鹿児島
鹿児島観光
世界遺産・屋久島を代表とする離島観光が人気

鹿児島で人気の観光名所ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)

鹿児島には、仙巌園、縄文杉、旧集成館機械工場など、鹿児島に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、観光名所に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:世界遺産観光名所  [解除]
仙巌園

仙巌園

せんがんえん
他に類をみないスケールの大きな大名庭園

万治元年(1658年)に島津家第19代当主であった光久が造った別邸。錦江湾を池に、そして桜島を築山と見立てた借景庭園で、昭和33年(1958年)に国...

エリア
鹿児島
カテゴリー
庭園、一人旅、観光名所、パワースポット、桜の名所、ツーリング
縄文杉

縄文杉

じょうもんすぎ
見るものを圧倒する存在感を放つ屋久島のシンボル!

島で樹齢1,000年を超したスギを屋久杉と呼び、なかでも有名なのが樹齢7,200年とも言われる大木「縄文杉」です。日本で最も太いスギと言われており、...

エリア
屋久島
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、パワースポット、世界遺産
旧集成館機械工場
現在は博物館として一般公開している世界遺産

薩摩藩主の島津斉彬が日本でいち早く富国強兵を実践し、その事業の中心となった工場群が集成館です。慶応元年(1865年)に建てられた機械工場は、現存する...

エリア
鹿児島
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、博物館、世界遺産
旧鹿児島紡績所技師館

旧鹿児島紡績所技師館

きゅうかごしまぼうせきじょぎしかん / 異人館
日本に現存する初期の西洋建築物として貴重な建物

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する資産のひとつ。慶応3年(1867年)に、洋式紡績工場の技術指導のために招いたイギリス人技師らの宿舎として...

エリア
鹿児島
カテゴリー
建造物、観光名所、世界遺産、歴史的建造物
奄美大島

奄美大島

あまみおおしま
マングローブのカヌー・カヤックツアーやダイニングを楽しもう!

沖縄県と鹿児島県の間にある、奄美群島の中で最大の島。地殻変動により大陸から切り離された歴史があり、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれています。島独自の固...

エリア
鹿児島
カテゴリー
観光名所、パワースポット、島・離島、世界遺産

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります