神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

神戸で人気の歴史的建造物ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)

神戸には、うろこの家・うろこ美術館、風見鶏の館、旧居留地十五番館など、神戸に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、歴史的建造物に興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:文化歴史的建造物  [解除]
うろこの家・うろこ美術館
魚のうろこのような美しい外壁が印象的な異人館

明治38年(1905年)頃に外国人向けの高級借家として旧外国人居留地に建てられたもの。神戸で最初に公開された異人館で、国指定登録有形文化財です。外壁...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、雨の日観光、観光名所、美術館、パワースポット、歴史的建造物
風見鶏の館
屋根の上の風見鶏が目印!北野異人館街を象徴する洋館

明治37年(1904年)にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏(G.Thomas)が自邸として建てたもので、国の重要文化財に指定されています。屋...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
旧居留地十五番館

神戸で最も古い異人館として国の重要文化財に指定

明治13年(1880年)に竣工され、アメリカ合衆国領事館として使用されていた建物が「旧居留地十五番館」です。震災によって全壊しましたが、部材を利用し...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、女子旅、歴史的建造物
神戸市立博物館

銀行として使われていた建物を利用した博物館

昭和10年(1935年)、横浜正金銀行の神戸支店として竣工された建物を利用した博物館。横浜正金銀行が解体された後には東京銀行の神戸支店として利用され...

エリア
神戸
カテゴリー
雨の日観光、博物館、歴史的建造物、建造物、歴史博物館
萌黄の館
アンティーク好きにはたまらない空間

風見鶏の館の隣にある「萌黄(もげい)の館」は、その名の通り優しい萌黄色の外壁に包まれた、かわいらしい洋館です。国指定重要文化財に指定されています。こ...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

シップ神戸海岸ビル

4階までが旧ビル、5階以上が新ビルと趣の異なるビルが合体

4階までが旧ビル、5階以上が新ビルと全く趣の異なるビルが合体した不思議な建物です。もともとは大正7年(1918年)に旧三井物産神戸支店として竣工され...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
ベンの家
動物の剥製コレクションを展示した異人館

この界隈では最も古い異人館の一つで、明治に建てられた当時のまま残されているそうです。赤レンガの塀は当時ドイツから取り寄せたもので作られ、現在神戸の文...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、穴場観光スポット、歴史的建造物
デンマーク館
北欧デンマークの歴史や文化を紹介するテーマ館

北欧デンマークの歴史や文化を紹介するテーマ館として開設された「デンマーク館」です。8世紀から11世紀にかけての北欧の歴史を知る上で欠かすことのできな...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
神戸税関 本関

JIA環境建築賞をはじめ数々の賞を受賞

昭和2年(1927年)に竣工された2代目の庁舎が震災で半壊し、現在の3代目庁舎は平成10年(1998年)に改築されたもの。外観や内部のホールはほぼ完...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物
ウィーン オーストリアの家
モーツァルトに関わる様々な展示

「ウィーン オーストリアの家」では、誰もが知るオーストリアの偉大な作曲家・モーツァルトに関わる様々な展示がされています。また、オーストリアの歴史や文...

エリア
神戸
カテゴリー
建造物、歴史的建造物

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります