金沢市
金沢市観光
3つの茶屋街や武家屋敷跡など情緒ある町歩きが楽しい

「金沢ナイトミュージアム」周辺の歴史的建造物

指定場所からの距離

「金沢ナイトミュージアム」から

エリア
  • すべて(19)
指定条件:歴史的建造物金沢ナイトミュージアム周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ギャラリー三田
金沢に残る近代建築のなかでも高い評価を得ています

昭和5年(1930年)に建てられた鉄筋コンクリート2階建ての建物です。入口のステンドグラスやスクラッチタイル貼りの壁面などが美しく、金沢に残る近代建...

エリア
金沢市
カテゴリー
ギャラリー、建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
金沢文芸館
ライトアップも美しい!もとは銀行だった建物が文芸館に

ひがし茶屋街や主計町茶屋街にも近い、金沢市橋場町交差点に建ちます。2004年に国登録有形文化財に登録されました。建築されたのは昭和4年(1929年)...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、雨の日観光、穴場観光スポット、歴史的建造物
西検番事務所
国登録有形文化財!芸妓衆の稽古場兼、管理事務所として建てられたもの

金沢三大茶屋街のひとつ、にし茶屋街に建ちます。2003年(平成15年)7月1日に国登録有形文化財に指定されました。建築されたのは大正11年(1922...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
旧加賀藩士高田家跡

見応えある池泉回遊式庭園を配置

金沢市指定保存建造物でもある藩政時代の長屋門を修復し、無料で一般公開しています。敷地内には、大野庄用水から水を引き入れてつくられた、見応えある池泉回...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
町民文化館
館内には旧銀行の窓口や頭取室がそのまま展示

明治40年(1907年)に金沢貯蓄銀行として建てられました。昭和51年7月に北陸銀行尾張町支店としての役割を終了し、現在は町民文化館として利用されて...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

北國銀行武蔵ケ辻支店
金沢を代表する近代建築のひとつ

近江町市場すぐに建つ北國銀行武蔵ケ辻支店。昭和7年(1932年)に加能合同銀行本店として、村野藤吾氏の設計のもと建てられました。正面に見える3つの独...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
金沢市立玉川図書館 近世史料館
金沢煙草製造所として建築された赤レンガ造り2階建ての建物

大正2年(1913年)に金沢煙草製造所として建築された、赤レンガ造り2階建て、全長280mの回廊式の建物です。昭和47年(1972年)の移転にともな...

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
ひがし茶屋街休憩館
町家の見学でもできる休憩所

周辺の案内を聞くこともできますし、町家を見学もできます。トイレを借りることもできるので、ひがし茶屋街の散策のひと休みにぜひ訪れてみてください。

エリア
金沢市
カテゴリー
建造物、休憩所、歴史的建造物
金沢ひがし廓 志摩
日本で唯一、国の重要文化財に指定されているお茶屋

ひがし茶屋街にあるお茶屋。手を加えることなく江戸時代のまま残るお茶屋を一般公開しており、ひがし茶屋街の開設とおなじ文政3年(1820年)に建てられま...

エリア
金沢市
カテゴリー
カフェ・喫茶店、建造物、観光名所、歴史的建造物
  1 2  

全19件のうち( 11 - 19 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります