神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

「鉄枴山」周辺の建造物

指定場所からの距離

「鉄枴山」から

エリア
  • すべて(33)
指定条件:建造物鉄枴山周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
チャータードビル

旧居留地海岸通を代表する近代建築のひとつ

昭和13年(1938年)に、かつて世界第2位の規模を誇っていたチャータード銀行の神戸支店として竣工されました。旧居留地海岸通を代表する近代建築のひと...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
神戸市立博物館

銀行として使われていた建物を利用した博物館

昭和10年(1935年)、横浜正金銀行の神戸支店として竣工された建物を利用した博物館。横浜正金銀行が解体された後には東京銀行の神戸支店として利用され...

エリア
神戸
カテゴリー
雨の日観光、博物館、歴史的建造物、建造物、歴史博物館
神戸朝日ビルディング

毎年可愛らしいクリスマスツリーが飾られます

昭和9年(1934年)に建てられた旧神戸証券取引所の外観部分を低層部に再生利用し、平成6年(1994年)に竣工されました。アーチ型のファサードが印象...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
1万粒の真珠が幻想的に輝く「パールツリー」も見どころ!

2008年、神戸の旧居留地にあるレトロな建物「日本真珠会館」の1階にオープンした真珠の博物館「神戸パールミュージアム」。日本で発展してきた真珠養殖の...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、博物館、歴史的建造物
萌黄の館
アンティーク好きにはたまらない空間

風見鶏の館の隣にある「萌黄(もげい)の館」は、その名の通り優しい萌黄色の外壁に包まれた、かわいらしい洋館です。国指定重要文化財に指定されています。こ...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

風見鶏の館
屋根の上の風見鶏が目印!北野異人館街を象徴する洋館

明治37年(1904年)にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏(G.Thomas)が自邸として建てたもので、国の重要文化財に指定されています。屋...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
神戸税関 本関

JIA環境建築賞をはじめ数々の賞を受賞

昭和2年(1927年)に竣工された2代目の庁舎が震災で半壊し、現在の3代目庁舎は平成10年(1998年)に改築されたもの。外観や内部のホールはほぼ完...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
神戸トリックアート・不思議な領事館
異人館の見学と一緒にトリックアートも楽しめる体験型施設

「神戸トリックアート・不思議な領事館」は、異人館街の見晴らしの良い高台に建つ、元パナマ領事の住居を利用したスポットです。ダイニング、ベッドルーム、サ...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、子供が喜ぶ、パワースポット、遊び場、歴史的建造物
英国館
シャーロック・ホームズの部屋を再現した館

こちらの目玉は「シャーロック・ホームズ」。原作に忠実にシャーロック・ホームズの部屋を再現しています。マントと帽子でホームズのコスプレもできるようにな...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、雨の日観光、歴史的建造物
ラインの館
1階の開放されたベランダが異人館様式をよく残しています

2019年4月にリニューアルオープンした「ラインの館」。市民から愛称を募集してつけられた「ラインの館」の名称は、「この館の下見板(外壁の下見に張る板...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物

  1 2 3 4  

全33件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります