鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

鹿児島のおすすめツーリングスポットランキングTOP9(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(9)

鹿児島には、城山展望台、霧島神宮、仙巌園など、おすすめのツーリングスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、鹿児島のツーリングスポットを人気順で紹介します。

指定条件:ツーリング  [解除]
城山展望台

城山展望台

城山公園展望台
正面にそびえる桜島に、子供も大人も大興奮

標高107mの小高い山の山頂にある展望台。桜島と錦江湾、眼下には鹿児島市街を一望する景色が楽しめる鹿児島随一のビュースポットなので、ドライブやツーリ...

エリア
鹿児島
カテゴリー
展望・景観、観光名所、ツーリング、展望台
霧島神宮

霧島神宮

きりしまじんぐう
神聖な雰囲気がただよう国内でも屈指のパワースポット!

天孫降臨神話に登場するニニギノミコトを祀り、坂本龍馬と妻のお龍も新婚旅行の際に訪れた、由緒ある神社。朱塗りの豪華絢爛な社殿は1715年に島津家21代...

エリア
鹿児島
カテゴリー
一人旅、観光名所、神社、紅葉、パワースポット、桜の名所、縁結びスポット、ツーリング
仙巌園

仙巌園

せんがんえん
他に類をみないスケールの大きな大名庭園

万治元年(1658年)に島津家第19代当主であった光久が造った別邸。錦江湾を池に、そして桜島を築山と見立てた借景庭園で、昭和33年(1958年)に国...

エリア
鹿児島
カテゴリー
庭園、一人旅、観光名所、パワースポット、桜の名所、ツーリング
湯之平展望所

湯之平展望所

ゆのひらてんぼうしょ
迫力ある桜島を最も間近に見ることができるスポット!

海抜373m、桜島の4合目に位置する展望所で、一般の人が入ることができる最高地点。北岳のゴツゴツした山肌がすぐ目の前に迫り、眼下には錦江湾や鹿児島市...

エリア
鹿児島
カテゴリー
展望・景観、観光名所、パワースポット、ツーリング、展望台
曽木の滝

「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる大滝

伊佐市にある曽木の滝は幅210m、高さ12mもの大滝で、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。周辺には桜やツツジが植えられており、見頃を迎える春に...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、滝、紅葉、パワースポット、ツーリング、インスタ映え、観光名所

開聞岳

開聞岳

かいもんだけ
薩摩富士の愛称でも親しまれています

東シナ海に突き出す形でそびえ立つ開聞岳は、「日本百名山」の一つに数えられています。標高は924メートルできれいな円形を成しており、薩摩富士の愛称でも...

エリア
鹿児島
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、桜の名所、ツーリング、観光名所、山
道の駅 たるみず 湯っ足り館

桜島と錦江湾を望みながら足湯&温泉に浸かれる絶景道の駅

国道220号線沿いに位置する道の駅。桜島と錦江湾、対岸に霧島連山を望める絶景スポットとしても人気です。ダイナミックな景色を眺めながら浸かれる、日本最...

エリア
鹿児島
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、絶景、ツーリング、おみやげ屋、足湯・手湯、日帰り温泉
有村溶岩展望所

雄大な溶岩畑が広がる展望スポット

桜島内に展望所はいくつかありますが、有村溶岩展望所の特長はなんといってもたくさんの溶岩!遊歩道を歩いて行けば目の前に広がるのは、溶岩とその中でたくま...

エリア
鹿児島
カテゴリー
展望・景観、ツーリング、展望台、観光名所
道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

品揃えのいい「やごろう農土家市」や大浴場もあり、鹿児島でも人気の道の駅

国道269号沿いにある、約20haもの敷地をもつ道の駅。旬の新鮮な地元の野菜や特産品の黒豚、鹿児島銘菓をはじめとするお土産などを販売する「やごろう農...

エリア
鹿児島
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、遊び場、桜の名所、ツーリング
   

全9件のうち( 1 - 9 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります