神奈川
神奈川観光
観光やレジャー目的での日帰り旅行者が多い地域

神奈川で人気の美術館ランキングTOP26(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(26)

神奈川には、箱根彫刻の森美術館、横須賀美術館、箱根ガラスの森美術館など、注目の美術館が複数あります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、神奈川の美術館を人気順で紹介します。

指定条件:美術館  [解除]
箱根彫刻の森美術館

国内初の野外美術館には天然温泉の足湯も

自然の中で彫刻に接する機会をもってもらおうと、昭和44年(1969年)に開館した、国内初の野外美術館です。箱根の山々が望める7万平方メートルの緑豊か...

エリア
箱根
カテゴリー
観光名所、インスタ映え、美術館、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、遊び場、足湯・手湯
横須賀美術館

観音崎の緑豊かな自然と目の前に海が広がる”絶景美術館”

横須賀市100周年を記念して2007年にオープンした美術館。”絶景美術館”と呼ばれ、美術館背後には観音崎の緑豊かな自然、そして正面には東京湾が広がり...

エリア
横須賀市
カテゴリー
ドライブスポット、インスタ映え、美術館、絶景、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット、夏のおすすめ観光スポット、遊び場、あじさい名所
箱根ガラスの森美術館

“水の都ヴェネチア”を模した美術館で欧風気分を味わう

日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。中世ヨーロッパの貴族の憧れであったレース模様をガラスの中で再現した作品や、色ガラスを組み合わせて作るモザイ...

エリア
箱根
カテゴリー
紅葉、観光名所、美術館、女子旅、一人旅、ガラス体験、インスタ映え、バラ園
ポーラ美術館

自然の光がふりそそぐ明るい美術館で名画を鑑賞

ポーラ・オルビスグループのオーナーであった鈴木常司氏のコレクションを展示する私立美術館。モネやセザンヌなど印象派の西洋絵画を中心に約9,500点を収...

エリア
箱根
カテゴリー
女子旅、美術館、一人旅、雨の日観光、犬連れで行ける観光名所、インスタ映え
箱根ラリック美術館

美しいジュエリーやガラス作品にうっとりするひと時を

アール・ヌーヴォーとアール・デコの時代を牽引した、宝飾とガラス工芸作家であるルネ・ラリックの生涯にわたるコレクションを展示する美術館。約1,500点...

エリア
箱根
カテゴリー
女子旅、美術館、一人旅、雨の日観光

成川美術館

成川美術館

なるかわびじゅつかん
ガラス張りの窓から芦ノ湖の大パノラマが楽しめる!

芦ノ湖を見下ろす丘の上に建つ美術館。コレクションは、山本丘人、平山郁夫など現代日本画家の作品を中心に4,000点以上あり、今なお増え続けています。常...

エリア
箱根
カテゴリー
穴場観光スポット、ドライブスポット、絶景、美術館、女子旅、一人旅、雨の日観光、穴場デートスポット、犬連れで行ける観光名所、インスタ映え
神奈川県立近代美術館 葉山館

広い敷地のいたるところにアートが点在!

逗子駅からバスで20分程度のところにある県立美術館。「生活の中で美術館に親しんでもらう」というコンセプトのもと、広い敷地のいたるところにアートがちり...

エリア
葉山町(三浦郡)
カテゴリー
女子旅、美術館、一人旅、雨の日観光
岡田美術館

足湯カフェも!箱根随一の広さを誇る美術館

「箱根小涌園ユネッサン」の隣にあり、全5階、展示面積は約5,000㎡と箱根随一の広さを誇る美術館です。コレクションは、琳派や伊藤若冲などの近世・近代...

エリア
箱根
カテゴリー
庭園、美術館、紅葉、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、雨の日観光、秋のおすすめ観光スポット、足湯・手湯
葉祥明美術館

葉祥明美術館

ようしょうめいびじゅつかん
心癒やされる画風が特徴の絵本作家・葉祥明さんの世界を堪能

ほっこりした色づかいで描かれるメルヘンな世界が人気の絵本作家・葉祥明さんの個人美術館です。葉祥明さんはイタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフィック...

エリア
鎌倉
カテゴリー
雨の日観光、美術館、洋館
北鎌倉古民家ミュージアム

北鎌倉古民家ミュージアム

きたかまくらこみんかミュージアム
築100年以上の古民家でさまざまな展示を開催

北鎌倉駅から歩いて2、3分の好立地に建つ、築100年以上の古民家を移築し利用したミュージアム。昔ながらの木造家屋には風情やあたたかみを感じ、この建物...

エリア
鎌倉
カテゴリー
美術館、雨の日観光、あじさい名所

  1 2 3  

全26件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります