神
岩山の上に建立されている絶景神社

鹿屋市天神町、県道68号線沿いの岩山の上に建立されている「荒平天神」。鹿児島の絶景映えスポットとしても人気で、鹿屋八景のひとつに選ばれています。潮が...

エリア
鹿児島
カテゴリー
神社、インスタ映え、パワースポット
霧島ヶ丘公園

錦江湾や桜島、開聞岳の絶景も!子供から大人まで楽しめる公園

標高約160mの丘陵地に広がる公園。園内では四季折々の花が楽しめるほか、360度の景色が広がる展望台からは錦江湾や桜島、開聞岳など鹿児島の雄大な自然...

エリア
鹿児島
カテゴリー
公園、展望台、展望・景観、花畑、遊び場、コスモス畑、ひまわり畑、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、花畑(11月)、あじさい名所
かのやばら園

フォトジェニックなスポットもある日本最大級のバラ園!

8haの広大な敷地に3万5千株のバラが植栽されている日本最大級のバラ園。春バラは4月下旬〜6月下旬まで楽しめ、ゴールデンウィーク頃に満開を迎えます。...

エリア
鹿児島
カテゴリー
公園、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(10月)、花畑(11月)、インスタ映え、バラ園
知覧特攻平和会館

特攻隊員の遺品などを展示し戦争の悲惨さを伝えます

太平洋戦争末期に本土最南端の特攻基地があった知覧。ここから沖縄特攻に飛び立っていき散華された1,036名の遺品や遺影、手紙、関係資料、戦闘機などを展...

エリア
鹿児島
カテゴリー
博物館、雨の日観光、観光名所、歴史博物館
ミュージアム知覧
エリア
鹿児島
カテゴリー
博物館

  13 4 5 6 749  

全482件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります